加古川市平岡町新在家の精神科の口コミ(3件)
- エリア
- 兵庫県加古川市平岡町新在家
- 診療科目
- 精神科
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 達磨会 東加古川病院 (兵庫県加古川市)
私は、他の病院で境界性パーソナリティ障害と言われていたのですが、その後、解離性障害を発症しこちらの病院に来ました。
そして、現在は統合失調症と診断され、隔週の通院をしています。
予約制なので待ち時間はほぼ無いですが
待ち時間が長く感じるくらい待合室の居心地は悪いです。
おそらく横の老人施設から来ている方達がうるさかったりします。
診察は、短時間のときもあれば5分ほど話すときも。
私の担当の先生は、怒らせないように…と思いながら近況報告をしています。
その報告から先生がおくすりの調整をしてくれる感じです。
月に一回打つ筋肉注射は看護師さんがしてくれるのですが、人によってめっちゃ痛い看護師さんと全く痛くない看護師さんがいます。運です。
この病院に来てからは周りからは良くなった、性格まで怒りにくくなったし、大人になったとも周りから言われるので自覚はありませんが良くなっているようです。
会計は異様なほど待たされます。
人が少ないときでも20分前後かかります。
★コロナ対策
入口のところで体温検査と、手指消毒、口頭での質問を受けてから
肩にシールを貼って院内に入るシステムです。
先生との物理的な距離も広がっています。
待合室は席を一つ飛ばしに座るようになっています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: エビリファイ錠3mg、ゾピクロン7.5mg錠、フルニトラゼパム錠1mg「JG」、セルトラリン錠25mg「JG」 |
料金: 600円 ※身体障害者のため国の支援を受けての金額です。 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 達磨会 東加古川病院 (兵庫県加古川市)
中学の子供が幼少期から音が怖いということで家の近くの心療内科を受診しましたら、パニック障害の疑いということでこちらの病院の先生を紹介していただきました。
まず初診は必ず電話をしてからの予約が必要です。
いきなり行っても診ていただけません。
そして、初診だけはいろんな検査があるため平日の午前中に行かなければならず、学校は休まなければなりませんでした。
次からは完全予約で、夕方4時半まで受け付けているので学校が終わってからでもギリギリ間に合いますし、待ち時間も短いです。
検査は全部で4つ、初診日にまず1つ終わらせ、あと3つは1日1つずつで、すべて終わらせるのに2ヶ月かかりました。
今は検査の結果待ち状態です。
紹介していただいた先生は年配のためか、声が小さくボソボソ話されるので聞き取りづらく、何度も聞き返さないと何を言ってるかわかりません。
でも紹介された先生なのできっと良い先生なのでしょう。
薬をいただきましが、合わず、かえていただいたのもはもってと合わず、三度目に出していただいた薬(アルプラゾラム1/2錠)が今のところは一番合っています。
受付の方や看護士さんたちは皆さん親切です。
待ち時間がある時は喫茶店が院内にあるのでそこで時間も潰せます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: アルプラゾラム錠0.4mg「サワイ」 |
料金: - ※こども医療費受給のため |
14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 達磨会 東加古川病院 (兵庫県加古川市)
担当医によって当たり外れが大きい。別の病院からここを紹介されたときにも言われたが、医者の当たり外れが大きい。
合う合わないの問題もあるが、ものすごく感じの悪い医者がいる。
私の場合、最初の担当医はよかったが転勤による担当医交代で当たった医者がよくなかった。
診察時間3分で「じゃあ同じ薬だしておきますね」で終わらせられる場合がある。
医者の側からは何も提案してくれない。こっちが薬を減らしてほしいか増やしてほしいかをいうまで適当にあしらわれる。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,410円 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 兵庫県加古川市平岡町新在家
- 診療科目
- 精神科