Caloo(カルー) - 札幌市西区西野の口コミ 45件
病院をさがす

札幌市西区西野の口コミ(45件)

1-20件 / 45件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

針谷歯科医院 (北海道札幌市西区)

サブジーナス392(本人・30歳代・女性)
5.0 歯科

10年以上定期検診で通っていますが、毎回とても丁寧にクリーニングしていただいています。歯周ポケットの状態も前回の検査結果とも照らし合わせて、変化がないかしっかり診て下さるので、自分の歯茎の状態がよくわかります。最近は自費治療ばかり薦める歯科医院もあるみたいですが、こちらは必要以上の治療はせず、患者の希望をしっかり聞いてくれるので、とても安心できる歯科医院だと思います。
母もこちらに通っていますが、治療内容に満足しているそうです。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 歯のクリーニング 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西野おおくぼ整形外科 (北海道札幌市西区)

jetちゃん(本人・40歳代・女性)

足の裏に痛みがあり受診しました。
初めての病院で緊張しましたが、受付の印象も良くすぐに安心できました。
診察はまずきちんと話を聞いてくれて、症状の原因を丁寧に説明してくれました。話をきちんと聞いてくれる先生とわかったので足の裏以外にもちょっとした痛みも相談できました。
後日、息子を連れて受診した際に、子供にもわかりやすく紙に書いて説明をしてくれました。
レントゲンを撮る時や診察の時もわかりやすく案内してくれるので、はじめての方も安心できると思います。
先生の言う通りにしたらすぐに痛みはなくなりました。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団履信会さっぽろ西野二股整形外科 (北海道札幌市西区)

あおしゃん(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘の肘が抜けてしまい(肘内障)、以前救急でかかった所へ受診しましたが、不要なレントゲン撮影+待ち時間1時間でぐずり始めて断念…
家の近くにこちらの病院があり、受診しました。
必要のないレントゲンも撮ったりせず、すぐに処置をしてくださり、優しい先生でした⑅◡̈*
受付の方も看護師さんもすごく雰囲気も良くて、通いやすい病院だと思います。
ありがとうござました。

カクレクマノミなどがいる水槽もあり、キッズスペースもあるのですごく助かりますよ♪
かかりつけ医にすることにしました!

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団履信会さっぽろ西野二股整形外科 (北海道札幌市西区)

中年ランナー(本人・40歳代・男性)
5.0 整形外科 アキレス腱炎 手足の関節が痛い

夏の北海道マラソンでの無理がたたってアキレス腱を傷め、ふた月近くびっこを引いて歩くような状態で、もうフルマラソンはおろか満足に走る事は無理かもしれないと、鬱々とした気持ちで過ごしておりました。
仕事の伝手で知り受診したところ、超音波検査器を当てながらポイントを丁寧に探し、患部にヒアルロン酸注射をしていただきました。
会計を終えて外に出る頃には、かなり足が軽くなっていることが感じられました。
途中停滞期もありましたが、経過やその時その時の状態を丁寧に聞いてもらい、タイミングを見計らって計4回注射していただきました。
いまでは生活の中で足が気になる事がほぼ無くなりました。
全力疾走はまだ少し怖いですが、雪上でのジョギングを再開できるまでになりました。
来月北海道マラソンのエントリーオープンとなりますが、申し込もうかなと思ってます。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 後藤田医院 (北海道札幌市西区)

はむ子(本人・60歳代・女性)
5.0 内科 Ⅱ型糖尿病 高コレステロール

Ⅱ型糖尿病と、コレステロール低下の薬を服用して3年程です。

過去2軒に通院しましたが 1軒目の病院は、まとめて薬を渡せないとのことで 
2週間毎の通院で、2軒目は1か月毎の通院でした。

薬代は 1軒目の病院が、ジェネリック医薬品で 1000円以下、これを2週間毎、2軒目は新薬で高く、2500円を毎月払いました。

後藤田医院に変えてからは 通院も 2か月毎の通院で 薬代もジェネリック医薬品で、2か月毎に 2000円と安くて 通院も楽になり 薬代も助かっています。
その上 朝晩1種類ずつ服用していたのを 朝に まとめて2種類飲めるように
してくださって 感謝です。
先生も優しくて 3軒目にして やっと良い病院に出会え、喜んでいます

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メタクト配合薬LⅮ、ピタバスタチンⅭā錠1㎎ケミファ
料金: 4,690円 ※検査含む外来診療 2630円と薬代2060円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あさひ会西野皮フ科クリニック (北海道札幌市西区)

あやぴん(本人ではない・1歳未満・男性)

子供の乾燥肌がひどく、アトピーみたいになってきたので皮膚科を受診しました。
待合室にはキッズルームがあり、待ち時間が何分かあったのであったのでキッズルームで遊ばせ、とても助かりました。

診察室にはいり先生の診察のときに、泣き出してしまいましたが先生は優しく人形で遊んでくれながら皮膚を触診してみてくれました。
自宅での保湿方法などいろいろ教えてくださり、塗り薬をもらいました。

とても親切に丁寧に教えてくださり、子供は泣いていましたが嫌な顔せずに最後まで笑顔で診察していただいて助かりました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ヒルドイドソフト軟膏0.3%
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 細田こどもクリニック (北海道札幌市西区)

まあ(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供達が0歳からお世話になっています。
外観、内装はとても綺麗で、アットホームな雰囲気で病院っぽくない病院です。
先生、看護師さん、みなさんいい方ばかりです。

アレルギー、喘息持ちですが親身になってくれちょっとしたことでも相談に乗ってくれます。

予防接種などは別室でスムーズです。
インフルエンザなど感染病も別室があるので待つのがちょっと。。。などの心配もいりませんでした。

隣の調剤薬局の先生方もいい方ばかりでおすすめです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 風邪薬
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人知仁会八木整形外科病院 (北海道札幌市西区)

さき(本人・50歳代・女性)
5.0 整形外科 足首の骨折 けが

休日に転落であちこち怪我をした時の事です。足首の骨折は救急の当番病院で副え木だけしてもらいました。

翌日、山の手通りの八木整形外科を受診しました。待合室は広く、受付自体はスムーズで2人の先生が診察をしていましたが、連休明けで混んでいて診てもらえるまで3時間近くかかりました。骨折の状態と治療について、丁寧に分かりやすくリスクも含めてお話があって、翌日から入院となったのですが、顔や頭もまだ診てもらっていない話をすると、その場で看護師さんに指示を出して、直ぐに受診出来る病院を探し始めて下さいました。

レントゲン設備のあって直ぐに受診出来る病院が見つからないと判ると、診断や治療は出来ないが、画像は撮る事が出来るからと、直ぐに頭部のCT撮影をこの病院で撮って下さって、頭や顔の骨が折れていないか放射線の先生にも判断を仰いで、緊急性はなさそうだけれど、自分はその分野の専門ではないからと、翌日近くの医療センターの形成外科の予約を看護師さんに指示して取って下さって、そのまま入院出来るように手配して下さいました。

翌日八木整形外科で撮った画像と先生のお手紙をもって、病院の車で医療センターへ頭と顔の診察へ連れて行ってもらって大丈夫だとわかった上で直ぐに足の手術をして下さいました。入院中も私の馬鹿みたいな質問にも、きちんと分かりやすく答えて下さって、全く不安を感じる事がありませんでした。

過去に何度か色々な事で入院手術をしていますが、こんな良い先生に会った事はありません。自分の専門外の分野の事であっても患者の立場に立って病院を探して下さったり、心配して下さいます。もし整形外科へ行く必要があるなら、混んではいますが心から八木整形外科をお勧めします。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬: 痛み止め
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人にしの内科クリニック (北海道札幌市西区)

ゴエモン(本人・40歳代・男性)

子供の胃腸炎がうつったようで急に吐き気と下痢になりました。
診察と説明はていねいで、たぶんウイルス性の胃腸炎なので重症にはならないが治るまでには3,4日かかると説明されました。
消化のいいものからすこしずつ食べること、下痢で体から出て行く電解質(塩分とかのことらしい)をとるためにはポカリスエットなどのスポーツドリンクがいいことなどを説明されました。
何日くらいで良くなるといってもらえたことが、仕事の予定をたてる上でたすかりました。だいたいそのとおりになりました。夜7時までやっていたので、仕事の帰りによれました。
すこしサービスして星5つをつけました。
今後もなにかあったら使いたいと思います。となりの駐車場とすこし間違えやすいのでご注意を。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 後藤田医院 (北海道札幌市西区)

旋風980(本人・80歳代・男性)

後藤田医院は私の家の近くにあり、かりつけ医(家庭医)として利用しています。病名は高血圧症で、1か月に1回通って降圧剤を処方していただいています。、便秘症とか、腰痛、頭痛、腹痛などがある場合は通院します。そのほか
逆流性鼻炎とか、膝の痛みで、より専門の治療が必要な場合は、専門医を紹介していただいています。
 明るく気さくな先生で、なんでも相談に乗っていただいています。
患者を呼び出す場合には、自らマイクで名前を呼んでいただくので、元気が出てまいります。
 隣にあります薬局でも、薬剤師に薬についての相談をして助かっています。
家内と一緒に、これからも家庭医として、利用させていただきます。、
人生最後の時にも、先生に看取っていただければ、と思っています。

来院時期: 2000年04月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川中歯科医院 (北海道札幌市西区)

いっちー(本人・20歳代・女性)
5.0 歯科

ここの歯科医院は院内も清潔感があり、待合室の雰囲気もすごくいいです。
そして何よりも先生の対応がとても親切なんです。
とても親身になって話を聞いてくれたり、説明も丁寧にしてくれます。「ちゃんとブラッシングできてないからだよ」と怒られることも・・・。
先生と看護師さんの引き継ぎもスムーズで、病院に治療に来てるのを忘れてしまうくらいリラックスしてしまうこともあります。
歯医者ははじめてっていう方も、小さなお子様もこの病院なら病院嫌いにならないで治療を受けられると思いますよ!

駐車場も停めやすく、裏にサイクリングロードも通っているので自転車で通うのも楽々です!近くに新しく歯科医院が出来たりしていますが、今のところここ以上に良いと思う病院には巡り合えてないです。とてもお勧めです!

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,200円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(中度, C2レベル)、根管治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渡部歯科医院 (北海道札幌市西区)

フラン(本人・30歳代・女性)
5.0 歯科

歯医者さんが大の苦手のわたし。痛さに耐えかねて恐る恐る渡部歯科さんを訪れました。綺麗な施設に、とても感じのいい受付の方。男性の先生もとっても優しく気さくに話しかけて下さり、緊張をほぐして下さいました。いよいよ治療開始。。。あれ?あれれ?痛くない・・・思っていたよりも全然痛くないじゃありませんか!今まで通った歯医者さんでは正直痛みとの闘いを余儀なくされていたのですが、比べ物にならないくらい的確に迅速に痛みも少なく治療を進めていく先生。上手なんですね(って失礼か。)。とにかくあっという間に終わり、次回の予約をしておしまい。恐怖心もすっかりとれて、ここなら安心して通えそうです。わたしの中ではナンバーワンの歯医者さんになりました。最初からこちらに通っていればよかった〜。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人知仁会八木整形外科病院 (北海道札幌市西区)

skiski (本人・60歳代・男性)

数年前から右膝が痛く地元の整形外科に行ってましたがレントゲンを撮って問題ないと言われ、でも痛みが治まらないので何回か見てもらいましたが同じような診察結果で一向に改善されないどころか悪化していました。
そんな時に地元の他の整形外科にかかった時にたまたまその病院に応援に来てた今担当の先生に出会って改善しました。
少しして先生がご自分の病院に戻られたので地元から遠いのですがその病院にかかることにしました。それが八木整形外科病院です。
普通の生活には全く支障がない位改善しましたか私はスキーが趣味でスキーで中腰になって力を入れると痛みが出てスキーが出来ないと話すと手術を勧められて先日手術を受けました。
5日ほどの短い入院期間でしたか看護師さんはじめスタッフ、優しく対応していただき感謝しています。まだリハビリ中ですが良くなっている実感があります。
入院して知ったのですがかなり評価の高い病院とのこと。
納得です。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 65,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人西さっぽろ脳神経外科クリニック (北海道札幌市西区)

ごえまま(本人・50歳代・女性)
4.5 脳神経外科 頭痛、めまい、耳鳴り

主人が高血圧で定期的に、私はめまいと偏頭痛があり年に何回かお世話になっています。

○私が診察しての感想。
丁寧に対応してくれます。
2回目の通院からあら?冷たいなぁと思うこともありましたが、でも何回か通ううちわかったことは、それだけ心配がないということでした(笑)
    
通常心配がないときはだらだら話をせず簡潔に対応するという感じで、患者が不安や心配に思って相談したときや先生が必要と思う時はじっくり丁寧に説明してくれる感じなのかな?と思います。

○待ち時間
みなさん定期的に通院されている人が多いせいか、流れがよくあまり待たずに診察できます。
混んでいない感じがしますが、流れがいいだけです。

○検査
MRIは、オープンタイプで、所要時間もあまりかかりません。閉所恐怖症とパニック障害もちの私でも大丈夫です。

○重症時対応
クリニックですが重症時の場合、流れよくれ対応してくれます。

主人がクモ膜下出血でした。
すぐに近隣の病院へ引き継いでくれ、緊急手術。
おかげで後遺症なく生活しています。

近隣に大きな脳神経外科がありますが、必要時は紹介してくれるので、かかりつけ医として家族全員とても頼りにしています。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 漢方と処方薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人西さっぽろ脳神経外科クリニック (北海道札幌市西区)

染井吉野651(本人・40歳代・女性)

気になる症状があったので
初めて受診しました。

脳神経外科自体が初めてだったので
少し緊張しましたが
問診の後、すぐにMRIとレントゲンを撮ってくれました。
先生も穏やかで優しくきちんと説明してくれて、
とても好感がもてました。
受付の方やレントゲン技師の方も親切でした。

当日は空いており待ち時間はほとんどありませんでした。
混んでいないのが不思議なくらいです。
今度何かあったらまたこちらの病院を受診したいと思います。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西野イーズデンタルクリニック (北海道札幌市西区)

牡丹250(本人ではない・女性)
4.5 歯科

身内が虫歯治療で通っていました
カウンセリングが丁寧で、よく話を聞いてくれる歯科のようです
ひとつ虫歯の治療が終わってから、他の歯の治療が必要な時にも相談をして治療をどうしていくか決めてもらえるので、自身の都合で集中して治したり、少し時間をあけてからまた治療することも可能です

先生は男性の若い先生と、隔週土曜日に綺麗な女性の先生がいらっしゃいます
衛生士さんも若い方からベテランの方までいて、腕がいいと聞きました

虫歯の治療の他、義歯やインプラントも対応でき、予約なしの急患も予約患者の合間にみてもらえるそうです

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団信和会石川泌尿器科・腎臓内科 (北海道札幌市西区)

さくらさく(本人ではない・女性)

父(72歳)が、おしっこの出が悪く、長年悩んでいた所、知人からこの病院を紹介されました。

手術は嫌だとずっと飲み薬だけで治療してきましたが、通院も大変になってきたので、今回手術しました。
手術後からおしっこの調子も良く、父の表情も明るくなり、ホッとしています。

入院中の食事も、美味しかったそうです。

手術、入院と言われ、家族共々なかなか踏み切れずにいましたが、悩まず、もっと早くに手術をしておけば良かったねと、母と話しています。

看護師さんは、ベテランさんが多く、気さくな感じでしたよ。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人知仁会八木整形外科病院 (北海道札幌市西区)

poncy(本人・50歳代・女性)

一昨年の春から、義父母の介護を始めました。そのせいか
16歳のときに化膿性関節炎で傷めて不自由(90度ぐらいしか
曲がらない)になった左足だけでなく、右足にも支障がでてきてしまい、
今まで、南区・中央区・西区といろいろな整形を回っても、あなたの
程度なら普通ですなどといわれて湿布とかあっためリハビリ程度の
治療しかしてもらえなかったわたしの足のことを、
じっくりとみていただくことができました。

最初は八木先生ではなかったのですが、膝関節の傷み具合から
5段階の最悪の5と診断され、まだ50代ですがもし取り替えられるなら
健康になりたいと希望しました。次の日ちょうど診療日だったので
早朝から並んでMRIをとり、八木先生にみていただきました。

「40年間よくがまんしましたね。よくなりますよ」と言われて
泣きそうになりました。医学の進歩もありますが、65歳ぐらいでないと
すぐにダメになるからと膝関節を人工にできないと思いこんでいましたが
いまはいいものができて、中のパッドを取り替えていけば20年以上
使えるとのことでした。

まだ息子は結婚していませんが、孫の世話も楽しみにしているので、
少し早いけど手術を決めました。

右足も炎症がおきている(5段階のなかの1から2の間)とのことで
注射もうけ、また16歳のときの化膿性関節炎の菌が密かにのこっていないか
という検査、金属アレルギーかもしれないとのことで近くの皮膚科で
パッチテストをうける診断書なども書いていただき、万全の準備を
しつつ春に入院の予定です。

いろいろなことを的確に教えてくれるベテランの看護師さんたちもいますし
とても混んでいますが、もし悩んで膝のことでずっと痛みをかかえて
いるかたがいたなら、ぜひ受診してみてください。

それとわたしがここにしようとおもったきっかけは、変形とひどい痛みに
苦しんで歩けなかった80代の方が真っすぐの足になって孫を抱いて
買い物にきていたのをみたときでした。階段ものぼっていました。杖無しで。
それが八木整形を知るきっかけなんですね。

手術後また追記したいと思います。


来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 細田こどもクリニック (北海道札幌市西区)

牡丹250(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘が0歳の時から体調不良、予防接種共にお世話になっています。無駄話や世間話のようなことはせずとても静かにのんびり話す先生と、必要以上に馴れ合わない看護師、感じの良い受付のいる病院です。
一軒家のような病院らしくない建物で、待ち合いは明るくすべり台と少しのオモチャ、絵本があるスペースがあります。
予防接種や感染症の疑われる患者は個室に通され診察を待ちます。午前の遅い時間、午後一番、18時以降に受診することが多いですが待ち時間はほとんどありません。感染症の流行中や土曜日等は込み合いますが、それでも数十分待ち程度でしょうか。

近所にも評判が良い小児科がありますが、昔ながらの小児科!といった受付と看護師の雰囲気(馴れ馴れしいがあまり細やかな気が利かずがさつな印象)が会わず、周囲の評判がよかった細田こどもクリニックにかかりつけを変えました。

始めに予防接種をお願いしましたが、とても熱心に次回以降のスケジュールの話をしていただき、他の予防接種のタイミングも含めて母子手帳に付箋を貼ってもらいました。
初めての子供で予防接種のスケジュールを組むのが難しかったので大変助かりました。
ワクチンの種類や任意接種のものについても細かく教えてもらいました。
また、予防接種が上手だと聞いていましたが打ち終わるまでがとても早く、泣く暇を与えません。そのおかげか娘は注射への恐怖感がないようで機嫌を損ねることがなくありがたいです。

体調不良で受診した際にも、こちらからの情報の聞き取りをちゃんとしてくれます。最初から決めつけて話をする先生も少なからずいるので、特に娘の代弁で症状を伝える親としては話を聞いてもらえるのは安心できます。
鼻づまりや鼻水が出て受診することが多いですが、気になると言えば鼻水吸引もしてもらえます。

娘が産まれた総合病院の先生が偶然細田先生の後輩に当たる方でしたが、昔から真面目な方のようで、細田先生がみてくれるなら心配ないねと言った話をされたことがあるので、ドクターから見ても信頼できる先生なのだろうと思っています。

隣の薬局の薬剤師さんたちは、クリニックとは逆に子供によくかまってくれて親しみやすい雰囲気です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人知仁会八木整形外科病院 (北海道札幌市西区)

ごえまま(本人ではない・50歳代)

数年前から、主人が変形性膝関節症になり仕事の休みが不規則で夜間診療や休日診療をしている整形外科を渡り歩いていた結果、膝の専門の先生ではなかったせいいか悪化してしまい、最後に受診した病院の紹介でこちらの病院を受診しました。

曜日によって担当の先生が違います。理事長先生は膝関節、股関節では有名な先生なので待ち時間は1時間から2時間ぐらいかかります。なので待ち時間がつらい方は有料ですが予約診療をされた方がいいと思います。

と、いっても大きな病院なので、ほかの先生でも待ち時間はありますが、関節で悩んでいる方は一般整形全般の先生より症例も多い専門の先生がいる病院の方が主人のようにただ注射するだけではなく、リハビリ理療も違いますので、色々な治療をうけれるので悪化する前に手が打てると思います。

(月に一度ですが、北大から最新医療の研究をされている先生もいらっしゃいます。)


入院、手術ですが、人工関節も全関節の他、部分的な人口関節という選択肢もこちらの病院ではあります。

個室料金は、3,000円 5,000円 8,000円(2016年3月現在)タイプ別にあります。

主人の場合術後、2週間は2階の病棟で、その後は3階のリハビリ病棟にいました。
トイレ、お風呂も極力自分でできるよう工夫されており、医師や看護師さんもみなさん熱心で話しやすくもっと早くこの病院にくれば違ったのかなと思います。

ただ、残念なのは、食事が外科にしてはおいしくないことです。なので-0.5です。これは、入院されている多数の方が賛同してました。(なので本当は満点です)

主人はすぐ入院したので通院はデーター不足ですが手術、入院治療に関しては、高度な治療ができると思います。




来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 45件中
ページトップ