Caloo(カルー) - 高知市の腰椎椎間板ヘルニアの口コミ 2件
病院をさがす

高知市の腰椎椎間板ヘルニアの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

61人中57人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人新松田会愛宕病院 (高知県高知市)

モンクシュッド509(本人ではない)

家族が腰椎椎間板ヘルニアで内視鏡手術をしていただきました、二泊三日で手術翌日には退院でき引きずっていた足も、痛かった腰も嘘のように今まで通りの生活がおくれています。佐藤先生優しくて、本当に素晴らしい先生です。高知にいてくれて、ありがとうございました。感謝しかないです。ただ診察治療の待ち時間は覚悟してください。患者さんすごーく多いです!初診の日は、かなり待ちました。でも治療していただいて、患者さん多い理由が分かりました!この先生なら待たされても文句言えないなーって(笑)先生のおかげで、日常生活を取り戻すことができたのですから!!

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海里マリン病院 (高知県高知市)

のんびりっ子(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

座学の勉強を続けた結果、腰痛が発症し、受診しました。
なんとなく腰痛を感じていたのが、ある日急に激痛で座っていられなくなり、知人に相談したところ、
こちらも病院を案内され、当時住んでいたところからも近かったので、こちらへ行きました。

[医師の診断・治療法]

問診のあと、MRIでいろいろな角度から調べて頂きました。
典型的な腰椎椎間板ヘルニアであることがわかりました。
痛み止めと、コルセット、湿布をもらいました。
激痛で歩くこともつらかったのですが、ヘルニアはたいていの場合保存療法で治癒していくのを
待つことが多いそうで、このような治療内容でした。
もしも治らなかった場合の手術のことなども説明して頂き、まずはヘルニアへの知識を教えていただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間座っているのもつらかったのですが、MRIへの移動途中スタッフの方が付き添ってくれて、
寝台へ上るときや寝返りをうつときなど、きっと私のような患者を何人もみていて、どう対応すれば
受診しやすいか知っているんだろうなーと思いました。とても助かりました。

来院時期: 2008年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ