Caloo(カルー) - 北九州市の体外受精の口コミ 2件
病院をさがす

北九州市の体外受精の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントマザー産婦人科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

さったん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

22歳のときに卵巣腫瘍で右の卵巣を手術しました。25歳で結婚して早く子供がほしかったのですが、なかなか出来ず、近くの産婦人科で卵管造影やタイミング法などいろいろ試しました。2年ほど頑張って通ってましたが妊娠しませんでした。その時にTVでセントマザー産婦人科の不妊治療の特集があり、ぜひ通いたいと思いました。

[医師の診断・治療法]

不妊の原因は卵管の癒着のせいで、体外受精が一番妊娠の可能性が高いということでした。高額な医療費には驚きましたが、4回目の体外受精で無事に妊娠することができ、2人目は2回目で妊娠することが出来ました。医療技術の高さは全国でもトップではないかと思います。子供は私にとって宝物です。本当に感謝しています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

患者が多いので待ち時間はとても長いです。でも妊娠できるなら・・・・と思い、待ち時間は苦になりませんでした。看護師さんと先生はあまり対応が冷たい感じはしました。

来院時期: 2001年06月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、顕微授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントマザー産婦人科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

VVV1230(本人・30歳代・女性)

不妊治療ではとても有名な病院です。他県から来院する方も多い様ですが、不妊治療専門なだけに最先端なのだとは思います。
子供を授かるまで流れ作業の治療を繰り返す感じで、授からなければステップアップです。
私たち夫婦どちらかに不妊の原因があるとは言われていませんが、授からなくても説明などは一度もありませんでした。

先生や看護師、事務員にこちらの相談や希望を言える環境ではなく冷たい感じがしました。
一応看護師からは何か分からない事ありますか?と聞かれる事もありますが質問すると面倒くさそうにしています。形式上の対応です。
病院内の伝達もあまりスムーズではなく一度で済む採血も二回取られた事もあります。
説明が不十分だったりと、とにかく患者は多いので待ち時間はかかります。

支払い額はビックリするくらい高額ですから、それなりに毎回お金は準備して行った方が安心です。

授からなくても治療を続けるなら通院し、
辞めるなら行かないとそこは何の連絡も相談もいらないので楽かもしれないです。患者は不妊治療目的の人たちで周りは気になりません。

今は不妊治療で有名な病院はたくさんあります。ストレスや不安の少ない親切な対応をする病院が患者には一番大切だと思いました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 900,000円 ※夫婦検査代込み 人工受精3回、体外受精1回
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 人工授精、体外受精、子宮卵管造影法、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ