Caloo(カルー) - 神戸市須磨区大池町の眼科の口コミ 4件
病院をさがす

神戸市須磨区大池町の眼科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村眼科 (兵庫県神戸市須磨区)

ゆりやん(本人・30歳代・女性)

普段は近所の眼科に行ってますが、目が沁みる違和感が続いたため出先の駅近くにある眼科を探して受診しました。
初めてだったので雰囲気も分からないので不安で、混むかと思い朝1番に行きました。すでに何人か居られましたが待ち時間も10分も経たない内に眼圧検査などすぐにしてもらえました。
受付の方も笑顔で対応してくださり、視力検査の方も若い方でしたが、優しく検査も時間を掛けて丁寧にして頂きました。
この頃になると患者さんも増えて来ましたが、スタッフの方皆さんテキパキと動かれてました。
診察の時の先生も優しく診察をしてくださり、目に異常がなかったので安心できました。
会計までの待ち時間も10分経たないぐらいだったので、トータル的にスムーズに受診出来て、自分の家の近くにあればかかりつけにしたい眼科だと思いました。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: オドメール点眼液0.02%
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村眼科 (兵庫県神戸市須磨区)

向日葵895(本人ではない)

鷹取駅から5分くらいのところにあります。
病院がなんこか入っているビルの1階にあります。
土曜日の朝一に行ったのですが、たくさんの患者さんがいました。
子供だったのですが、目やにがたくさん出ていて充血していた為受診しました。

視力検査もしっかりと丁寧にしてもらいました。視力検査は、すぐに検査してもらえたのですが、ここからが待ちました。
先生は、男性の方でテキパキとされています。 すぐに結膜炎だねと言われ、目薬をさしてもらい、結膜炎の説明を丁寧にしてもらいました。安心できる先生ですよ。

薬は、目薬だけでしたが、目薬したらすぐに治りました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村眼科 (兵庫県神戸市須磨区)

みりまま(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

うわまぶたの裏側に白くめばちこができて、コンタクトができないくらいゴロゴロと痛みもあり、歩いていける範囲で眼科を探しました。引越ししたてでよくわかりませんでしたが、何件か外からみて患者さんが多い所に行くことにしました。

[医師の診断・治療法]

診察室に入ってすぐに、先生がどうされました?と症状を答えて直ぐにちょっとみせてね、といったと同時にもう患部を切り取られていて、見られただけだと思ったら終わっていて唖然としてしまいました。すごく手馴れていて、あっという間に済んでしまいました。抗生剤の点眼薬を処方してもらい、芯から切除したので大丈夫とのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

個人の眼科でこれだけ待ち時間がある所は初めてです。大病院より混雑していて待合は座る場所もなくびっくりしました。私で2時間ほど待たされましたが患者さんたちはなれているみたいで、それだけ待っても診察して欲しい先生なんだと驚きました。また何かあれば何時間でも待ちたいと思います。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 2時間以上 薬: 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村眼科 (兵庫県神戸市須磨区)

Caloouser62644(本人ではない・3〜5歳・男性)
1.0 眼科

「だいいち今、痛がってないじゃない?」

まるで子どもの訴えがウソのような言い方で、検査もしないでこれが眼科医の言葉かと信じられませんでした。診察するその瞬間に痛がっていなかったら子どもの目は痛くないのでしょうか?診察の態度がありえません。1週間ほど子どもが目を痛がるために受診しましたががっかりしました。

「子どもってね、まつ毛がはいってもゴミが入っても痛いって言うんですよ。」

は?毎日、しかも1日に何度も目に何か入ることなどあるでしょうか??

涙の量を調べる検査や視力検査などしてほしかったのですが、原因がわからないのにアレルギーの点眼液を処方されて終わりました。受診後にきちんと点眼していますが症状は全くよくなりません。別の眼科に行こうと思います。小児眼科は専門外のようなので小さいお子様は連れて行かないほうがいいと思います。子ども嫌い、もしくは小児疾患の知識がない男性医師だという印象を受けました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 点眼液
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ