Caloo(カルー) - 岡崎市洞町の妊娠の口コミ 9件
病院をさがす

岡崎市洞町の妊娠の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおはらマタニティクリニック (愛知県岡崎市)

とっちゃん(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

岡崎市は分娩できる産婦人科が減っていること、おおはらさんはとても人気であることから妊娠が分かったらすぐに行かないと分娩予約がとれないと過去に口コミで見たことがあったので、妊娠3週の超早期のタイミングで行きました。さすがに早すぎて胎のうが確認できず、後日確認できた時点で受け入れ数に達していないとのことで無事に分娩予約ができました。
妊婦健診の通院の待ち時間は長かったです。最大1時間待ちということもありました。そのため、遅れの影響が少ない朝一の時間帯にて診察予約をするように工夫しました。
つわりが酷かった時期には診察待ちの間に背もたれ付きの椅子に座らせてくださったり、点滴をした時に戻してしまった時も優しく声をかけて下さったり、とてもありがたかったです。
先生も看護師さんも助産師さんもとても温かな方ばかりでこちらのクリニックで出産してよかったです。
コロナ禍で立ち会い出産も面会も禁止でしたが、温かなスタッフのみなさんのおかげでまったく不安はありませんでした。
入院中の食事もおいしかったです。男性の方が配膳くださる場合は事前にアナウンスが流れたので、授乳中に突然入ってきて困るということもありませんでした。配慮がなされていました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおはらマタニティクリニック (愛知県岡崎市)

ナーシセス(本人・40歳代・女性)
5.0 産科

こちらのクリニックで出産してよかったです。
1人目は別の病院で産んだのですが…全然違います。流れ作業的な感じが一切しなかったです。
院長先生は、声は聞き取りにくいのですが、いつも赤ちゃん元気ですよ!と優しく声をかけてくださり、いつも安心できました。上の子が一緒に行った時も、上の子にも声をかけてくれました。人柄が穏やかな印象です。看護師たちも皆さん優しい方ばかりでした。
母親教室もわかりやすかったです。
入院中もケアが細かく、ほかられっぱなしな事も一度もありませんでした。マメに気にかけてくれる印象です。
産後も1か月検診の前にクリニックにいき、マッサージを受けました。身体がポカポカになり、慣れない子育てを頑張っていたからの身体がゴリゴリになっていたようでした。終わった後はおっぱいがたくさん出ました。その時に助産師さんと話が出来て、赤ちゃんの体重もみてくれるので、すごくホッとしました。
一言で言うなら、手厚いクリニックです。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 100,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおはらマタニティクリニック (愛知県岡崎市)

まめ(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

午前中はほとんどの日で託児があり、子連れでも安心して診察を受けることができます。医院長先生も助産師さん、看護師さん、保育士さんも優しい方ばかりなので、安心して出産することができました。病室もきれいです。入院中の食事もとても美味しかったです。ただ、分娩予約がすぐにいっぱいになってしまうようで、こちらで出産を希望するならば早めに受診した方がいいと思います。分娩が入ると診察が止まってしまったりして待つこともあったので、診察のときは時間に余裕を持って行った方がいいかと思います。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおはらマタニティクリニック (愛知県岡崎市)

みよまま(本人・20歳代・女性)
4.5 産科

引越し先で、産婦人科をさがしておりましたが、評判も良かったのでここにしました。検診の時は、毎回検診券プラスで現金がかかりますが、先生はとても丁寧な方です。
出産がちょうどコロナの時期で、立ち合いも面会もできませんでしたが、立ち合いがなくても、助産師さん看護師さんのサポートがかなり良くて、こんなに安心してお産ができると思いませんでした。本陣痛が来てからは、担当の助産師さんが常に付き添ってくれて、腰をさすったりしてくれました。入院中も、一つ一つが丁寧で、授乳もみっちり教えていただきました。2週間検診も1ヶ月検診もとても丁寧でした。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 100,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおはらマタニティクリニック (愛知県岡崎市)

流星雨788(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

コロナ禍で出産しました。

1人目がまだ小さいのですが、平日の午前は保育士さんが2から3名いてくれるので安心して受診できます。

とても人気なようで、妊娠が発覚したらすぐこちらを受診することをオススメします。
早めに受診しても、タイミングが悪ければ分娩予約はできないようです。
ただ、初診は予約できないのでかなり待ちます。
2時間ほど待ちました。
つわりが始まっていたので結構大変でした。

先生は比較的優しい方だと思います。

骨盤ベルトやNSTベルトは購入必須なので、少しお金がかかります。

貧血や便秘の症状に対してキチンとお薬を処方してくれます。

1人目を別の産院で産んでいるのですが
入院費用は比較的高めです。

シャワールームが2つしかなく、個室に付いていないのでシャワールーム付きの特別室を予約すると一日につき7.000円程かかるか1万円ほどかかるか、2室ある特別室のどちらかを選ぶと更に高くなります。

深夜入院で翌朝出産、途中2度ほどお薬処方があり入院費用は手出しで14万円近くしました。

入院時のアメニティも、持ち帰られるものは少ないです。

退院時のプレゼントも特にありません。
(他院で産んだ1人目は写真立てなど選べました)

あるのは赤ちゃんとの写真撮影くらいです。
院内着で撮るので特別なものというわけではないですが。

あと、食事は美味しく豪華です!
これは言えます。美味しいです笑

規則正しすぎて夜お腹空くのでお菓子の持参をオススメします。?

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 140,000円 ※入院費のみです。別途で都度の診察費2.000円以上かかります。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおはらマタニティクリニック (愛知県岡崎市)

ぴょんち(本人・20歳代・女性)
4.0 産科

出産のためにお世話になりました。先輩ママからの評判が良かったのでこちらに決めました。

とても人気があり、妊娠判明後すぐ受診しないと分娩予約ができないことがあります。待ち時間は長く、予約しても30分から1時間ほど待ちました。
健診の際は無料の託児があるので助かります。

診察では、先生はテキパキしています。質問があって聞いたことにはしっかりと答えてくださいますが、聞かなければ教えてくれないことも多いです。先生のお考えあってのことでしょうが、逆子になっていても教えてくれなかったということがありました。この逆子は治ったので特に問題はありませんでしたが、現状をきちんと教えてほしかったです。

看護師さんや助産師さん方はとても親切で、色々なことを教えてくれます。出産入院中も丁寧に指導してくださるなど、安心で快適な入院生活をおくれました。

入院中は食事が豪華でおいしかったです。おやつもケーキなどが出ました。

この産婦人科を選んでよかったと思いました。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおはらマタニティクリニック (愛知県岡崎市)

ぎんまま0929(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

岡崎で産める病院が減ってきていますが、ここは出産可能です。
分娩予約金として、最初に一万円預けますが出産後に返してもらえるようです。

予約制なのでかなり待つことはないです。
婦人科のことで突発で診てもらいたくても、予約がないとダメ!と帰されるわけではなく、待てば診てもらえますので安心です。

先生は男性でボソボソ話すので聞き取りづらいですがいい先生です。診察時に毎回エコー写真を何枚かくれます。
看護師さん達はみんな優しく好印象でした。
赤ちゃんの性別を聞いていい時期が結構遅めです。

個人病院なので少し金額が高いです。
完全個室、冷蔵庫、テレビ、冷暖房、空気清浄機などもありました。入院の食事もシェフがいて作ってくれるのでとても豪華です。
ただ、切迫早産などで酷くなりすぎると対応できず、総合病院へ移されます。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおはらマタニティクリニック (愛知県岡崎市)

のも(本人・30歳代・女性)

題名の通り、待ち時間は長いです。
前回いったのが、金曜日の10時ごろでしたが、初めてだったので予約は取れず、2時間ほど待ちました。

人気の産婦人科なので、キッズスペースにいる保育士さんもここはね〜待ち時間が長いよね〜と言っていました。
初診でなくても、1週間後の予約は難しいようで、朝イチで来て3時間ほど待たされたと言っていた妊婦さんもいました。

上の子がいるので、キッズスペースで遊んだり、院内の水槽のお魚をみたりしてなんとか時間は潰せました。

肝心の診察は
自分の前の人の診察が終わって、診察室からでていったのになかなか呼ばれないなぁ〜と思っていたら
診察に呼ばれて席に座るなり、待たせてごめんねと謝罪がありとても好印象でした。

内診台はコロナの影響なのかバスタオルなどはなく、2人目ですが、少し恥ずかしい気持ちになりました。

説明も丁寧にしてくださり、妊娠検査薬おめでとうございますと先生からも看護師さんからも言ってもらえたので、とても温かい気持ちになりました。

分娩予約はいっぱいなので、予約がとれるか不安でしたが取れたので一安心です。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおはらマタニティクリニック (愛知県岡崎市)

パルテニウム364(本人・30歳代・女性)
2.0 産科

先生は特に可もなく不可もなし、受付も特に問題なしです。
ご飯が美味しいと聞いてここに決めた。
初診で2時間は待ちました。

ベテラン助産師さんがキツいです。

食事指導→お米を食べていないと言ってるのに「こんなおかずじゃご飯が進むからダメ!」「お腹がすいたら蒟蒻ゼリー!」という何も参考にならないアドバイスを長々と説教してきます。
この方に指導される度にかなりのストレスで通院が嫌になり体調が悪くなって苦痛でした。

転院して優しい助産師さんに励まされながら産めたので結果良かったです。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ