Caloo(カルー) - 大阪市平野区の副鼻腔炎(蓄膿症)の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市平野区の副鼻腔炎(蓄膿症)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さかした耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市平野区)

白鉛鉱041(本人・20歳代・女性)

風邪の後に鼻水、鼻詰まりで鼻での呼吸ができずに受診しました。レントゲン写真やカメラでの映像から副鼻腔炎と診断されました。内服薬をもらって1週間ほどですぐ良くなりました。とても苦しかったのがすぐに軽減されて良かったです。待合室もとても綺麗で看護師さんや事務さん先生も丁寧でした。ただカメラでの検査があるのは知らなかった且つ、説明、同意なしに強制的な受けさせられたのが少し残念でした。

来院時期: 2024年09月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ジェニナック錠200mg、ベポタスチンベシル酸塩5mg錠、カルボシステイン細粒50%「ツルハラ」、モンテルカスト錠10mg「トーワ」、コールタイジン点鼻液
料金: 10,000円
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すぎまるクリニック (大阪府大阪市平野区)

天空運輸 社長(本人・20歳代・男性)

受付の方も、看護師の方も、院長先生も皆さん
説明や話し方、何もかもが丁寧です。
去年あたりから鼻の奥からの匂いや、気持ち悪さと言った症状があり
レントゲンを撮り、結果は蓄膿症でした。
先生の診察や説明は、とてもわかりやすかったですし、
丁寧でした。
先生に「手術を受けようか悩んでいます」と伝えたら
「手術は薬で良くなっているのだからお勧めできません」と言われましたが
これからも薬で何とか頑張りたいと思います。
院長先生ならびに看護師の皆さん、受付の皆さん
いつもお世話になっております。
ありがとうございます。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: ※生活保護のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ