全国の痔核の口コミ(46件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 痔核
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
(医)コロプロクリニック (福岡県福岡市城南区)
高齢の主人が半年振り3度目の脱肛を患い激しく痛がるので、かつての病院を受診しましたが翌日も変わらず痛がるので、ネットで検索して良さそうなコロプロクリニックを初めて受診しました。
先生は一瞬で分かられ穏やかに状態を説明されました。内容的に先生に申し訳ないしかも大変な処置と思いましたが早速処置してくださり、それがあまりに手際よくスマートで、とても頼れるベテランの先生という印象でした。その後主人の状態を丁寧に図も画いて説明され今後気をつけること等教えられました。主人にはネットで調べても載ってない重い症状もあり、それが悩みで長く疑問に思っていたことも解消され目からうろこでした。
帰りには主人もさっぱりとした表情になり劇的に治りました。とても感動的でしたので拙い文ですが書かずにはおれませんでした。優しい先生や看護師さんスタッフの方有難うございました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ヘモレックス軟膏、セチロ配合錠 |
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 岩垂純一診療所 (東京都中央区)
痔手術専門の医院です。自由診療なので費用はかかりますが、システムがスムーズで待たされることが全くありません。金曜日に手術、土曜日と月曜日に再度診ていただき、後は2週間後☓2+1ヶ月後です。仕事を長く休めないので、なかなか手術に踏み切る決心がつきませんでしたが、このシステムなら問題ありませんでした。
駅からのアクセスも良く、対応も非常に気持ちが良く、ホテルのような快適さでした。
説明書で足りない部分は質問するか、医院のホームページの読み物を読んでおくと、さらにスムーズだと思います。術後のケアは基本自分一人で行っていくものなので。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: セレコックス錠200mg、メイアクトMS錠100mg、ムコスタ錠100mg、ミヤBM細粒、ヘルミチンS坐剤、ネリプロクト坐剤、ポステリザン(軟膏) |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人優志会なかむら胃腸肛門クリニック (大阪府堺市北区)
痔の治療で手術しなくても注射で治ると聞いたのでネットで調べてこちらの病院に。
先生に症状と希望のジオン治療のお願いをして診察開始、触診、血液検査、その他検査をしてもらいジオン治療で治しましょうと。後日、ジオン治療の日になり麻酔して患部に何箇所か注射、痔は二個あり時間は20分ぐらいで終了し、その後に院内で2、3時間安静にしその後帰宅になりました。
先生の説明もわかりやすくて、再発の可能性も少しあるとの説明でしたが治療後、一週間でよくなりますと。
スタッフも優しく丁寧ですし、先生も経験豊富ですごく安心して治療を受けられました。院内も明るく清潔感がありました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小平外科・大腸肛門科 (東京都小平市)
13年程前に日帰り切除手術をしました。
困っていること、痛み等について丁寧に話を聞いてくださいます。
保険適用の書類なども親身に話を聞いてくださり、準備してくださいました。
手術で切除すればもう悩まされないのかと思いきや、冷え、硬便などですぐに状態が悪くなりますので、手術に至らないように ひどくなったら先生の所に相談に行きます。
軟膏と飲み薬を下さいますので お守りのように常備しています。
市販の薬より安心ですし。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ヘモナーゼ配合錠、ヘモレックス軟膏 |
料金: 3,080円 ※各30日分の薬代含む |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
北村クリニック (神奈川県川崎市麻生区)
デリケートゾーンのことについて痛みあったので訪問しました。
人気のある先生なのか、混んでいましたが、初めてでも安心してできるように丁寧に診察してくださいました。
現在の病状を図解にして、してはいけないことを書き出し、生活アドバイスについても書いてくれて、先生用に一枚、写しで一枚を渡して下さり、こんなにわかりやすく、そして親切な先生は初めてです。
長引きやすい病気のようなので、強い薬は使わず、様子を見ながら対応しますとおっしゃっていただきました。
久しぶりに心から安心できるお医者さんに出会いました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ポラザG軟膏 |
料金: 500円 ※初診の時には、診療費含めて1000円してません。 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法礼風会 胃腸内科肛門外科 山岡医院 (北海道札幌市豊平区)
お尻の問題なので抵抗がありましたが、思い切って行って良かったです。
痛みはなかったですが、やはり出てしまったところは気になりました。とりあえず診てもらおうと行きましたが。先生は気になるなら切ろうか?と、あっさり。
逆にくよくよ悩む時間が無いぐらいテキパキ!切るとなってからも、看護師さん達の対応もスムーズでした。ある意味、事務的に進めていただいた方が恥ずかしさも無く終わってしまえば、切って良かった!です。患部への麻酔が経験したことが無いぐらい痛かったのですが、それも先生は「痛くないですよ、大丈夫だから…とは、言えない痛さだからね」と正直に伝えてもらいました。心構えも出来たし、術後の回復も早かったです。密かに悩んでいる方も是非お勧めの病院です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ひろし外科肛門科 (岩手県盛岡市)
私は10年以上前から痔に悩まされいました。しかし、肛門科に行く勇気がなく市販の薬を使用していましたが全然良くなりませんでした。やっぱり病院に行くしかないと思いスマホで調べたら、ここの病院の口コミの評価がすごく良く思い切って行ってみました。最初はすごく緊張しましたが、ひろし先生の診察が全く痛くなく説明も丁寧でした。診察結果は内外痔核で手術をしないと治らないと言われ手術をお願いして4日間入院しました
手術も腰椎麻酔で全く痛くなく10分ぐらいで終わりました。入院食も豪華で、とても美味しかったです。人生初めて入院しましたが先生も看護師さんも受け付けの方も大変人柄が良く満足でした。現在は、おかげさまで完治しました。ひろし先生ありがとうございました。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: - |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 東仁会宇都宮肛門・胃腸クリニック (栃木県宇都宮市)
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
札幌駅前樽見 おしりとおなかのクリニック (北海道札幌市中央区)
便をして下血。その日に二回続きました。心配性の私は、大腸がんかと心配になりました。痔なら安心できるのですが。ちょうど金曜日の夕方だったので不安募ります。痔であることを確認できれば安心できる思い、ネットで札幌・肛門科と検索してこちらを見つけました。
クリニック内部はきれいで落ち着いた雰囲気で、診察台の目の前の壁にはモニターがあり、肛門の様子をリアルタイムで見ることができます。私の場合、出血が一目瞭然でした。下血の原因はこれだったのだと、安心しました。百聞は一見に如かずです!
大腸検査も1年半前に受けていることを伝えると、裂肛と内痔核とのことでした。
先生もこの領域のエキスパートであり安心できました!!説明丁寧で優しく、スタッフの方も親切です。土曜日や日曜も開いているので、安心できます。札幌駅の目の前でアクセスも良く、今年2月に開業されたばかりで、良いクリニック見つけました!
これからも何かあればお世話になりたいと思います。
待ち時間: - | 薬: - |
21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
札幌駅前樽見 おしりとおなかのクリニック (北海道札幌市中央区)
話し方や診察の際の対応大変良かったです。血便をきっかけに病院を探し、他院を先に受診しましたが、納得いかず、セカンドオピニオンとして受診しました。しっかりと診察していただき、説明も分かりやすかったため、安心して受診する事が出来ました。また新設のクリニックとの情報もあり、少し不安がありつつの受診でしたが、院内とても綺麗で、受け付け含め全ての対応の良さを感じました。個人のプライバシーを守る作りにもなっているため、安心して受診できます。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: ボアラ軟膏0.12%、強力ポステリザン(軟膏) |
料金: 2,960円 ※受診2000円、薬960円 |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高橋消化器科内科クリニック (東京都練馬区)
以前から下痢気味で今年に入って 何度か排便時に鮮血が見られ、他院で大腸ファイバーをした方が良いとの指摘があり、こちらの病院を受診致しました。
大腸ファイバーは15年前以来の検査なので正直、かなり躊躇して居りました。
こちらの先生は検査に対しての緊張感&不安を和らげて下さり、安心して検査に踏み切ることが出来ました。その際、看護師さん&女性スタッフの配慮も素晴らしく、検査の不安感を和らげてくれました。
検査当日、かなり緊張していたのですが、内視鏡による圧迫感や痛みは殆どありませんでした。
麻酔なしで無痛だったのと、短時間で大腸の上層部へ到達。やはり内視鏡はドクターの腕なのだと改めて確信致しました。
大腸検査を躊躇されている方に是非、こちらの病院はお勧めです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: アズノール軟膏0.033% |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ゆきクリニック (東京都渋谷区)
突然の痔⁉︎女医さんを探してもなかなか無く。家から近い病院を探してました。
大江戸線 代々木駅から少し迷いましたが…
先生は明るく、すごく話しやすく、説明、診察もよく初めての受診科でしたが、こちらの病院に来て良かった〜。不安が一気に飛んだ(笑)通院に ちょい不便だけどこちらの病院通います。おすすめします!
ホームページに、診察内容など詳しく書いてあるともっと良かった。
院内もとても綺麗です。受付の方も 感じ良く、対応も良かったです。
肛門科がある女医さんを探すのはとても大変だし、病院行くのも躊躇しますが 早めの受診で重症になる前に治した方が良いと思います。
他にも内科、皮膚科も診察してくれるようです。他の科もこちらの病院に来ようと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
9人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
遠藤クリニック (大阪府大阪市都島区)
初診で、かつ仕事終わりに行ったため、1時間半ほど待ちました
(はじめてかかった痔のため座って待つのが辛かった)。
しかし、先生の診察をうけて、待つ時間の長さに「いい意味で」納得。
とにかく説明が的確で丁寧。
診てもらっただけで薬ものんでいないうちから、治っていく見通し・安心感を持てて、おしりの痛みが和らぎました(病は気から、を実感)。
あれだけ丁寧に対応してもらえれば、待ち時間の多少の長さは何とでもありません
(次回以後は順番をとれるので、待ち時間もましになるわけだし)。
私よりも前に見てもらった人が、不満そうな素振りも見せずに待っていた理由が、診てもらった後に
よくわかりました。
都島駅界隈にお住まいの方は、おすすめの病院です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
14人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団豊志会肛門科なかやま病院 (北海道札幌市厚別区)
[症状・来院理由]
痔が進行してなかなか治らず、さらに肛門の外にいぼがでるため、手術しなければいけないのか心配で、ネットで検索して評判がよさそうだったので、行きました。
[医師の診断・治療法]
内診を行い、肛門内にカメラをいれてカメラを見ながらの診察。痔が現在はレベルⅡ位まで進行している事、肛門の外に出たいぼは、カメラで見ると、肛門の膜の老化が原因でできるしわ・ヨレのようなものだったので、手術の必要はない事、しばらく様子を見る事を診察下さり、軟膏をたくさん出して下さいました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
有名な病院なのでしょうか、患者さんの数も多く、
待ち時間も20分くらいはかかったように思います。
場所は厚別駅から降りて3分以内で、交差点の目の前に立っていたので
わかりやすかったです。
診察は女医さんが行って下さいました。親切で、カメラ・器具を肛門に
挿入する際もとても丁寧で痛みなく、同じ女性という事もあって
安心してお任せできました。
私も一緒にカメラの画像を確認しながら診察して下さっていたので、
診察の正確性・信頼性が非常に高いと実感できました。
私が痔になって、ちゃんとした知識もなく心配ばかりしている状態でいたら、
担当の看護師さんに別室で痔についての知識や生活習慣の注意点、
排便時の注意点、肛門の筋肉を鍛える運動について、など、
疑問に対して詳しく親身になってレクチャーして下さり、
とても安心できました。
素晴らしい診察・設備・処方で非常に満足しています。
またぜひお世話になりたいと強く思いました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ボラザG軟膏 |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 啓松会 飯原医院 (大阪府大阪市東淀川区)
[症状・来院理由]
以前より痔に悩んでいましたが、恥ずかしくて 病院へ行けませんでした。
年明けから トイレに行く度に大出血し ネットで探して受診しました。
[医師の診断・治療法]
院長から丁寧に診察してもらった後 痔核からの出血であろう、良性の病気なのでまずは内科治療を行い それでも駄目だったら手術を考えよう、と説明を受けました。
座薬で少しは改善しましたが やはり出血が続くため 先生を信頼し手術を御願いしました。日帰りで半時間ほど、痛みもなく 治して頂きました。本当にありがとうございました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生も看護師さんも親切で優しく 安心して療養でき感謝しかありません。カメラも定評があるようなので 来週以後 大腸検査も予約してようかと思ってます。同じ日に手術を受けた人は 京都から来てましたが 成る程、と思ってます。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
料金: 25,000円 ※日帰り手術 |
17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
栗原肛門科医院 (群馬県高崎市)
[症状・来院理由]
痛みがあり、出血もあったので通院しました。
[医師の診断・治療法]
初めに問診をおこなって、診察台に上がり横を向いて寝て診察をします。いぼ痔でしたので、トイレに行って踏ん張ってちょっといぼ痔がでるようにしてきてください。と言われて、トイレでちょっと踏ん張り・・そのあと肛門に指を入れて診察します。痔以外も見てくれたと思います。痔以外の疾患はないといわれました。右側のいぼ痔です。手術するほどではないので、お薬で治してください。と言われました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
お医者様はでおじいちゃん先生なので、女性でもあまり恥ずかしくなく行けると思います。説明も丁寧にやさしくしてくれました。診察はやはり痛いところに指を入れられるので痛いです。看護師さんは多分奥様だと思います。受付の方も気さくで良い感じの方です。
待ち時間も、タイミングよくいけばすぐ診てもらえると思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: アズノール、ボステリザン |
料金: 1,500円 ※2週間分くらいお薬をもらって大体このくらいの金額だったと思います。 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人政秀会肛門科安藤外科 (愛知県春日井市)
親子で診察されている病院のようで、診察時にどちらの先生にするかを聞いてくださいました。初診のためわからなかったので、看護師さんに自分の症状を伝え、先生を選んでいただきました。息子さんの先生にお願いすることになりました。
肛門からのカメラの診察も恥ずかしくないように看護師さん共々配慮してくださり安心して診察を受けることができました。
色々な治療のパターンの説明を丁寧にしてくださり、先生と一緒に今後の治療法を決めました。デリケートな部分の治療なので信頼できる先生でよかったです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団桧垣会 多摩大腸肛門科病院 (東京都八王子市)
痔の手術を受けて 思った事を
一言で言うと入院から退院まで 安心出来て 非常に 良い病院だと感じました 。
しかし 一つ 残念な問題が有った事を書きます。
とにかく院長のデリカシーの無さ 口の悪さ は 冗談にならない程
院長の初診「うゎー酷でぇー」の一言 約10秒 終了
現在は外来の診察だけ?になったみたいですが
院長が執刀医だったら 手術はしなかったと思います。 周りの看護師さん や
腕の良い院長の息子さん はとても親切 丁寧で感じの良い方でした。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団康喜会 アルト新橋胃腸肛門クリニック (東京都港区)
最初に通ったのは2010年ですから、8年お世話になっています。
仕事中に肛門がズキズキ痛む違和感と豆状の腫れがあり、
市販薬では治らず、心を決めて初めての肛門科を受診しました。
職場の近くなので、仕事帰りに通うことが出来ます。
いつも夕方5時過ぎ行っていますが、そんなに混んでいません。
初診の時はとても恥ずかしかったですが、実際診察を受ける際は
診察はプライバシーに十分配慮をしてくださり、
肛門に機械を入れて診る診察も安心して受けられます。
診てくれる医師は数人おりますが、どの医師も診察は丁寧です。
私の場合、年に2回小豆位の痔が飛び出す症状が続いていますが、
手術の必要は無いらしく、処方された注入軟膏で治っています。
毎回同じ症状で有るため、予防的に多めに処方してくれており、
痛みが出たら直ぐに対処することが出来ています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: 強力ポステリザン(軟膏) |
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人時任会 ときとうクリニック (埼玉県さいたま市緑区)
他の病院で痔の手術を立て続けに2度しました。
が、おしりの違和感・排便の細さが気になり、セカンドオピニオンでこちらを受診しました。
病院のホームページでは強面の先生だったので、正直怖かったのですが、症状などを細かく聞いて下さり、今の肛門内がどういう状態になっているか納得いくまで説明してくれました。
私の緊張が伝わったのか、冗談も交えながら説明してくれたり、診察室を出る時は笑いながらで終わりました。
診察までの時間も大して待つことなくスムーズでした。
覚悟を決めて行ってよかったです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: レクトス注腸軟膏25mg、漢方 |
- エリア
- 全国
- 病気
- 痔核