Caloo(カルー) - 吹田市山田丘の親知らずの口コミ 2件
病院をさがす

吹田市山田丘の親知らずの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

25人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪大学歯学部附属病院 (大阪府吹田市)

ぬこ(本人・40歳代・男性)

大学病院ということで難易度の高い治療も対応してもらえます。先生の他に見習いのバッチを付けた学生さんも立ち会って治療が進められました。
私の場合は銀歯が取れたので着けてもらうために受診しましたが、横に生えている親知らずの抜歯も強く勧められたので抜歯手術も受けることにしました。外れた銀歯の装着と見つかった虫歯の治療を済ませてから親知らずの抜歯となりました。私の場合は下の親知らずが両方とも横に向いて生えていて、歯茎に覆われた状態だったのでメスで歯茎を切開してから歯を取り出す出口を確保するために顎の骨を削り、親知らずを2つに割ってから摘出することになりました。手術を担当したのは大学院の女学生さんで、慣れない手つきで一生懸命歯を抜こうとするものの抜けませんでした。最終的に指導教官の先生を呼んできて抜いてもらっていました。免許を取ったばかりの学生さんも治療をされるので、当たり外れがあると感じました。

来院時期: 2005年09月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 4,000円 ※保険での親不知の抜歯手術1回分の自己負担分です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪大学歯学部附属病院 (大阪府吹田市)

苔756(本人・20歳代・女性)

神経が近いため、行きつけの医院では抜歯できず
何かあった時の為に総合病院を選びました。


待ち時間は1~2時間程度見ておいたほうがいいです。
たとえ予約していても1時間待たされることもあります。

そして、とにかくスタッフが若いです。
おそらく阪大の学生上がりの医師が多いのはわかりますが
施術中は抜歯中はとにかく不安しかありませんでした。

当初若い医師が私の担当で、その横にベテランらしき医師がついて指導をしていたのですが、ゴキッという鈍い音がしたかと思えば
「あ~こっちやっちゃったか~」
というベテラン医師の声が・・・
結局うまく抜けず、ベテラン医師が抜歯したようですが・・・
その一言でものすごい不安になりました。

抜歯は無事に終了しましたし、医療費も安く済んだのですが
その一言が納得できずじまいです。

また親不知を抜かなければいけないのであれば違う病院を受診すると思います。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロキソニン錠60mg、抗生物質
料金: 8,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ