Caloo(カルー) - 長崎市の個室(出産・分娩)の口コミ 20件
病院をさがす

長崎市の個室(出産・分娩)の口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人しもむら産婦人科 (長崎県長崎市)

ラナンキュラス560(本人・20歳代・女性)

去年から先生が1人増え2人体制になりました。先生は、ニコニコ優しい!って感じではないですが、態度が悪く偉そうってわけでもなく、不器用だけど親しみやすくしよう!という雰囲気です。体重管理も厳しく言われることがなかったので、ストレスにならず逆に増え過ぎなくて済みました。上の子下の子そろって血液検査でひっかかりましたが、心配しないでと詳しく説明してくださりました。検診の際には毎回『何かありませんか?』と聞いてくださり質問の場を設けてくださいます。入院中1人だけ感じの悪い助産師さん?看護師さん?がいましたが、その人を除く全てのスタッフさん優しいです。ご飯が美味しくて、ずっと入院してたいと思えるくらい。 入院部屋は、全個室で料金によって部屋の広さなどのグレードが変わってきます。駐車場も広く院内も綺麗で、長崎の人なら絶対ここにするべきだ!と思えるくらい良いです。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人しもむら産婦人科 (長崎県長崎市)

あい(本人・30歳代・女性)

妊婦健診、出産で2度お世話になりました
先生はあまりニコニコするタイプではないですが、安心感があります
体重等の指導はあまりありませんでした!
出産時の入院でもお世話になりましたが、助産師さん、看護師さん、受付のスタッフさん、掃除をしてくださるスタッフさん、みなさんとっても優しくて本当に癒やしの病院でした!息子が出産後異常があり息子だけ転院したときも、不安な私にあたたかい言葉をかけてくださいました!
施設自体も改装されてとてもキレイですし、食事がとっても美味しいです!

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人愛育会花みずきレディース (長崎県長崎市)

さきっこ(本人・30歳代・女性)

妊娠発覚時から出産までお世話になりました。

助産師さんも看護師さんもとっても優しく、はじめての出産でしたがとても安心して過ごせました。
先生が3人いて、診察や出産時はどなたに当たるか分かりませんでしたが、どの先生も質問に丁寧に答えてくれてとても聞きやすかったです。
私の時は毎回エコーをSDカードに入れてくれたので家で見直すこともできました!


病室は和室と洋室から選べ、分娩室も同様どちらかから選べます。
フリースタイルだったので、自分の楽な体勢で産めました。

陣痛で辛い時も看護師さんや助産師さんがずっと付き添ってくれて、励ましてくれて心強かったです。
病室も全室個室で追加料金もなく、ご飯もとっても美味しかったです!


また入院中2回のアロママッサージがついてきて、リラックスできました。

ラウンジには紅茶が置いてあって好きな時に好きなだけ飲めたのもよかったです。

退院するのが嫌になる程素敵な病院だったので、もしまた出産する機会があれば迷わず選びたいです!


コロナもあって制限もありましたが、Wi-Fiもあったので、家族とテレビ電話もできてよかったです。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつお産科・婦人科クリニック (長崎県長崎市)

エコ(本人・30歳代・女性)

先生は男の先生でさばさばとされた方です。

体重管理が厳しくて怖いとかいう人もいますが、それは安全なお産をするためなので当然の事だと感じました。

先生はいつ寝てるのかな?と思うくらい一人で診察からお産まで(助産師さんもいらっしゃますが)されていてすごいな・・・と入院中感じました。
何より赤ちゃんと母体の安全を考え、愛情をとても感じる産婦人科でした。

初産で怖かったけど、傷も想像より痛くなかったのは先生の処置がすばらしかったからだと思います。

出産は大変できつかったけど、この産婦人科ならまた子供が出来ても安心して行けると思っています。

助産師さん方や受付の方もとても感じのいい方ばかりで、沐浴や授乳の仕方もマンツーマンで教えていただいたのでしっかり勉強することができました!

食事もご飯からおやつまで手作りでとても美味しかったです!

実際お世話になってこの産婦人科が人気の理由がわかりました。


来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人しもむら産婦人科 (長崎県長崎市)

ひつじママ(本人・30歳代・女性)

3人ともこちらの産婦人科で出産しました。1人目は難産でしたが、先生に励まされて自然分娩。2人目も4000gでしたが、スタッフの方達に励まされて無事出産し、3人目は無痛分娩で出産しました。毎回入院の時の食事が楽しみでした。院内はとても清潔で綺麗です、もちろん産後に過ごす部屋も快適で。差額がある部屋は、各部屋ちょっと変わってて、おしゃれです。英国風だったり、庭付き?だったり。出産は1人目からずっとこちらでしたので、不安は全くありませんでした。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人愛育会花みずきレディース (長崎県長崎市)

マミママ(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

先生が三人いて、色々相談できて安心して受診できます。お産でお世話になった時も産まれてすぐ写真を撮ってくれたり、病室も和室と洋室があり、綺麗で食事も大変美味しくて、何度でも行きたいと思うほど、受診料も親切一度は行ってみてほしいです。個室代や時間外料金一切なしでした、退院後はいろんなイベントで再会でき、ママ友もできそう!入院中は朝と昼はみんなで食べていいので、心配や出産のこと色々話せて楽しい入院ライフ、充実してましたよ。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 6,000円 ※出産後なにも異常なく退院した際42万の補助金差し引き後、個室代や時間外料金一切なし
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、無痛分娩(和痛分娩)、横向き出産、水中出産、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつお産科・婦人科クリニック (長崎県長崎市)

ワーベライト380(本人ではない・30歳代・男性)

無事に初めての出産を母子共に安全に終えることができました。
親切丁寧でしっかりとした指導や助言があったので、信頼できる医師と看護師さんがいらっしゃいます。写真や動画撮影も快く引き受けてくださり、頑張った妻にもねぎらいのお言葉を頂くなど、旦那の私からしてもこの産科婦人科を選んで本当に良かったとしみじみ感じました。また、施設内も清潔にしてあり、とても綺麗でした。
あと、出産後に頂いていたお料理も美味しくて、体にも良いものを使ってありました。赤ちゃんの沐浴指導でも看護師さんが丁寧にやさしく教えてくださいました。
長年続いている産科婦人科でもあり、妻がネットで色々と調べて、納得して選んだ産科婦人科でしたので、旦那の私としても安心でした。本当におすすめです。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつお産科・婦人科クリニック (長崎県長崎市)

neo(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

6年ぶり、3人目の高齢妊娠がわかってどこでお産するか迷っていた時に、ママ友からまつお産婦人科の評判がいいと聞き受診。
そして出産までお世話になった病院です。

[医師の診断・治療法]

12月の夕方、外出先で急に陣痛が始まりその足で受診。
いったん帰宅してもいいが雪が心配だからと入院させてもらい、夫も同室に布団を借りて泊り込み。
朝型には陣痛が強くなり無事に女児出産。
出産後に子宮の戻りが悪かったため子宮収縮剤とクーリングで対応してもらいその後は出血も増えず経過しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

3人とも違う病院で産んだのですが、他の病院と比べてココが良い!と思うところは
・先生もスタッフの皆さんも話をよく聞いてくれるし笑顔がステキ
 病室へもよく来てくださる(スタッフへの教育も行き届いている印象です)
・フットワークがよくて御願いしたことはすぐに対応してくださる
 (質問への返事も早い)
・産前・産後ゆっくりできる個室
 (洋室・和室あるが、どちらも夫の泊まりこみ可能 
  食事・風呂はないが布団は無料貸し出し 宿泊費の別途請求はない)
・ケアの充実
 (毎日のフットケア・オッパイマッサージは時間をゆっくりとってくれる
  退院前1日全身オイルマッサージをサービスしてもらえる)
・食事の充実
 (味にうるさい夫が毎食味見したがる美味しさ。ホテルみたいと夫は言っていま  した)
・何よりよかったのは…ソフロロジーで身体にハサミを入れずにお産できたこと!
 (切開しなければお産の後の痛みがない)

診療も今では予約制になったようで妹が出産した時は待ち時間もほとんどなかったといっていました。
女医さんがおられるのもいいところです。

病院で産後友達になった方も安心してオッパイ育児ができると言っていました。
こんなに至れり尽くせりの病院はあまりないと思います。

来院時期: 2005年08月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 380,000円 ※昔の料金体制ですが、一般的に一番安い料金内で済みました。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団レディースクリニックICHIRO (長崎県長崎市)

yontan(本人・40歳代・女性)

優しく、面白い男性の先生です。話し方などサバサバしていて怖そうに見えますが、楽しくお話できる先生です。
院内も清潔でホテルの受付のような感じがします。
患者さんも少ない方なので、待ち時間もあまりなくつわりの時は、助かります。
待合室も清潔で静かにオルゴールの音楽が流れていてすごく落ち着く雰囲気で、好きな空間です。
スタッフの皆さん優しく、出産で入院した時もリラックスして過ごせて、ストレスフリーでした。
産後にアロママッサージやフレンチのディナーなどのサービスが
有ったり、食事も美味しかったですし、入院中母親が無理をしないように新生児をよく預かってくれます。
悪い評判も聞いた事が有りません。
おススメの産婦人科です。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人宝マタニティクリニック (長崎県長崎市)

グローリー378(本人・30歳代・女性)

こちらで出産しました。この辺りでは人気の産婦人科なようです。私の周りでも5人はここで出産しています。まず先生は2人いらっしゃり、理事長はとても丁寧に診察してくれます。たまにはっきりとスパッと言われるので厳しく感じる時もありましたが、それも理事長の優しさとして受け止めました。エコー写真もたくさん印刷してくれてました。院長先生は見た目の通りとても優しく朗らかなさっぱりとした先生です。
どちらの先生の診察も受けましたが、嫌な印象はありませんでした。
とにかくここのいいところは看護師さん、助産師さんの対応がとても親切で丁寧な印象です。産後はとにかく皆さんの優しさが身に染みてまだ入院をしたいくらいでした。本当に全員優しくて明るい方ばかりでした。入院中のご飯も美味しくここで出産して心から良かったと思いました。コロナの関係で部屋食でしたが、通常はレストランで入院中の皆さんと一緒に食べるようです。
子宮がん検診や婦人科系の検診の時も利用していましたが、ひとつネックなのが問診が待合室の一角(裏側)で行われるので、待合室にいたら問診している声が聞こえるので自分の話は少し話しづらいなぁと思いました。
駐車場はとても広いので停めやすく、敷地内にスーパーとドラッグストアがあるので入院中の買い出し(主人に頼みやすかった)などに便利でした。
ネットで予約できるのもありがたいです。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 90,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ラマーズ法、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤田クリニック (長崎県長崎市)

雨天697(本人・30歳代・女性)

さっぱりされている先生で、私が求める先生でした。あまりベタベタ、仲良くされるの好きではないので、とてもいい距離感ですごく良かったです。助産師さんも皆さんとても優しく、はじめての出産でしたがとても安心してお産できました。入院中のフットマッサージ、お食事はとても良かったです。知り合いから、お食事がとても美味しいと教えてもらっていたので期待通りでした!今では、婦人科のみとなっているみたいですが、また何かありましたらお世話になりたいと思える病院でした。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小濱産婦人科医院 (長崎県長崎市)

ひまてゆえ(本人・40歳代・女性)

ふたりの子供を妊娠・出産したときにお世話になりました。

【受付】
サッパリした感じですが、丁寧に仕事をされる印象です。

【看護師・助産師】
外来も病棟も、皆さん優しいです。おもしろくて笑わせてくれる方もいました。

今は夜勤専門になったOさんに2人とも出産を担当していただきましたが、この方のお産の誘導がサイコーでして…2人ともスムーズにスルッと生まれてくれました(1人目は他院で超難産。まぁ1人目なのでキツいのは仕方ないですが)。分娩体制に入ってから出産までは本当に短時間で『えっ、もう終わったの?』ってくらい。大きな子供でしたが、会陰切開しなかったのに裂けることはありませんでした。

他のスタッフの方も、3人目であっても丁寧に授乳のアドバイスをして下さったり沐浴の勉強もさせて下さいました。母児同室中の夜間、泣いてばかりでなかなか寝ない子供でしたが、『ムリしないで下さいね。入院中はゆっくりした方がいいのでは?もしよろしければ預かりましょうか?』と言って下さり、離れたくはなかったのですが疲労もたまっていたのでお願いしてゆっくり休養できました。

【医師】
おそらくお喋りが大好きなんだろうなぁというくらい、よくお話しをして下さる先生です。そんなにお喋りして時間は大丈夫なのかな?とこちらがヒヤヒヤしてしまうくらいフレンドリーです。少し早口なときがあるので、たまに『ん?!』と聞き逃す時がありますが、確認する前に次の話題にいっちゃって『まっいいか~』って時がありました。診察はとても丁寧で、エコーもよく説明しながら診てもらえます。

分娩時には、分娩に異常さえなければカメラマンに変身して、カシャカシャ沢山カメラを撮って下さり、退院時には素敵な写真やキレイにラミネートされた足型(先生からのコメント付き)がもらえます。そして退院時には、車に乗り込んで発進するまで丁寧にお見送りして下さいます(手の空いている看護師・助産師も出てきて下さいます)。恐縮です。

それから、1歳の誕生日のときには素敵な花束が家に送られてきます。かなり嬉しかったです。感激しました。

【難点】
予約していても、結構待たされる事がありました。でも、分娩が急遽入ったりなど、産婦人科なので仕方ないのかなと思います。もう少し先生のお喋りが短くなったら、少し早まるかも?!(笑)いや、楽しいんですけどね、先生。

【総合】
とても良い病院です!

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 440,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、横向き出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人愛育会花みずきレディース (長崎県長崎市)

Caloouser67067(本人・20歳代・女性)
4.5 産科

第一子出産の際にお世話になりました。こちらの病院の特徴は、何と言っても自然分娩にこだわっているところです。ですので、陣痛誘発などの医療行為は滅多に行いません。
出産の際も分娩台に上がらず、最初から最後まで個室1室で行います。わたしは、畳の部屋で、体をくの字にして出産しました。産むときは助産院とかわりませんが、何かあったらすぐ医療行為が受けられるという点が心強かったです。(ちなみに妊婦検診は最新式です。)

叫んでも怒られず、いきんでも怒られず。体重増加もそこまで注意されず。
ですが無事に産まれ、会陰切開もなく、産後の回復も早かったです。
産前は、マタニティヨガや栄養教室、おっぱい教室、産後もベビーマッサージ教室や離乳食教室でママ同士の交流会などの場を設けてくれます。
また、入院中は個室で母子同室で、助産婦さんが1日何度も様子を見にきてくれ、赤ちゃんの世話を教えてくれます。産後の疲れを癒してくれるアロママッサージも2回うけられます。
そして、何と言ってもやっぱりここのご飯は毎回のご飯がご馳走なのです!!!別格です。
退院一日前に用意してもらえるランチのコースなど、某プレミアホテル18階のランチよりも美味しかったです。本当におすすめです。間違いありません。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 10,000円 ※出産費用は、差額1万円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、横向き出産、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人しもむら産婦人科 (長崎県長崎市)

sayamam(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

午前1時20分頃に陣痛がはじまり、連絡をすると「すぐ入院の準備をして来てください」とのことだったので行きました。


[医師の診断・治療法]

まず、診察をしてひらき具合をみて、モニターをつけて看護師さんと分娩室の前の部屋に一緒にいました。
午前5時過ぎ分娩室に入り、先生を呼んで5分くらいで赤ちゃんは元気にでてきました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

1人目は大きな病院でお産したので、個人病院は初めてでした。
母児同室でお部屋も広いです。
「旦那さんも、子どもも一緒にお部屋に泊まって大丈夫です。」と言ってくださるので、奥さんの実家に寝泊まりしづらい方はいいと思います。
料理も美味しく、ボリュームもあります。
個人病院でお産したのは初めてだったのですが、たくさんお祝いの品をいただいてビックリしました。
産まれたての赤ちゃんの写真も撮影してくれていました。

私はお産後、調子が悪かったのですが時間外でも先生は診察をしてくださいました。お乳からの熱だと判断されたのですが、おっぱいの専門の病院の予約もとってくれました。病院に行くときは看護師さんも一緒についてきてくれました。
看護師さんも優しく親切です。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 13,460円 ※補助金(42万円)をさしひいた額です
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人しもむら産婦人科 (長崎県長崎市)

キューピッド009(本人・30歳代・女性)

4~5年前に改装したらしく院内は新しくとてもきれいです。
2度目のお産でしたので、「そろそろ来るなぁ~」というのを感じ、自分で連絡して夕方家族と病院へ向かいました。テキパキした助産師さんが丁寧にお産までの手順を説明してくれました。とても優しくてわかりやすかったです。
お産は安産ですぐに生まれ、生まれたてのこどもと家族で写真など撮ってくれて後日アルバムにして下さり、とても記念になりました。
お部屋は、差額のないお安い部屋を選びましたが、充分新しくてキレイででした。
食事も毎回ごちそうで美味しく、手の行き届いた内容でした。
先生は40代くらいのとても穏やかな感じの男の先生で、あまりうるさく言わないタイプというか安心して質問できる感じの方です。
退院する日には何種類かの中からプレゼントを貰えました。私は可愛いお食事エプロンをいただき、ちょうど今こどもの食事に活躍しています。
とても良いお産をさせていただきました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 13,460円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤田クリニック (長崎県長崎市)

UMICO(本人・30歳代・女性)

妊婦健診で通院していました。
朝の5時ころ、出産のために入院しました。
陣痛から分娩まで、LDRで家族ですごすことができました。(2歳の息子、母、妹、姪っ子)
分娩後は、個室に移動するのですが、私は動悸と立ちくらみが激しかったので体調がよくなるまでLDRで休ませてもらいました。
個室へ移動するときは、助産師さんが付き添ってくれ、とても優しかったです。
2歳の息子は、実家に預ける予定だったのですが、やはり母親から離れることができず病室に泊まることになりました。
子供の宿泊は、添い寝であれば宿泊費などかからなかったです。しかも、「子供さんが食べる分、食事を多く作りますよ。」と言ってくださり、とても助かりました。
お布団代と食事代を払えば、大人の方の付添もできるそうです。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 37,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団レディースクリニックICHIRO (長崎県長崎市)

オリーブ283(本人・30歳代・女性)

こちらで出産しました☆初産の時にお世話になりました。
先生は、とてもサバサバした感じの方ですが優しい先生です。
院内はとても清潔感があり、好感が持てます。
出産後は、赤ちゃんを自由に預けても良いし赤ちゃんの検査等以外は母子同室で過ごしてもどちらでも良かったです。
入院中の食事がとにかく美味しかったです、毎度ごちそうですし他院よりもお料理の飾り付けやお皿も可愛かったので更に食事が美味しく感じる程でした(^-^)
ソフロロジーは私には合わないと感じたことと
頭が出てきてからは即切開をして欲しかったのですが
産後の治りと、出来るだけ切開などせず自然に産ませたいとの先生のお考えで、長時間痛みに苦しんだ所がもう少しバースプランを立てられたら……と思いました☆

来院時期: 2010年 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤田クリニック (長崎県長崎市)

さんなな(本人・30歳代・女性)

里帰り出産のために長崎市内の産婦人科を検討していたときに、地元の友人が出産して良かったというこちらのクリニックを知りました。
 
予約時の電話対応は感じがよく、看護師や助産師のみなさんも感じがよいかたばかりでした。医師は院長先生一人で外来も分娩も担当していました。クリニックを紹介してくれた友人曰く、先生は飄々とした感じだが腕がいい!とのことでした。
初めて受診した際は淡々とした感じで診察されるなあと思いましたが、こちらの質問にはきちんと答えてくださり、安心感はありました。
 
分娩は問題なく経過したのですが、胎盤娩出後の子宮の収縮が悪かったらしく大量に出血し、慌てて点滴を始めようとするも、なかなか血管確保ができないという状況があって、少しひやりとすることもありました。
 
入院期間中はおいしい食事と個室で快適に過ごすことができました。
 

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつお産科・婦人科クリニック (長崎県長崎市)

なのみ(本人・30歳代・女性)

こちらで、出産させて頂きました。院長先生はとても怖い感じで、診察の時もこちらからの質問は出来ない雰囲気でした。またとても体重管理に厳しいです。でもそれは、赤ちゃんの事を思っての事なので我慢出来ました。出産の時も痛いと言ったら、怒られた覚えがあります。でも、出産時の産声を録音した物と、足型を、プレゼントしていただき、とても嬉しく今でも大切にしています。そういう特典はとてもいいと思います。施設もとても綺麗でした。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 70,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いまむらウィミンズクリニック (長崎県長崎市)

花菖蒲600(本人)
3.0 産科

妊婦健診、出産でお世話になりました。医師は50代くらいの男性の先生です。こちらの質問には丁寧に答えてくださって、良い先生だと思います。ただ、授乳中に新生児室にいきなり来られたことには、本当にビックリしました。産科では当たり前なのかもしれませんが。
なお、新しい病院ですが、3Dエコーなどはありませんし、内診のモニターも妊婦側にはありません。

また、この病院にはほとんど助産師が居ません。2人くらいでしょうか。挨拶もないので、誰が助産師だか、退院するまで分かりませんでした。看護師がほとんど助産師と違うことを言ったりしてくるので、混乱します。そのせいで退院するときは、気分の落ち込みがすごくて、本当に辛かったです。同時期に出産された方もマタニティブルーになっていました。初産には向かない病院かと思いました。

母乳推進の病院ですが、母乳が出ない時には、私に断りもなく、糖水を赤ちゃんに与えていたので、ビックリしました。
今時、糖水は与えても意味がないことは、素人の私でさえ知っています。途中、ミルクもあげられることを知って、『ミルクでお願いします』と言ったのに、別の日にはまた糖水を与えられていました。

両親学級はありません。母親学級のみなのに、入院中に『父親が抱っこすることは大事なことだ』のような意味のことを、夫が居る前で、あたかも夫がなにもしないような言い方で言われたことには、マタニティブルーもあって、涙が止まりませんでした。そんなことを言うくらいなら、両親学級を行うべきだと思うし、入院中にも、夫にお風呂の入れ方を教えてほしかったと思います。お風呂の入れ方は、新生児室(兼授乳室、男性入室不可)で、看護師がパパッと入れるのをただ見ているだけです。

新生児保育料というものを請求されますが、赤ちゃんは基本的に母子同室です。赤ちゃんをみるときの注意点などは教えてくれません。分からなくて、ナースコールを鳴らしても、人手不足で出てくれないことがあります。

抱っこの仕方や、おっぱいのあげ方などは聞かないと教えてくれません。産褥期の過ごし方などを、退院時に説明しだしたことは、本当にビックリでした。

綺麗な病院で、病院の中に美容室があり、入院中に髪を切ってもらえたことは、本当に良いなと思いました。通院中も、利用できるようにしてほしかったなと思います。

入院中に赤ちゃんの足形を台紙に取っていただけます。
食事は、どれも美味しかったです。ステーキのお祝い膳もいただきましたが、いわゆる人気取りのメニューではなくて、授乳中にも影響しないようなものでいいなと思いました。夜におやつも出てきます。

退院後、乳腺炎になったときには、助産師が対応してくれますが、熱があるかの確認もせず、いきなりマッサージをしてくるので注意が必要です。熱があるときにいきなりマッサージをすると悪化します。
助産師が居ないときと、病院の診療時間外は対応してくれません。鎮痛剤を飲んで、保冷剤を当てとくように言ってきますが、保冷剤は冷たすぎて、乳腺が悪化するので、冷湿布くらいが良いそうです。

退院後の健診では、赤ちゃんのオムツが濡れていても、オムツを替えてくれる看護師と替えてくれない看護師がいるので注意が必要です。

良いところもたくさんある病院ですが、自分には合わないなと感じました。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: その他 薬:
料金: 500,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ