Caloo(カルー) - 北九州市の不妊治療の口コミ 20件
病院をさがす

北九州市の不妊治療の口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石松ウイメンズクリニック (福岡県北九州市小倉南区)

na.mama(本人・20歳代・女性)
5.0 婦人科

1年間婦人科に通い授からないため、不妊治療専門のこちらに転院しました。先生は優しく話を聞いてくれる感じです。院内も綺麗で看護師さんも優しいです。エコーも優しく、エコー中にも大丈夫ですか?痛くないですか?と声をかけてくれます。人気で予約は取りずらいですが、予約してれば病院でるまで1時間半ぐらいでおわりました。転院前こちらを見つけ、通うのに都市高速を使い30分かかりますが、それでも転院して本当によかったです!!!

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石松ウイメンズクリニック (福岡県北九州市小倉南区)

初時雨468(本人・30歳代・女性)
5.0 婦人科

片側卵管切除してるので不妊治療で通ってます。今まで普通の産婦人科でタイミング法をやっていて、こちらで人工授精からスタートしたのですが、待ち時間が圧倒的に短いと感じました!予約さえ取れれば受け付けから帰るまで1時間以内に病院を出ることができます。今までが2時間待ち当たり前だったのでそれだけで感動でした!2人目不妊なので、子供をつれて行けないのがネックでしたが、幼稚園に通い始めたのでやっと安定して通えるようになりました。あとは子宝に恵まれるだけです!

その後、2回目の人工授精で無事妊娠に至り、2020年1月に出産しました、ありがとうございました!!

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 25,000円 ※1周期あたりの人工授精
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントマザー産婦人科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

にこちゃん(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

紹介状を書いていただき、センドマザーさんで不妊治療をすることを決めました。
前の病院では通水検査をしたのですが、痛くて詰まっているとの判断でした。

不妊治療の第一歩である卵管造影検査を受けるよう言われネットで調べると痛いだの倒れそうだの、不安でいっぱいにはなりました。
だからセンドマザーさんには麻酔を希望しました。
院長先生は麻酔をしなくても痛くないよと言われましたが半信半疑で、そして麻酔なしで本日行ってきました!

結果...生理痛くらいでした!
院長先生が会話をしながらリラックスさせてくれて、いつ造影剤が流されてるのかも分からないまま、会話してるとすぐ終わりました。
造影剤はゆっくり流さないと痛みがひどいみたいで、
詰まり具合いなどは関係なくお医者さんの腕次第だと思います。

吐きそうなくらい緊張していたのがバカらしく思えてきました(^^)
ネットの情報でなかなか勇気がない方、センドマザーさんに行かれてみてください!
院長先生も気さくな方ですごくいいです!☆

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石松ウイメンズクリニック (福岡県北九州市小倉南区)

ぴよすけ(本人・40歳代・女性)
5.0 婦人科

39歳で受診。
タイミングから人工授精、体外受精を経て顕微授精へ。
41歳で無事に授かることができました。

とにかく、看護師さんの心のケアが素晴らしいです。
普通の病院の看護師さんとは全く違い、常に気を使ってくださいますし、
不安に思う事や、分からないことなど何でも聞いてくれます。
そして、一人で忙しい先生へちゃんと伝えてくれますので、いつでも不安や疑問は解消されます。
先生もお忙しいのに、質問にはしっかりと答えてくださいます。
ここの先生、看護師さんを信頼してお任せしよう!と言う気持ちになれます。

金額の面でも、次回の受診が高額になる際は必ず前もって金額を言って下さいますので安心です。

待ち時間がとにかく長かったのですが、今は完全予約制になっており携帯やパソコンから予約できるようです。それで少しは待ち時間も解消されたみたいです。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントマザー産婦人科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

さったん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

22歳のときに卵巣腫瘍で右の卵巣を手術しました。25歳で結婚して早く子供がほしかったのですが、なかなか出来ず、近くの産婦人科で卵管造影やタイミング法などいろいろ試しました。2年ほど頑張って通ってましたが妊娠しませんでした。その時にTVでセントマザー産婦人科の不妊治療の特集があり、ぜひ通いたいと思いました。

[医師の診断・治療法]

不妊の原因は卵管の癒着のせいで、体外受精が一番妊娠の可能性が高いということでした。高額な医療費には驚きましたが、4回目の体外受精で無事に妊娠することができ、2人目は2回目で妊娠することが出来ました。医療技術の高さは全国でもトップではないかと思います。子供は私にとって宝物です。本当に感謝しています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

患者が多いので待ち時間はとても長いです。でも妊娠できるなら・・・・と思い、待ち時間は苦になりませんでした。看護師さんと先生はあまり対応が冷たい感じはしました。

来院時期: 2001年06月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、顕微授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほりたレディースクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

Mママ(本人・40歳代・女性)
4.5 婦人科

3人目希望で行きました。

10年前に1人目を他院で体外受精。
2人目も体外受精。
3人目までトータル10年以上の不妊治療期間で
色々な病院行きましたが
ここの先生の腕は確かです!

これまで採卵7回、移植8回してます。

私は幸い3人目を採卵1回、
移植3回目で妊娠する事が出来ましたが
妊娠出来る出来ない抜きで

ここの先生は
卵胞を育てる刺激法、注射の量、
キチンとその人に合った方法選んでくれます。

着床の窓の計算、採卵時の麻酔のかけ方
移植の予行練習、スムーズな移植。

他院ではマニュアル通りで私には
全く合ってない刺激法を繰り返し行われたり
不信感が募る一方……意見も言えず……
薬も間違いあり、カルテも見てないのか
凍結精子使うのに旦那さん来てますか?など……

麻酔も毎回嘔吐するほど私には辛いものでした。
また、別の院では移植の予行もなく
時間がかかったり
チューブに受精卵が残ったままとゆう事も
ありました。

ここはまずそんな事はないです!
先生がとてもキッチリしてます。
移植だけでなく採卵の後もきちんとベッドに
安静にさせて貰えるし
絶飲食の後の為カラカラになった口に
看護師さんは飲み物を持ってきて
くれました。
他院では真っ青な顔していても放置です。

確かに待ち時間は長いですが
とても丁寧な診療をしてくれます。
1人1人に丁寧です。
私は
ほりたレディースクリニックで診療してもらって
良かったです。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントマザー産婦人科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

かわい(本人・30歳代・女性)

不妊治療で通院しました。さすが力を入れている病院だけあって説明や検査などがスムーズに進みました。
院長はその世界では第1人者なので、技術は高いのだと思います。今では各地に不妊治療に力を入れている病院もたくさんありますが、それでもこちらの病院なら無駄な時間を使わなくて済むと思います。
一度目の胚移植は失敗しましたが、2度目の胚移植にチャレンジしました。治療方法は休みの都合もあってロング法を選択しました。注射は自己注射でなるべく通院を減らしました。
仕事を度々休むのは難しかったので、夜間の検査や注射をしてくれるのが助かりました。近くの病院に気を使いながら通院するより時間外のお金を払えば夜12時まで対応してくれます。私は片道2時間ほどかけて、検査の時は通うこともありました。
土曜日は待ち時間が長く、1日がかりになることもありましたが、不妊治療をするならおすすめの病院です。
治療はつらいこともありますが、きっと力になってくれると思います。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 通院 薬:
料金: 1,200,000円 ※採卵および胚移植2回
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 尚ワ会 エンゼル病院 (福岡県北九州市八幡西区)

たぁ(本人・20歳代・女性)
4.5 産科

[症状・来院理由]

他病院にて不妊治療を行ってきましたが、授からず、
先輩の紹介でこちらで受診しました。

[医師の診断・治療法]

血液検査、精液検査、内診と様々な検査をしていただきましたが、これといって決定的な原因はないようでした。
まずはタイミング法でということで、卵子の育ち具合や排卵の様子、高温期の持続など定期的に通院して診ていただきました。
また、半年たっても授からなかったため、人工授精も1度しました。
不妊専門ではありませんが、その分医師も看護師も丁寧に対応してくださいました。
現在、まだ通院中です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

みなさん、とても親切です。
不妊専門ではないため、妊婦さんや赤ちゃん連れのお母さんばかりなどで
そういった点が苦痛に感じる方はやめておいた方が良いと思います。
私は、そういう明るい環境で、前向きに考えたかったのであえてここを選びました。
携帯から、診療予約できる制度もあり、とても便利です。
病院内もとてもきれいで、落ち着いて待つことができます。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほりたレディースクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

Caloouser54793(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

病気は綺麗です
先生も優しいし看護師さんもいい方ばかりです
患者さんは多いので予約してても土曜日などは待ち時間かなり長いです
平日の午後はあまり待たなくて良かったです
ネット予約も出来るしデパートの地下で行きやすいところがいいですね
待ち時間も外出できるし暇つぶしもできるからいい!
ただ一つ残念なのは受付の事務の女がものすごく感じが悪い!
病気の受付であんなに感じ悪いひとも珍しいですね
3人?くらいいる中の一人だけなんだけどとにかく感じ悪いし電話対応なんて酷いものです
あまりに酷すぎてキレそうになりましたが大人なのでグッとこらえましたが・・・
我慢して通ってましたが毎回苦痛なので病院変えました
あの人さえいなければいい病院です
スタッフはよく選んだほうがいいですね

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほりたレディースクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

カラシ(本人・40歳代・女性)
3.5 産科

先生は男性の方でほとんどの方が不妊治療だと思います。2、3時間の待ち時間はザラでもっと待つこともありますし予約していても着いた途端に4時間後なので一度帰ってまたきてもらっても大丈夫といわれたりもします。ただ先生は丁寧で親切です。何度も通ってタイミングだけで一度着床まではいきました。たまたま体外の可能性もあって妊娠にまでは至りませんでしたが、先生はとても良い先生です。待つことが苦痛でなければよいと思います。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 4,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 熊谷医院 (福岡県北九州市小倉南区)

みさ(本人・30歳代・女性)

古い建物で昔ながらの治療院といった感じです。穏やかな雰囲気の男の先生です。分娩は行っていませんが先生は小倉医療センターで分娩をしています。不妊治療で行ったのですが先生がわりとのんびりしていてなかなか次のステップに進まなかったので他の病院に変えました。受付の方や看護師さんはとても親切です。待ち時間は毎回短めでした。妊婦健診や子宮がん検診などで行くのはおすすめです。駐車場は少ないですが停められないことは一度もなかったです。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントマザー産婦人科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

♡ひな♡(本人・40歳代・女性)
3.5 婦人科

病院を転々とし全国的に有名だったココへ転院。多額の治療費はかかったが妊娠し無事に出産。ここに通院していなければ我が子を抱く事はできなかったのかもしれない。遠方だったが、通院して良かったと思っている。ただ、先生や看護婦、事務など対応は良くない。不妊治療は精神的な負担も大きく半分は精神科みたいなもの。スタッフの対応はとても重要だが、ココは期待しない方が良い。待ち時間も2時間とか当たり前。ただ治療の技術は確かなので、行く価値はある。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントマザー産婦人科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

ちい(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

結婚3年目で30歳を迎えたことから、不妊治療を始めようと考えていました。ちょうど有名な病院が近くにあったので、こちらを受診しました。

私は24歳の時に卵巣出血で手術をした経験があったため、まずは卵管造影検査をすることにしました。事前に予約を取り、検査日当日は看護師の方から説明を受け、3人まとめて検査室で順番に受けました。検査は流れ作業のような感じで、支持されるがままに動いて早くに終わりました。造影剤を扱うのは医師でしたが、疲れているのかどこか冷たい感じでした。

その後、すぐにレントゲンを基に結果を看護師の方が説明してくれました。私は特に問題がなかったのですが、待ち時間が異常なくらい長いことや、医師の対応の疑問点などもあり、その後通院はしませんでした。
しかし、それでも患者の方が多いのは、やはり実績の高さだと思います。設備や技術に関してはトップクラスで、不妊治療専門病院として認められた病院だと思います。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: ※3,000
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントマザー産婦人科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

たぁ(本人・20歳代・女性)
3.5 産科

[症状・来院理由]

1年半他病院にて不妊治療を行っていましたが、授からなかったため、こちらを受診しました。

[医師の診断・治療法]

夫の精子の状態、また、私のエコー検査と触診で不妊の原因を考えていただきました。まず、卵管造影をしなくては、ということでしたが、いざ検査の予約をすると1カ月以上先・・・しかもそのときに低体温期でないといけないということで、検査はせず仕舞いでした。
 夫の精子が弱いことと、私の体温が低めのことから、まずは排卵誘発をしながらタイミングでみてみましょうと結論をいただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

うわさ通り設備や技術などは全国でもトップクラスなのだろうと素人ながらに感じました。しかし、患者さんはとても多く、待ち時間が長いです。また、スタッフさんは全体的に冷たく感じました。(担当医も含め・・・)
時間短縮のためだと思われますが、自身の症状や心配していることなど事前に看護師さんが聞く時間があります。ただ、それが、医師にちゃんと伝わっているのか不安でした。私の担当医だけかもしれませんが、薬のことや病状のことを聞きづらい雰囲気でした・・・。不妊治療という精神的な影響の多きい取り組みで、私にはこちらの病院は合わず、転院しました。でも実績は確かな病院ですので、不妊治療でお悩みの方は一度受診されると良いと思います。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 忘れました・・
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほりたレディースクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

雨粒222(本人・40歳代・女性)
3.0 婦人科

みなさんの書き込みの通り、とにかく待ち時間が長いので予約の意味はありません。特に保険適応になってから急増したので、より待ち時間が伸びている印象です。

ただ、立地は良いので買い物などで時間を潰すことは可能です。
車でも3時間まで無料なので、超す前に出庫すれば、繰り返し無料で停めれます。
駅からは、雨でも、さほど濡れる事なく通える場所にあります。

先生の人柄は、最初誤解されやすいですが、回を重ねると一生懸命な面が見てとれるので、より細かく診てくれているとは感じます。
そのため、通院回数は他院と比べても多いです。他院・県に通う友人や知人の話と比べています。 正直、仕事を抱えての通院は、かなりしんどいものがありました。
(職場に近かったのでお世話になっていましたが、自宅は遠方のためその疲れもあったと思います…。)
個人的に感じた事ですが、ある程度の年齢を超えたり、婦人疾患がある人向きではないかもしれません。

今回、口コミさせて頂きましたが、決して先生やクリニックを批判するものではないです。私は、結果には至らなかったですが、先生の治療には感謝しております。
看護師さんや、培養士の方も答え辛い質問でも、とても親身になって話を聞いてくれていたので、落ち込んだ時も頑張ろうって気になれていました。

ただ、私には仕事との両立や時間に余裕がないため、他院への転院を決めました。
通院回数や待ち時間に対して苦痛になっていたので、★3にしましたが、もう少し年齢や時間に余裕があれば…続けて通いたかったです。
これまで本当にお世話になり、ありがとうございました。

来院時期: 2024年09月 投稿時期: 2024年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤、凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントマザー産婦人科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

ゆきち(本人・30歳代・女性)
3.0 婦人科

通院していた産婦人科から紹介で行きました。
紹介の前から知っていた病院でした。
内診を受ける時先生がくるまで待つ間、膝掛けもなしで今まで産婦人科に行って掛けるものがなかったのは初めてで衝撃を受けました。そしてある先生は器具をいれるのが雑で痛かったです。
説明をうけるよりも、自分で本で勉強してわからないことは聞くスタイルで、知識がないとなかなか大変だなと思いました。
診察行くたびに今日は終わりなのかまだ待合室で待たないといけないのかわからなくなります。
採血にいる看護師さん達は優しくてなんでも聞きやすいです。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2024年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントマザー産婦人科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

チャレンジャー☆(本人・40歳代・女性)

歳行ってるのは分かってます。
若い間にサボっていた自分が悪いのも分かってます。
その分大金の支払いと苦痛に耐えてます。

なのに度々「歳だから無理かも、歳だから失敗したのかも。歳だから卵子提供考えたら?」

ちゃんと生理も毎月来てるのに、たまたま1回血液検査でホルモン値が低かったからって、症状が更年期っぽい。とか。

まだ1回しか移植を試してないのに…

自分を奮い立たせて頑張ろう!と無理しているのに、はなから諦めた言葉はキツイです( ;∀;)

気持ちに寄り添ってくれまでは言いませんがせめてやる気をそぐ発言は控えて欲しい。

統計データに基づく発言かもしてないけど、こっちは僅かでも可能性に希望を持っているから通院している訳で。

何度かやってダメなら言われなくても諦めるので、医者が患者の気持ちを折らないで欲しい。

癌の患者に、統計でほぼ亡くなってるから治療してもダメかもね。
あー、今回(ホルモン)値下がったから末期っぽいね。

とは言わないでしょ?こんな感じ。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人本田産婦人科クリニック (福岡県北九州市戸畑区)

琴987(本人・30歳代・女性)

二人目不妊でした。
小さな子を連れて、なるべく待たないように早めに行って名前を書いたりもしていましたが、それでも結構待つのでじっとできない子供連れにはきつかったです。

先生は漢方に詳しいとのことで、わらにもすがる思いで行ったのですが、検尿して体温伝えて終わり、が何度もありました。

ひどいときは検尿後、看護師さんに次は○日に来てください、で終わり。一時間以上待って診察もしてもらえずただただ疲れただけでした。

漢方も処方してもらえず、ただ検査だけ。
疲れて転院したら他の病院で一年で妊娠が発覚しました。

地域では人気の先生のようですが、不妊で行くのはあまりおすすめしません…

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントマザー産婦人科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

VVV1230(本人・30歳代・女性)

不妊治療ではとても有名な病院です。他県から来院する方も多い様ですが、不妊治療専門なだけに最先端なのだとは思います。
子供を授かるまで流れ作業の治療を繰り返す感じで、授からなければステップアップです。
私たち夫婦どちらかに不妊の原因があるとは言われていませんが、授からなくても説明などは一度もありませんでした。

先生や看護師、事務員にこちらの相談や希望を言える環境ではなく冷たい感じがしました。
一応看護師からは何か分からない事ありますか?と聞かれる事もありますが質問すると面倒くさそうにしています。形式上の対応です。
病院内の伝達もあまりスムーズではなく一度で済む採血も二回取られた事もあります。
説明が不十分だったりと、とにかく患者は多いので待ち時間はかかります。

支払い額はビックリするくらい高額ですから、それなりに毎回お金は準備して行った方が安心です。

授からなくても治療を続けるなら通院し、
辞めるなら行かないとそこは何の連絡も相談もいらないので楽かもしれないです。患者は不妊治療目的の人たちで周りは気になりません。

今は不妊治療で有名な病院はたくさんあります。ストレスや不安の少ない親切な対応をする病院が患者には一番大切だと思いました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 900,000円 ※夫婦検査代込み 人工受精3回、体外受精1回
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 人工授精、体外受精、子宮卵管造影法、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほりたレディースクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

ちたみやびしっぽ(本人・30歳代・男性)
1.5 産科

正直、一日をムダにしました。
とにかく待ち時間が長いです。
先生の話も長いです。うんざりします。

最初、昼の12時の予約だったんですが、
「人が多いので3時に来てください」
と言われました。
でも、3時に行っても、診察は結局4時からでした。

なぜ長いのか。みんな待たされるのか。
先生の話が長いからです。

看護士の方が事前に5分くらいで説明されたことを、
延々30分くらい聞かされました。
「それ、さっき聞きました」と思いながら、
長い話が繰り返されるのです。

さらに「検査してうまくいかなかった場合どうするか」
ということでまた長い話が始まりました。

・・・そんな話よりもまず、検査すればいいのでは?
検査がうまくいかなかったときに、改めて話せばいいのでは。
無駄が多いなぁと感じます。
だからこんなに待たされるんでしょうね。

正直うんざりしたので、他の病院にいきましたが、
そこではいきなり検査してくれたので、
最初からここはやめといた方が良かったなと後悔しました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ