Caloo(カルー) - 可児市下恵土の3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)の口コミ 2件
病院をさがす

可児市下恵土の3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ローズベルクリニック (岐阜県可児市)

ヒメジョオン098(本人・30歳代・女性)

子どもの出産の為、妊婦健診に通っています。
院内は広くて清潔感もあり、待合室のソファが大きくてクッションがよく、待ち時間が長くなってもお尻や腰が痛くならないように配慮されているんだと感じました。悪阻で体調が悪い時も、体をソファに預けられて助かりました。
待ち時間は時間帯によって(特に午前や午後の最終診療の時間帯)混んでいると感じましたが、それほど待たされているというストレスはありませんでした。
スタッフさんや医師の方も親切で、「何か聞きたいことがあったらスタッフが忙しくしていても聞いていただいて構いませんよ」と言われたこともあり、その一言だけでも安心感が持てました。
また、一度年末年始に緊急で受診したこともあったのですが、その時も丁寧で親切な診療だったのでとてもよい印象を受けました。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※妊婦健診の補助券を利用した後の金額
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法: 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ローズベルクリニック (岐阜県可児市)

さくらっこ(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

子宮ガン検診と二人目の出産の際にお世話になりました。
施設は全体的に綺麗ですしソファーもとてもリラックスできます。
雑誌も沢山あるので待ち時間も退屈はしません。
人気なのでやはり待ち時間はかなりあるときとスムーズに行く時があります。
また先生が毎回違うので先生によってエコー写真を沢山くれる人や少ない人、聞かないと答えてくれない人、聞かなくても色々教えてくれるなど差があります。
分娩室がLDRで移動なく出産できたのがよかったです。が、出産の際の決まりごとが多かったかな。
入院中はご飯が少なかったのが残念です。
退院時の見送りがあっさり…。
施設は綺麗、新しいけど産後のケアのおっぱいマッサージの値段が高いとか色々と値段がかかるかなという印象です。
今後は市の援助で受けられる子宮ガン検診でお世話になろうかと思います。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ