Caloo(カルー) - 長崎市江戸町の産婦人科の口コミ 5件
病院をさがす

長崎市江戸町の産婦人科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ART 岡本ウーマンズクリニック (長崎県長崎市)

ピーマン(本人ではない・30歳代・女性)

夫としての口コミです。横浜に住んでるときは2年くらい一時間くらいかけて待ち時間三時間くらいの病院で不妊治療受けてましたが、結果がでず、転勤を機にこちらの病院に通いました。患者さんはかなり多いですが、待合室も広く通いやすいと思います。説明も前の病院ではされなかったことも丁寧にしてもらいました。専用の駐車場はないのですが、一応ちょっと返金みたいなことしてもらえます。不妊治療では残念ながら流産などもありましたが、結果として2年ほどで元気な女の子が産まれました。半ば諦めていたのでとても嬉しかったです。もし希望して通えそうなら是非諦めずに通院してみてはいかがでしょう

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、精液検査、男性不妊治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ART 岡本ウーマンズクリニック (長崎県長崎市)

なのみ(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

流産が続き、不育症の検査と不妊治療の為、友人から勧められてこちらの病院を受診しました。
まだ検査の段階ですが、先生は親身になって話を聞いてくれて、今までずっと悩んでいたものが、スッと取れて、涙が出てしまいました。
はじめに、夫婦揃って検査をして、自分達に合った治療法をしていくようです。
看護師さんや受付の方もとても、優しく親切で、困った事があると聞いたら、きちんと答えてくれます。
これから、通い続けて、赤ちゃんを授かれる事を願ってます。
不妊の方は、長崎では絶対にこちらの病院をお勧めします。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ART 岡本ウーマンズクリニック (長崎県長崎市)

慈雨028(本人・30歳代・女性)

病院ファーストなオペレーションが苦手ですが、体外受精・顕微受精で実績のある病院という情報(病院サイト、口コミ)を信じて通っています。

予約が取りづらいのと検査を丁寧にやってくださるのとで治療開始までに時間がかかったこと、また、検査の結果、夫婦ともに問題があったこともあり、1年弱通っていますがまだ成果は出ていません。
5回タイミング法でチャレンジし、妊娠出来なかったので、顕微受精を勧められました。
(当院の強みはART治療に実績があること、ということでそれ以外の治療を希望するのであれば、他の病院でも出来るから当院に来る必要はないのでは?と提案されました。)

体のコンディションからしても自然妊娠の確率は低いとの説明を受けたため、夫婦で話し合い顕微受精治療にステップアップすることにしました。

治療に入る前に院長先生からインフォームドコンセントを受ける必要があるとのことで、予約を入れようと思ったら3ヶ月先までいっぱいでした。
とりあえず、可能な限り早い日で予約を入れていますが、時間的ロスが気になります。
また、患者が多い当院のオペレーション上、院長先生の説明を受けてから治療を開始するかどうか決めるのでは困るので、治療を受けることを決めてから説明を聞くための予約を入れるようにと言われ、病院ファーストな姿勢に少しがっかりしました。
また、予約も平日の14時以降しか受け付けておらず、回線が混み合っていて電話が繋がらないこともあることから、フルタイムで働いている身としては結構ストレスを感じます。

親身になって話を聞いていただけるというよりは、淡々と業務をこなしているという印象です。
忙しいのは理解できるのですが、常に不安な気持ちを抱える患者に対して、もう少し温かい気遣いや応対があってもいいのではないかと感じます。

今後の治療の状況次第では、市内の他の病院への転院を検討します。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ART 岡本ウーマンズクリニック (長崎県長崎市)

ヒペリオン312(本人・40歳代・女性)

顕微授精の不妊治療を受けるため通院していました。不妊治療が保険適用になったこともあり、患者が増えて予約がなかなか希望の日に取りづらく、特に遠方から通院していたこともあり、大変でした。遠方から来ていることに対する配慮や寄り添いは全くありません。

一番の不満は、受付に1人高圧的な態度の方がいて、その方に受付をされたり電話対応をされると、毎回嫌な気持ちになります。笑顔•笑声がなく、産婦人科のスタッフと思えないほどの圧があります。

すがるような思いで通院している患者に対し、その様な対応をするのかと、ものすごく残念です。

技術と実績があり、長崎県内では高度な治療が受けられる唯一のクリニックだと思います。スタッフの接遇改善をしていただきたいです。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、顕微授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ART 岡本ウーマンズクリニック (長崎県長崎市)

桔梗671(本人・30歳代・女性)

口コミした方が通っていた時と医師が変わったのだろうかと思う位、不信感が募る対応です。
近所の産婦人科で子宮腺筋症+無排卵と診断されてこちらの病院を紹介して頂きました。

初診時診察待ち:不妊治療の細かい流れや用語説明がある病院作成の資料を渡され、診察待ちの間読むように指示がある。

初診診察時:自然妊娠までの流れを早口で説明され、問診票を見て生理が遅れていることに気付くと、「今内診しても妊娠してるか分かりませんからね?」と突然鼻で笑われる(既に無排卵と言われているので妊娠検査してほしいとは一切伝えていない)。私たちの話は一切聞こうとせず、一方的な不妊治療とはという講義?で初診終了(毎日同じ説明をしているので面倒なのか、人に聞かせるつもりがなく小声で早口。半分も聞き取れない)。

色んな検査の通院時:最初に渡された資料を読んだだけで何の検査をするのかこちらがすべて理解しているというスタンス。とにかくこちらの話を聞く気はなく、検査結果の数値のみを見て淡々と診察。

子宮腺筋症の影響で生理中以外でも日常生活に支障が出るほどの痛みがあり、痛み止めを処方してほしいとお願いしたところ、排卵を誘発する黄体ホルモンの分泌を阻害するので生理中以外は痛み止めは服用しないようにと説明を受ける。

ここまでは理解できるのですが、では生理中以外で痛みがある時はどう対処したらよいのかと質問したところ、
「子宮腺筋症で生理中以外に痛みがあることはないので、わかりません」
と言われました。

驚いて何も言えませんでした。
家族と相談して転院することにしました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ