Caloo(カルー) - 帯広市西十八条南の口コミ 46件
病院をさがす

帯広市西十八条南の口コミ(46件)

1-20件 / 46件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンタさんこどもクリニック (北海道帯広市)

チャンペロ(本人ではない)

感染症対策、空気の浄化など清潔感あって安心できます。
先生も混んでいてもペース崩さず、こちらの話を聞いてくれるし、ゆっくり説明してくれるので安心してみてもらうことができます。
ゆっくり話すのに回転はいい。
多分バックヤードの看護師さんたちの役割分担もしっかりされているんだと思います。
これからもずっとお世話になる病院です。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団しばた腎泌尿器科クリニック (北海道帯広市)

綿雪714(本人・30歳代・男性)

皮膚科に行ったら曖昧な診断、治療方法も塗り薬のみ、病名もはっきりと言わず…
不安になりダメ元でセカンドオピニオンでしばた腎泌尿器科に。はっきりと病名も伝えてくれ、治療方法も明確に説明してくれました。しかも当日にもかかわらず時間あるからと即手術。先生の人柄も気さくで感謝しかありません。
ありがとうございました!!

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 男性の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンタさんこどもクリニック (北海道帯広市)

5.0 内科

小児科は子どもだけを見るところだと思ってました。
でも、こちらの病院はその親も一緒に診察してくれるんです!!
インフルエンザの予防接種も親子一緒に受けられます。

このコロナ禍で風邪をひいた(と思っていたらアレルギー反応だった)と思い
近所の内科に電話をするも予約制。その日は予約でいっぱいといわれ、
ダメもとでこちらに電話すると「いいですよー!」の二つ返事。
ネットで予約をして(待ち時間ゼロ!初診でもネット予約可!)
大人一人でも診察してくれ、薬も何が必要かを聞きながら処方してくれました。

先生は親切で、親身になって話を聞いてくれ、とてもやさしく温和な方です。
看護師さんやスタッフの方もとても感じがよく、安心して通えるところです。

子どもが体調不良になると、看病するこっちまでうつって具合が悪くなるものです。ここなら親子一緒に行けて、診察してもらえる。とてもありがたい病院です。もうここ以外の小児科には行けないかな~。18:00まで診察してくれるのも、ワーママにとっては大変ありがたいです!!

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンタさんこどもクリニック (北海道帯広市)

chiko(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 小児科 便秘

予防接種外来と、一般外来で玄関や待合室が完全に別れていいて、ただの肌荒れや便秘等で病院にかかりたい時は予防接種外来の待合室で待たせてもらえます。
咳やくしゃみをしている子たちの近くで待たなくて良いので、安心して過ごすことができます。
また、隣の薬局も発熱などが無い人が待てる待合室があり、そちらでも別に過ごすことができます。
先生もとても丁寧に話を聞いてくださり、終始安心して病院にかかることができるので、自宅からは遠いのですが私はいつもここに通っています。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ラキソベロン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンタさんこどもクリニック (北海道帯広市)

クローバー182(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもの風邪で受診しました。
ここの病院はネットで予約ができ、呼ばれる30分前にメールが来るシステムなので、病院に着いてからの待ち時間は10分程です。
皆さん予約をしているので、病院内も患者が少ないのは嬉しいです。

院内には真ん中に大きい水槽や、本が沢山あって子どもには有難いです。

受付のお姉さんも先生もとても優しく、子どもも全然泣かずに受診してくれました。
最後のお会計もほぼ待ち時間なく、呼ばれました。
病院に着いて、受付から会計までトータル30分かかるか、かからないかくらいで終わりました。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団聖和かわかみ整形外科クリニック (北海道帯広市)

雨燕919(本人ではない・1〜3歳・女性)

休日に脱臼してしまい内科以外はなかなかやってなく困っていましたが情報センターで紹介してもらい初めて受診しました。看護師さんはベテランって感じですぐ判断し柔軟に対応してくれました。過去に違う病院で脱臼を診てもらいましたがなかなか上手く入れてもらえず痛い思いをしてたので正直怖がってたのですがこちらの先生は大事な事だけわかりやすく教えてくれて話をしながらちゃちゃっと入れてくれて秒殺で終わりました!その後もちゃんと動かせるか確認する為にしばらく待合室に居ましたがちょくちょく看護師さんが様子見に来てくれて安心しました。今回は休日でしたが結構受診されに来てる方が多くびっくり。でも休日にやっててくれて本当に助かりました。また機会があったら受診したいと思います。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなみ町こどもクリニック (北海道帯広市)

雨燕919(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)

すごく人気でいつも混んでます。先生もスタッフの方々もいい人で心配なことを聞くと丁寧に教えてくれて凄くよかったです。二回目以降はインターネット予約できるので時間まで家にいたりできるのがすごく助かります!予防接種専用の日もありもらい風邪などの心配もなくていいです。人気なだけあってインフルの予防接種時期は座る場所がないほどの混み具合で困りましたが人気な病院なのでその時期だけは一般で受けたりしてます。どんな時も柔軟な対応をしてくれるので助かってます。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなみ町こどもクリニック (北海道帯広市)

ダメ母(本人ではない・3〜5歳・女性)

1歳の頃からこちらにお世話になっています。

病院はキレイで待合室にも絵本やオモチャがあり、ある程度は飽きずに待つことができます。トイレも子供用便器があって、トイトレ中も違和感なくできて良かったです。受付もネットからできるので、具合の悪い子供を長時間待たせることなく受診でき、18時まで空いているので仕事の後に受診も可能で助かっています。

何か症状が出て診察を受けると、こちらから特に希望しなくても溶連菌やRSウイルス、アデノウイルスやインフルなどの感染症の検査をしてくれます。対症療法しか対処のしようがない病気でも、原因がわかっているのとわかっていないのとでは格段の違いがあるので、とても安心して帰宅することができます。

一度何の感染症もなく、原因不明の高熱が何日も続いた時がありました。高熱の初日に一度受診し、感染症なしの診断。薬を飲んでも休んでも熱が良くならず、3日目にも2度目の受診をしました。その時には一度目よりも丁寧な診察をしていただき、様々な検査(血液検査をし、その結果から肺のレントゲンを撮りました)をして肺炎と診断されました。肺炎の薬を服薬するようになってからすぐに良くなりました。

正直二度目は個人病院ではない方が良いのか、と思っていましたが、個人病院でもここまで検査が出来るのかと安心しました。

また、採血する時に親は待合室で子供だけ処置室で採血だったのですが、全く泣かずに採血できて、笑顔で待合室に来たことには本当に驚きました。最初は声が聞こえないように奥まった場所でドアを閉めてしたのかと思っていましたが、本人の話と看護師さんの話から泣かずにできたとわかりビックリしました。(その後別の病院で採血した時には大泣きだったので、採血が克服できた訳ではないと思います…。母親と離れてするのが良かったのでしょうか。)

予防接種と検診の日は決まった日にあるので、他の病気をもらうことなく安心できます。先生が打ってくれるのですが、他の病院で打った時より泣かずにすんでいます。打つのが上手なのだと思います。予防接種の料金はそんなに安くありません。別の小児科で予防接種を打った時には、注射後30分経つまで副作用が出るといけないから帰宅ができないなど制限がありましたが、こちらの病院は今のところそのようなことはありません。(念のため30分くらい駐車場で様子を見たりは個人的にしています。)

ただ、予防接種は予約が出来ず、インフルの時期はものすごく待ちます。また、インフルの場合は母子手帳にシールを貼ってもらえないので、自分でどこかにメモしておかないといつ打ったのかわからなくなります。予約はともかく、母子手帳に記載は希望した人だけでもいいのでしてくれるといいのになと思います。

午後診療が休みだったり、予防接種の日には通常の診療をしていないのでいくつか「かかりつけ医」として行きつけの小児科がありますが、自分の中の選択肢としては一番最初に候補に挙がるのがこちらの小児科です。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなみ町こどもクリニック (北海道帯広市)

ベビーピンク902(本人ではない・5〜10歳)
5.0

診察が丁寧で、予防接種を看護師ではなく先生が打ってくれます。

今まで行った帯広市内の小児科の中で一番安心感が高いと思いました。

子供への声かけも優しく、ほめてくれたり、息子は病院は怖いところというイメージがなくなったのか、この病院にしてから笑顔で行けるようになりました!

予約して行けるので待ち時間も有効に使えるので通院しやすいです。

看護師さんや会計の事務の方も笑顔で優しかったです!

人気で混雑していることが多いのが納得です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなみ町こどもクリニック (北海道帯広市)

Caloouser67791(本人ではない・1歳未満・女性)
5.0 四種混合ワクチン

娘の予防接種をするため、総合病院や個人の病院を回ったりして合う病院を探していました。そこで出会ったのが、みなみ町こどもクリニックでした、いつも混んでいて看護婦さんの人数も多く受付の人も優しいひとちちが多いです。男の先生は優しくてとても子供好きというのがよくわかります。待ち時間もウェブでやっているので混んでいるときは隣にある洋服屋さんや雑貨屋さんで時間をつぶすこともできすべてにおいて満足のいく病院だと思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内科・循環器ハートサウンズもりクリニック (北海道帯広市)

方ソーダ石412(本人・50歳代・女性)
5.0

もう2年以上通院しています。
予約もネットで出来、待ち人数の確認も出来ます。
受付・看護師の対応も素晴らしく良いです。病院としてしっかりしたポリシーで教育されているのでしょうね。
そして何より先生のキャラが最高!こんなに話しやすいお医者さんとはなかなか出会えないものですが…。
穏やかな人柄で、何より患者の話をしっかり聞いてくれますし、説明も十分にしてもらえます。
少々診療科目違いの症状も気軽に相談できるかかりつけ医です!

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンタさんこどもクリニック (北海道帯広市)

ラベンダー(本人・30歳代・女性)
4.5

入り口の玄関は予防接種と一般診療で分かれているので感染面など安心して利用できます。

人気のため混んでいますが、予約制で受付スタッフさんも複数いるためスムーズでした。

院内は新しいせいか非常に綺麗で、子どもが喜ぶような水槽やモニターがあり、待ち時間も苦になりませんでした。

駐車場は広く、薬局も隣接しているので便利です。

予約は全てネット予約なのですが、予防接種の予約方法が分からず、また確認事項もあったので結局電話とネットで二度手間になってしまいました。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はるこま皮膚科形成外科 (北海道帯広市)

虫の息no2(本人・50歳代・男性)

病院に限らず、食べ物屋でも何でも自分に合うか合わないかという相性があるものです。
私の場合、ホクロを3ヶ所取りに抜糸を含め6回通いました。
予約時の電話受付、来院時の看護師さん達の態度は親切、丁寧でしたよ。

そして肝心の先生の対応は、上から目線の厳しい口調でと覚悟して行ったものの、逆に調子抜けするくらい優しい口調で丁寧に診てくれました。


手術時も、麻酔を打つ時から緊張をほぐそうと冗談を言って笑わせてくれたり気を遣ってくれて良い先生だよ。

医師と看護師さん達の会話も患者として耳にしていても和やかだし。

まあ、冒頭でも書いたように合う、合わないは相性があるので人それぞれだと思うな。
私は何かあったらまた行くつもりだよ。

ただひとつ不満があるのは受付前の待合室の椅子が少ないとこかな。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 10,000円
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法: ほくろ取り
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

プラス歯科クリニック (北海道帯広市)

やっさん(本人・30歳代・女性)
4.5 歯科

産後にボロボロになった歯の治療に。
ネットで調べたら託児をしてくれる歯医者との情報があったので通いはじめました。
院内はとてもきれいで、初診ではVIPルーム?と思えるような個室に案内され歯の状態を細かくチェックされました。
クリーニングも今まで他の歯医者では体験した事のない超音波の機械を使い、仕上がりもとても感動しました!
治療方法も闇雲に進めるのではなく、選択肢があったりこちらの思いもしっかりと配慮してくれるとてもいい先生です。
今まで、ガンガン神経を抜くのが当然の歯医者に通っていて後悔ばかりの治療だったので、もっと早くこちらの歯科と出会えてればよかったと思いました。
治療、設備など最高ですが料金は普通だと思います。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなみ町こどもクリニック (北海道帯広市)

ぽん(本人ではない・3〜5歳・男性)

市内でも大人気の小児科です。
朝の受付からもうたくさん待っている状態です。
ネットで受付ができるので、その長い待ち時間を少し減らすことはできるかもしれません。
(来院してから受付してずっとその場で待ってるよりは)

病院内も綺麗でキッズスペースもおもちゃや絵本があり子どもも飽きないと思います。

先生も看護師さんも優しくてちゃんと話を聞いてくれ、安心できます。
私は受付の看護師さんに結構長くお話聞いてもらいましたが、お忙しい中でも親身になって聞いてくれて親切な対応でした。

前に子どもの風邪で来院しましたが、薬の種類が多く出ました。シロップか粉がいいかちゃんと聞いてくれるのでいいですよ。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ブラン歯科医院帯広 (北海道帯広市)

菫000(本人・30歳代・女性)
4.5 歯科

歯ぎしりが酷いのと、顎関節症でマウスピースを作りました。
今まで通っていた歯医者は予約制なのに1時間以上待たされたりしていましたが、ここの歯医者は待ち時間はほとんどありません。
院内も綺麗で診察室にはモニターがあり、治療の説明も分かりやすいです。
作ってもらったマウスピースもぴったりで全然違和感がなく、歯ぎしりも無くなりました。
夜遅くまでやっているので仕事帰りにも行けますし、土曜日も比較的予約が取りやすいです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 6,000円
診療内容: 顎関節症 診療・治療法: スプリント療法(マウスピース)による顎関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ブラン歯科医院帯広 (北海道帯広市)

フローライト653(本人・20歳代・女性)
4.5 歯科

こちらの医院は遅い時間までやっているので、仕事後でも通えるのが魅力です。ただ、夕方の時間は人気なのかすでに埋まっていることも多く予約が取りづらい時もあります。予約制で管理がしっかりしているのか行くと待たされることもなくすぐに診察してくれます。院内は清潔で明るく、個別の診察室にはテレビ画面があり映像を見ることが出来ます。
定期検診と歯石除去で利用させて頂きましたが、とてもスムーズで先生やスタッフの方も優しく丁寧に説明してくれるので安心して委ねられる医院です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなみ町こどもクリニック (北海道帯広市)

ゆき(本人ではない・1歳未満・男性)
4.5 ロタウイルスワクチン

こちらの先生は、優しく丁寧な説明をしてくださいます。子供の便秘で受診したけども、処置前後でしっかりと説明をしてくださいました。予防接種は一般診察と時間帯を分けてくれているので、感染症や風邪を貰ったりすることないので安心です。乳児の予防接種は数が多いけど、同時に4種類を接種してもらえますし、他の病院よりロタワクチンが安いようです。ただ、予防接種は物凄く混みます。病院が開く前に外で何人か待っています。一般診察は2回目から予約できます。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなみ町こどもクリニック (北海道帯広市)

パック663(本人ではない・1〜3歳・女性)

とても綺麗に清掃されていて、清潔感があります。子供が飽きないようにおもちゃや本がたくさん置いてあります。混んでいるので待ち時間もありますが、ネットから予約が出来るようになっていて、診察時間が近くなったら呼び出しメールもくれます。授乳室があったり水が自由に飲めるようになっていたりと配慮がされています。先生も看護師さんも子供への声かけが優しくて対応も素敵です。かかりつけの小児科として利用させていただいていますが、毎回しっかり話を聞いてくれて安心して帰ることが出来ます。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: オラペネム小児用細粒10%、ビオフェルミンR散、カルボシステインシロップ小児用5%「テバ」、ザイザルシロップ0.05%、プランルカストドライシロップ10%「AFP」、プルスマリンAシロップ小児用0.3%、アスベリンシロップ0.5%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなみ町こどもクリニック (北海道帯広市)

ひぃ191724(本人ではない・1歳未満・男性)
4.5 小児科 ヒトメタニューモウイルス 咳・呼吸困難(子供) 子供の下痢

患者さんが多いです。
午前中は8:45から受付で、8:30に病院前には5人ほど並んでいました。(8:45まで入り口は開きません)その後も人は増えて、8:45に受付が始まる頃には待合室がそれなりにいっぱいになる程患者さんがいました。
ネット受付ができますが、初診はできません。
玄関で靴を脱ぎ、スリッパはありません。病院は綺麗なのでスリッパなしでも全然気にならないです。
待合室にはおもちゃと絵本があります。
先生は丁寧に診察、説明してくれます。人当たりもいい感じです。
咳が酷くて受診したのですが、話もしっかり聞いてくれるので安心できました。
看護師さんも優しいです。受付の人も親切で丁寧です。

予防接種は予約なしでいつでもできますが(逆に予防接種は順番の予約もできません。)、予防接種だけの日があるので、その日に行けば、病気を貰う心配もないかなと思います。
受付の後、待っている間に予防接種の日程や進め方など、看護師さんが教えてくれるので助かります。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 46件中
ページトップ