全国の足部の骨折の口コミ(51件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 足部の骨折
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団明由会今給黎整形外科クリニック (東京都三鷹市)
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人啓香会なかにし整形外科クリニック (大阪府富田林市)
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人溝口外科整形外科病院 (福岡県福岡市中央区)
右足の甲の骨にヒビが入り通院。
口コミで何度も耳にしたので通院先に選びました。
朝から満員という大人気ぶり。そのため待ち時間は長いですが、口コミに違わず対応は優しく信頼できるものです。
ちょっとした高いところからジャンプして、着地の際に足の甲を痛めたのですが、夜になって腫れたため翌日病院へ。レントゲンを撮っていただき、小さなヒビですが発見してもらえ、固定をして松葉杖をという診断でした。
2週間ほどで痛みもなくなり、完治しました。
適切な診療と治療内容だったと思います。
待ち時間: 15分〜30分 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人いしい整形外科 (埼玉県川口市)
部活で左足を骨折したときに、来院してすぐに案内して頂き診察しレントゲン撮影をするのがとても早くタイトルにも書いた通り先生がどのように骨折しているかを詳しく教えていただけてとてもわかりやすく雰囲気がいい先生だったと思います。
その後にギプスで丁寧に固定して頂くなど、一つ一つがとてもしっかりしていて安心して治るまで通院するとこが出来ました。
私が来院したときはスムーズに順番が回って来ましたが普段は少し待つと思います。
院内も綺麗で明るく清潔感がありました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: フェルナビオンテープ35 |
料金: 5,000円 ※骨折した時にしてもらった処置の代金も含まれてます。 |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公益財団法人 東京都保健医療公社多摩北部医療センター (東京都東村山市)
足首の手術の為外来予約しましたが、
整形の常、予約時間が押す事は承知していたので、
許容範囲内の待ち時間でした。
診察後、手術が決まると、
日程、検査、手順説明、どれもスピーディーで、
良かったと思いました。(意外でした)
入院当日は、改めて退院までの流れを紙ベースで説明してくださり、
安心して手術に挑めました。(私は寝ていただけですが)
手術は麻酔に不安があったのですが、特別になのか音楽(CD?)をかけてくださり、
落ち着く事ができました。
術前他、若手看護師さんの凡ミスがあったものの、
その処理を待っている周りの空気に、信頼できるチームワークを感じました。
退院日は早く帰宅したかったので長かったですが、11時に退院できました。
帰り道改めて緑の多さに和みました。
もう2度と嫌ですが、もし万が一手術の時は、
こちらにお願いしたいと
不思議な気持ちになりました。
頭ではどこも同じと思うのですが、
ここに来て本当に良かったです。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: - ※抜釘+全麻+2泊3日 (自賠責) |
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人山口整形外科医院 (福岡県福岡市博多区)
子供が保育園で右足を骨折し伺いました。
息子が2歳ということで、先生と看護士さん全員であやしながら処置をしていただきギプスをつけるときもとてもスムーズでした。
説明もわかりやすく、とても信頼できるものでした。
全治1カ月の間の生活はなにかと大変でしたが、息子も嫌がることもなく笑顔で通院できました。
これも先生や看護士の皆さんが、一緒になってあやしていただいたおかげです。
前回私が通院した整形外科がひどかったので、
山口整形外科医院さんのような病院もあるのだと、とても安心しました。
骨折した息子は後遺症もなく、今元気に走り回っており、とても感謝の気持ちでいっぱいです。
丁寧な対応、本当にありがとうございました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人晋真会ベリタス病院 (兵庫県川西市)
出先で転倒し、時間外の夜間に救急搬送されて来ました。
あちこち打撲していたため、レントゲンやCTなど色々検査があったのですが、
夜間で手薄な中、検査も処置もすぐに次々行ってもらえました。
処置室で検査結果の画像を見ながら丁寧に説明していただけたことに一番感謝しています。
ベリタス病院には3DのCTがあり、大変見やすかったです。
私の骨折部位が内部だったため、レントゲンだけでは確認しにくく、
このように、一番最初の病院に最新機器があり、かつ丁寧に画像診断をしてもらえたことで
状態が分かったうえで治療を勧めることが出来ました。
もしレントゲン撮影だけで内部の骨折が見落とされていたら、
原因の分からない違和感が残ったかもしれません。
自宅から通院できない場所にあったので、定期通院は出来ませんでした。
検査結果の画像はCDにして頂けました。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 12,370円 ※初診、時間外、痛み止め薬、検査、診察すべて含む。 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
寺嶋医院 (千葉県市原市)
地域密着型の人気の病院ですがお年寄りが多いです。いつもたくさんの患者さんがいるようですが、インターネットで受付を行い、5分前にはコンピューターから電話がかかってくるので、それに合わせて来院すれば待ち時間はほとんどありません。ただ、ネット受付には診察券番号が必要なので、初診時は長く待つことになると思います。雑誌などは高齢者向けで、私が見たいものはありませんでした。
足の骨折なのに子ずれだったため、患者さんにも看護師さんにもよく声をかけていただきました。大きな病院ではありませんがしっかりとしたレントゲン室があります。レントゲンを撮る際は、看護師さんが子どもを預かって見てくれていたので助かりました。混んでいる病院ですが、皆さん落ち着いてゆったりしているので、とても居心地のよい病院です。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
徳島市民病院 (徳島県徳島市)
土曜日の夜にスポーツ中の事故で、足首を折ってしまい、救急診療の連絡をしました。
思い当たる大きな病院数箇所に連絡し、何処も整形の先生がいなかったようで
「他の病院に行ってほしい」
「痛み止めの措置しか出来ない」
といった中、
「他の病院でも整形の先生がいない場合、対応するので連絡して下さいね。」
と親切な対応をしてくれました。
外科の先生だったので、痛み止め程度の措置を覚悟して行ったのですが、レントゲンを撮って骨折を確認すると、整形の先生を呼んで下さり、ギブスを巻いたり、その後の対応までしっかりしていただきました。
手術、入院となったのですが、あの時の早期対応が無ければ確実に悪化していたと思います。
感謝してます。
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: - |
14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
整形外科ひろクリニック (大阪府大阪市平野区)
去年の8月に骨折してしまいました。
左足の甲の指、小指の付け根より下の部分です。
自宅で階段から落ちそうになり、前のめりに踏ん張ったら、体重がかかり、見事に折れました。
土曜の朝早くだったので、なかなか診察してもらえる病院は、有りませんでした。、とりあえず、八尾市の総合病院で診てもらいました。
手術をした方が良いのか、放置するべきか、ドクターは悩んでいる様子でした。
結局総合病院では、手術するべきと言われました。
近所の『ひろクリニック平野』さんに行きました。
セカンドオピニオン的な感じです。、
ひろクリニック平野は、JR平野から徒歩10秒位の
位置に有りますので雨の日も大丈夫です。
ひろ先生は、とても明るくて、おおらかな、楽しい先生です。
何でも相談しやすいです。
総合病院では、手術するべきと言われましたが、手術は必要ですか?と、相談しにいきました。
ひろ先生は、手術は不要と診断してくださって、超音波治療の説明を受けました。
半年間くらいほぼ毎日、日曜祝日以外は、超音波治療と、リハビリ通いました。
2週刊に一回レントゲン撮影をして骨折部分を診察して頂けます。
なかなか治りが遅かったので、ひろ先生はレントゲン室に先生自ら入ってきて、折れ方を確かめるために、先生が患部を手で押さえました。
なかなかそこまでして頂けないと思います。
診察、レントゲン、リハビリの繰り返しで6カ月くらいでやっと骨が引っ付いて来ました。
手術を回避出来たのは、ひろ先生のおかげです。
超音波治療の効果は、骨折治癒を40%早くしてくれるそうです。
骨折してしまった場合、総合病院に頼るだけでなく、近所のクリニックにも、素晴らしい先生が、いらっしゃいますので、お薦めします。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ロキソニン錠60mg |
料金: 540円 ※骨折治療の超音波使用のために最初に2万円位必要でした。 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団錦昌会 千葉こどもとおとなの整形外科 (千葉県千葉市緑区)
初めての骨折で不安だったのですが、分かりやすく説明していただき安心できました。
しばらく自宅で安静にしてからリハビリが始まったのですが担当の方も対応がよく、
なるべく早く仕事に復帰したいと伝えたところ
それに合わせてプログラムも作っていただきました。
仕事に復帰してからも少し通いましたが、今は問題なく生活できます。
リハビリも予約制のため待つことはありません。
2階がリハビリのみの為、広さもありますし、スタッフも多かったです。
初めての診察の時は待ち時間が長かったですが、
時間帯によってはあまり待たずに診てもらえました。
駐車場は病院の前とちょっと離れた場所にもありますし、
病院の前にはバス亭もあるので車が使えない時も利用しやすいかと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団宗芳会 もんなか整形外科 (東京都江東区)
自宅から結構遠くて、ドアツードアで1時間かかるところですが、自宅近くにも外科はありますが、それでも「ケガをした時にはもんなか整形外科!」を家族の合い言葉にしています。
自宅付近の外科とは、何が違うって先生の質が違います。ほんとーーーーに的確な診療をしてくれます。
話しかたは特にソフトでもなく、ざっくりした口調で「何が」「どうして」「どうした」「どうする」「どうなった」が、至極ひとつひとつ納得のいく説明です。そして「どうする」の治療内容も納得です。
小さな病院なので待合室が狭いのが難点ですね。でもBGMにハワイアンが流れていたりして、狭いながらも快適。
問題は、自宅から遠いところだけなんだよなあ・・・。もんなか整形外科分院を作ってもらえないもんかなあ・・・。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
青山整形外科クリニック (大分県別府市)
[症状・来院理由]
仕事中の作業中に高所から落下し、右足の踵を骨折。
同じ職場の方からの紹介で、前病院より転院という形で、こちらのクリニックへ通院することになりました。
[医師の診断・治療法]
レントゲンでは骨折がはっきりせず、MRIを撮りました。
MRIの結果、踵骨の骨折との診断でした。
後日、足に合った装具を作成して装着。
約3~4ヶ月の通院、リハビリや診察が必要とのこと。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
労災保険での来院でしたが、書類の確認や会社への連絡など、受付の方が迅速に対応して下さいました。
初診時は夕方6時ごろで、とても混み合う時間帯でしたが、診察室から先生が直接マイクを使って呼び出しを行うなど、円滑に診察を行っていくシステムが確立されており、患者の多さに比べて診察の流れはとてもスムーズだと感じました。
また、リハビリは1回1時間程度の前予約制になっており、スケジュールが空いていれば、都合の良い日時を指定できるようになっています。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: - ※労災のため、0円、および自由診療を選択しています。 |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 宮本形成外科 (広島県広島市南区)
[症状・来院理由]
私はスポーツをやっていてよく骨折やねんざをするので、そのたびに診てもらってます。
[医師の診断・治療法]
だいたいねんざや指が痛いといったらすぐにレントゲンをとってもらいます。
大きい病院だと、とってもらうのに時間がかかりますがここだと3分くらいで撮ってくれました。
私は指を骨折していましたがこの病院に3回通ってきれいになおりました。
整形外科なので骨折などをしてもきれいに治してくれるのが、よかったです。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
看護師さんは皆親切で好感が持てました。
先生がとても親切で話しやすかったです、近所でもとても評判でお年寄りの方もよくみます。(たぶん先生と話すのが目的)
この病院の付近のかたでスポーツをやっていてケガをしたらここで診てもらってはどうでしょうか?
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: スミルスチック |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団高橋整形外科クリニック (北海道千歳市)
[症状・来院理由]
前日に足の指ををひねったようだったのですが、次の朝になっても痛がるので高橋整形外科クリニックに行きました。
[医師の診断・治療法]
当日の朝は腫れも無くシップをして病院にいったところ、シップをはがすとすごくはれていました。
レントゲンを撮ったのですが、はっきりとはうつらなかったのですが、腫れの程度から骨折の可能性が高いと言われて、シーネで固定して、冷やすように言われました。
後日またレントゲンを撮ったら骨折が認められました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生は病状をとてもわかりやすく説明をしてくれました。
待ち時間は長いときもありますが、携帯などで混雑状況の確認ができます。
携帯の受付サービスもあり便利です。
わからないことがあれば、受付の方がとても親切に説明してくれます。
とてもいい病院です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人財団福音医療会 神田キリスト教診療所 (東京都千代田区)
整形外科にランダムに受診しております。
骨折でお世話になった大学病院のたいへん誠実な先生がこちらに着任されるのに合わせ通院を始めました。
場所もオフィス街ど真ん中の交差点ですので、仕事の合間のサラリーマンらしき方も多く、忙しい社会人にはかなり助かる存在と感じます。
地下一階なのですが、各科共通で中心にまとめられた待合室はなんとなく落ち着きがあり過ごしやすいです。
受付業務はどこも多忙なので致し方ないとは思いますが、特に電話では受付や会計がぞんざいな時があるため、少し減らさせて頂きました。
かかりつけの先生は、そもそもの原因、現在の所見、今後の見通しなどの説明が明瞭で、この状態を維持していくための体操なども先生ご自身が実践して教えて下さいます。
手術がらみの時は熱心、慢性化やプチ不調になると親切でなくなる病院も少なくありませんが、術後のちょっとした不調にもきめ細かく向き合って頂けます。
他の方も書かれているように先生により差はあると思いますので、私は水曜日、金曜日などがオススメです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やまぎし整形外科いたみのクリニック (愛知県豊橋市)
私は豊橋医療センターからの紹介状がありました。
受付のお姉さんが診察券を出したら診察かリハビリか訊いて、答えると5分程で呼ばれます。
待ち時間が少なくてとても良いです。
リハビリも積極的に物理療法を取り入れ、週1しっかりやってもらえます。
スタッフさんの顔覚えも良く、1週間程で常連さんのように顔を見ただけで、名前が出てくるようになり、感動しました。
先生もキッパリいってくれる先生で、患者さんに向き合ってくれる診察をしてくれます。
唯一の欠点として、病院の前の駐車場が少ないこと。
でも少し離れた所に第2、第3駐車場があるので大抵停めることはできます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ツムラ五苓散エキス顆粒(医療用) |
料金: - ※大抵1000円以内かな。 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人太誠会 木村整形外科 (山口県防府市)
子どもが少し高いところからジャンプしたときに、着地に失敗したようで右足中指を骨折しました。お昼前に骨折したのですが、こちらの病院は午前診療が13時までなので助かりました。12時頃だったので、他に患者さんもいなかったためすぐに診察してもらえました。痛がっていたのですが、キッズスペースに色々な本があったのですぐ機嫌も治って助かりました。
先生も優しく説明がすごく丁寧で、わからないことは詳しく教えてくださり、最後はレントゲン写真をコピーして裏面びっしりと説明を書いてくださいました。おかげで、家族に説明するときやいつ頃ギプスがとれるか予定を考えるときに役立ちました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: カロナール細粒20% |
8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 せと整形外科 (三重県鈴鹿市)
ここの整形外科は以前に行っていた病院が閉まってたので友人に紹介してもらいました。
HPを見るとシンプルながらも先生や看護師さん紹介やリハビリテーションなどの紹介など書いてありました。
その中でも[ん?]と思ったのが何と病院の中に足湯があるというのです。
私はまだ2回しか通院しておらず待ち時間はTVを見たりしているので足湯は発見していませんがなかなか面白い病院だな~と感じました。
そしてこちらの病院はいつ行っても患者さんが多いです。
しかし10月からWEBでも予約が出来るようになったのですが・・
既に今月はいっぱいで予約取れず直接病院に出向いています。
時間通りに診てもらえないだけで後は普通と変わらないのでいいかな・・と。
あと、どうしても待ち時間が長くなる場合は外出OKです。
時間になると病院から電話が来ます。結構待ち時間が長いと疲れちゃうのでこのシステムは素晴らしいな!と思いました。
そしていざ診察ですが先生が1人しかいないので診察室→処置室となるとやっぱり待たされちゃうのがネックかな。
でも先生はとても親切で分かりやすく面白く(?)説明してくださいます。
ちょっと私の家からは遠いけどここは本当にお薦めします!
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ロキソニンテープ50mg |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人尚和会 宝塚第一病院 (兵庫県宝塚市)
出先で足を骨折しました。手術の必要はなかったのですが、
初めての骨折で両松葉づえ生活となり不便と不安を抱えていました。
骨折地で受診した病院は遠くて自宅から通えないため、
自宅から通院できる病院を探し、院長が整形外科の先生で、
総合病院にしては整形外科医師の人数が多い宝塚第一病院に決めました。
通院でリハビリが受けられ、日常生活の不安も固定担当の理学療法士の方に
色々話しができて安心して通えました。
2回目からの診察は予約で、決まった時間ではなく「午前・午後予約」といった形でした。
私の場合、処置が必要なかったので経過観察のために1か月に1度くらい担当医師の診察を
受けていたのですが、もっと頻繁なリハビリの日も診察を受ける必要があり、
その場合は担当医でなくてもよく、簡単に現況報告するだけなのですぐ終わるので、
他の診察の合間にさっと順番を回してくれました。
病院の前に駐車場があり1回200円。(時間制限なし)
最寄駅から歩くには少々距離があるのですが、
宝塚駅と病院を往復する病院の無料バスがありました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,300円 ※診察とリハビリの合計。月1回リハビリ計画書作成料が数百円プラス。初診料、レントゲンなど検査費用は別途。 |
- エリア
- 全国
- 病気
- 足部の骨折