Caloo(カルー) - 福岡市博多区博多駅前の体調不良の口コミ 4件
病院をさがす

福岡市博多区博多駅前の体調不良の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

12人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たなかメンタルクリニック (福岡県福岡市博多区)

ドラゴンレッド(本人・50歳代・男性)

2008年より発症しました。当時難易度高いあるプロジェクトリーダーを任され、かつ、自分もそのプロジェクトの一部を担当兼務する、かつ海外部署との折衝も一手に引き受けておりました。朝から晩10時まで働きづめで、夢の中にまで仕事のやり取りが出始めました。人員を増強を要請しても聞いてもらえず仕事の持ち帰りをするなどして日々やり繰りしてました。しかしながら身体のだるさ、帰宅後も止まない後頭部、側頭部の偏頭痛が出始めて、MRI検査では異常なく…遂に会社に行けなくなりました。会社に紹介され、通院してます。
最初は週1回通院してました。復職してからは2週に一度通院してました。
その後、何年か経過し別の部署に異動になり、此れ迄経験してない分野の業務担当になりました。業務の内容、進め方、規則も異なり違和感感じながらも担当業務を遂行してましたが、偏頭痛に悩まされ始め…また会社に行けなくなりました。今回は会社の勧めで、市の公的機関で復職サポートを受けました。たなかメンタルクリニックの先生も主治医として、治療継続され、アドバイスを親身になってフォロー頂きました。現在は勤務条件付きの復職をしています。心身のバランス、リズムが崩れていないか客観視できるように、毎日の記録 をつけています。起床時間、就寝時間、歩いた歩数、感情を揺り動かした出来事、どのように対処したか等。復職してからは1週間に一度通院してます。以上

来院時期: 2008年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: デパケン錠200mg、リーマス錠200mg、エリスパン錠0.25
料金: 780円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たなかメンタルクリニック (福岡県福岡市博多区)

[症状・来院理由]

夜寝付けず、神経症で悩んでいたので、田中メンタルクリニックさんに行きました。

[医師の診断・治療法]

うつと診断されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

dえすごく優しい先生で、先生に話を聞いてくれてもらっただけで、気持ちが楽になり、生きる力が湧いてきてきました。
頑張り過すぎてはダメなんですね(^_^)
きっと、私と同じ気持ちの方は、いらっしゃると思います。
私は、自分に自信がなく、死んでしまいたいと思っていました。
でも、先生と話すとなんだか、力が湧いてくるんです。
辛いことがあったり死んでしまいたいと思っている方、一緒に乗り越えて行きましょう!
必ずうつは治ると、田中メンタルクリニックの先生に出会って強い気落ちが持てました(^_^)

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たなかメンタルクリニック (福岡県福岡市博多区)

ぴの(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

職場でのセクハラによる体調不良

[医師の診断・治療法]

ひたすら原因となることを話すだけです。
パソコンなどは使わず、カルテに手書きで書くので何度も話は中断となります。こちらが復唱させられます。

今は別の病院に行ってますが、あまりにも治療についての説明が少なかったと実感できます。

先生の言葉は忘れません。
「あなたは原因がわかっている。仕事を辞めなきゃ治らない。治したきゃ仕事を辞めなさい」
辞めて生活できますか?
辞めたら病院にも行けません。
好きだと思える仕事なんてそうそうありません。
それを簡単に辞めろと言う医者は信用できません。
また顔みて話したかったのか「マスクを取ってください」と言わました。気管支炎のため取りたくなかったのですが、理由言ってもダメだと言われました。マスク取って話したけども、先生はカルテに書くのが必死すぎてこちらを見ようとしない。
なんのために私はマスク取らされたのでしょうか?

あ、あと原因に対して自分の価値観押し付ける医者初めて見ました( ´›ω‹`)

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

電話対応は最悪です。
気管支炎のため声が出なかった私も悪いですが、イタズラ電話と勘違いされたのか、何度かけても出ない。やっと出たと思ったら無言。必死に叫んだらやっと出ました。病院なら病院らしく、少しの間でも待ちましょう。
待ち時間は予約したにも関わらず、1時間ほど待たされました。予約の意味はあるのでしょうか?
他の患者さんの診察が丸聞こえです。もう少し部屋などの配慮するべきだと思います。私なら聞かれたくない。
料金はそれほど高くないです。
薬も欲しいと言えば簡単にくれると思います。
ちなみに私はいらない、と言ったのにも関わらず出ました。まだ1度目でしたが、会社の産業医さんに相談するとあまりにも対応がひどいと言われたので、こちらは二度と行くことはないでしょう。

薬もかなり適当なものを出されたようです。
現在通っている先生によると、まずは症状を聞いて、睡眠薬や安定剤の必要性、なぜ薬治療が必要なのか説明をし、そこで薬の効力を説明し、自分に合うものを徐々に探していくというものでした。

私に出された睡眠薬はとても強力で、安定剤は全く効かないものでした。症状が余計に悪化するものみたいです。
こちらの先生は薬の知識があまり少ないように見えました。

また、ジェネリック薬品はお断りしたはずですが、薬手帳見てみると、ジェネリックという文字が。薬局で断ったはずですが、これは先生の指示ということでしょうか??
ジェネリック薬品は安価で、先発品と変わらない効果と言われますが、私は何度か怖い目にあったので、ジェネリック薬品は使わないと決めています。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: グッドミン錠0.25mg、ロフラゼプ酸エチル錠1mg
料金: 2,260円 ※薬代が600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たなかメンタルクリニック (福岡県福岡市博多区)

蓮華草864(本人・30歳代・男性)

先々月不眠、職場のストレスで食欲不振があり心身辛くなった為受診しました。すぐに症状をどうにかしたかったので、予約がすぐとれたこの病院を受診しました。
先生からは一通り生い立ち、家族構成を聞かれて、今の症状を聞かれます。
説教みたいな話し方で考え直した方が良い。誰でもある事等言われました。
抗不安薬と眠剤を処方されたのみ。
なぜ眠れないのか、中途覚醒なのか等詳しい症状は聞かれずただ通り一遍の処方のみ。
ただのお説教のような問診だったので逆に落ち込み症状が悪化しました。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ