松山市の胸やけ・胃もたれの口コミ(5件)
- エリア
- 愛媛県松山市
- 症状
- 胸やけ・胃もたれ
41人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いちかわ内視鏡内科クリニック (愛媛県松山市)
胃の違和感から胃の内視鏡検査を受けました。
初診から電話で予約が出来、予約当日お伺いしてスムーズに検査ができました。まず受付で、問診票と同意書を書きました。その後診察室にはいり、先生とお話、その後点滴のためのルート確保。検査室に入り胃を洗う(?)お薬を100㏄くらい飲みました。そのあとのどの麻酔ということで霧吹きのようなものをかけてもらい飲むのを2回ほどしました。それから眠たくなる薬を点滴で落としてもらうと1分ほどで眠ってしまい、起きたときに検査は終わっていました。荷物を取って見てみたらトータルで、20分位かな。そのあとまた先生とお話しして、詳しくやさしく話してくれました。
受付のかたもとてもスムーズだし、看護師さんも優しかったし、なにより先生がとても優しい雰囲気で安心して検査を受けれたし、聞きたいことも聞けて、納得できる説明をしてくださいました!この病院で検査して良かったです!
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: サワシリン |
料金: 6,500円 ※院外処方なので薬代は含まれません。初診診察、検査と処方せん代金です。 |
32人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いちかわ内視鏡内科クリニック (愛媛県松山市)
院内は凄く綺麗です。
悪阻で吐血を繰り返し、胸が苦しくなり受診しました。
妊娠中ということもあり、色々不安でしたが、先生が不安な気持ちを汲み取ってくださっての診察だったので、とても安心できました。
怖かったのですが、胃カメラで検査もしていただきました。
最初に飲む酸っぱい水は、重曹で影響ないこと、鼻から噴射する薬も身体に影響ないことの説明の上行われました。看護師さん3人が処置室についていたのですが、皆さん本当に優しいです。
鼻からの胃カメラ検査中も、看護師さんが1人ついて背中をずっと支えてくれて声かけしてくれたので、辛い痛い怖いとは思いませんでした。
検査結果の説明もわかりやすかったです。
内科もあるとのことで、悪阻の点滴をお願いしたのですが、こちらも対応していただけました。
何回も様子を見に来てくれたり、寒くないか配慮もしてくれて、優しいクリニックでした。
会計の待ち時間はなく、ホスピタリティに溢れているクリニックでした。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: ガスター錠20mg |
料金: 5,000円 |
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
吉野内科 (愛媛県松山市)
糖尿病で定期受診しています。今回は、整形外科の先生から勧められて
一度胃の検査をした方がいいということで胃カメラをお願いしました。
20年ほど前に胃カメラを経験しており、その時の苦痛の話をすると、鼻から胃カメラを入れることができるということで、鼻からの胃カメラ初体験でした。
「口からは苦しい、鼻からは痛い」と思われている方もあるかもしれませんが、5ミリ程度の細いカメラの為、おそらく口からでも昔のような苦しさはないと思います。
今回は鼻からの胃カメラに挑戦しました。
麻酔薬など非常に簡単に入れていただき、カメラと同じ太さの管を10分ほど入れて横になり挿入開始となります。10分ほど管を入れていたため、違和感なく挿入されました。のどのあたりを通過するときに多少の違和感はありますが、一瞬です。
その後はモニター画面を見る余裕もあり、しゃべることもできます。とても楽ですよ。私も画面を見ているので、要所要所で先生が優しく説明してくれます。
潰瘍だけでなく他の部分も細かく説明していただき、とてもよかったです。
結果として大きいですが悪性の可能性の少ない潰瘍が発見されとてもよかったです。
胃カメラに拒否反応のある方は、吉野先生のところで是非鼻から挿入してもらってください。ほんと、楽でしたよ。しかも、立派な潰瘍も発見されて大満足でした。
勇気を出して胃カメラ撮ってもらってくださいね。
表示価格は、別の糖尿病の血液検査代やエコー検査代が入っていますので、胃カメラだけならもっと安くなると思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: パリエット錠10mg |
料金: 14,420円 ※胃カメラ・腹部エコー検査代含む |
18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いちかわ内視鏡内科クリニック (愛媛県松山市)
逆流性食道炎で胃カメラを毎年してもらっています。検査はいつの間にか終わっているのでとても楽に胃カメラを受けられます。
予約をしていれば直ぐに検査もでき、スムーズです。
先生はまだお若くしっかり病気について説明してくださいます。
病院は新しく設備は最新です。検査のために特別につくられたブースがあり大腸カメラも苦しくなく受けられます。
待ち時間は短いです。お薬についても漢方薬も併用でき、長くかかる逆流性食道炎の治療もあれこれ考えてくださいます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: バリエット |
料金: 2,000円 ※薬代1ヶ月分込み |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
浦岡胃腸クリニック (愛媛県松山市)
最初の問診(女性の医師)で胃のむかつきを伝えました。その後、看護師の質問を受け、同じように胃のむかつきを伝えました。それから胃カメラの受診を受けましたが、眠ってしまい終わるまで、何も解りません。他の病院ではモニターを見ながら医師の説明を受けますが・・・・・・。
最後に男性医師の説明をうけましたが、「薬を飲むほどでは、ないでしょう」の一言でした。それから、何日たってもむかつきが直らないため、別の病院を受診すると、病名が判明しました。 病院は選ぶべし!!!!!
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
料金: 2,900円 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 愛媛県松山市
- 症状
- 胸やけ・胃もたれ