Caloo(カルー) - 可児市下恵土の妊娠の口コミ 7件
病院をさがす

可児市下恵土の妊娠の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ローズベルクリニック (岐阜県可児市)

ころもち(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

妊婦から産後までしっかりサポートしてくれます。
妊婦検診は主治医の先生が毎回違うという事がありますが、院長先生は丁寧かつ優しい方で安心して受診できます。
助産師さんが本当に優しく、産後はフレンドリーな感じで、色んな相談や不安な事も解消されました。
背中を押して下さる言葉が多いですので、産後もホッと安心できました。
産後の入院中のご飯やおやつも最高に美味しいです。
ニューボーンフォトも撮ってもらい、写真館に行く手間がなくよかったです。
アロママッサージもうけれて至福な時間でした。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 170,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ローズベルクリニック (岐阜県可児市)

JMN(本人・20歳代・女性)
4.5 産科

[症状・来院理由]

妊娠が発覚してから出産までお世話になりました。

[医師の診断・治療法]

とても丁寧に診察して下さり、4Dで胎児の様子もみせてもらえます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても綺麗な病院で設備も整っている新しい病院です。入院中のご飯もとても美味しく、盛り付けなどもおしゃれです。ただ、診察の待ち時間が長い場合があるので、午前中の早い時間の予約をオススメします。

来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 80,000円 ※深夜のお産だったためその分料金が増加
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ローズベルクリニック (岐阜県可児市)

ゆう(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

1人目も2人目もこの産科を利用させてもらいました。
料金は高めですが無痛分娩ができるのでこの産婦人科を選びました。無痛分娩では本当にやってよかったと思えるくらい痛さは軽減されました。院長も優しく声をかけてくれて丁寧な方です。産後の調子も全然楽でおすすめです。
助産師さんは母乳の相談から育児の相談にものってくれてとても親切でした。
私は入院が苦痛になるかなと思っていたのですがご飯も美味しいので毎食楽しみでした!
この辺では設備も整っていて安心して出産ができる産婦人科だと思いました。
また利用する時があればしたいと思います。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ローズベルクリニック (岐阜県可児市)

ビリジアン574(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

岐阜県可児市にある産院です。系列の病院も多く信頼でき、院内も清潔感があります。出産時、助産師さん達がとても丁寧な対応をしてくださるので安心できました。また、ご飯も豪華でとても美味しかったです。アロママッサージなどのサービスも無料で受けられました。ただ、費用が他院よりも高いと感じます。ですが満足できる産院です。外来は、予約をとっていても混み合います。託児室があるので、経産婦さんは上の子を預けておけるのでとても助かると思います。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ローズベルクリニック (岐阜県可児市)

しんさん(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

[症状・来院理由]

 初めての出産で、市内にある一番新しい産婦人科だったため、分娩予約を取りました。

[医師の診断・治療法]

 まずは、悪阻のひどさから何度か点滴に通いました。保険は適用されず1回2000円程度かかり、毎日通うことは無理でした。第二子を妊娠中ですが、産院を総合病院に変えたところ、点滴は保険が適用されて1回数百円で済みました。
 妊婦検診のほかに、助産師検診が何度かありました。
 出産前夜に破水したので、すぐに病院に向かい即入院となりました。なかなか陣痛が定期的に来ず、翌日の夜中にLDRに入る、という形でした。本当に生まれる直前までは、助産師さんが対応してくれて、もう生まれるというときに当番の医師が部屋に入ってきて、助産師が取り上げるのを見届けている、という形でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

 とにかく病院はきれいです。待合のソファーも白の革張りでいかにも高そうです。VHSを持参していくと3D、4D映像も撮影してくれ、退院するときにCDに焼いてくれます。診察室も広々としています。LDRは陣痛がやはり快適だと思います。入院する個室にはシャワーやテレビも付いていて、快適に過ごせます。料理も毎回こっていてとてもおいしいです。
 しかし、人気獲得のためかとにかく、ゴージャス過ぎる…と言った感じがします。人気があるので、毎日のように赤ちゃんが生まれて看護師さん、助産師さんは忙しいのか沐浴指導などもちゃっちゃと済ませる、と言う印象です。また、特に主治医という制度がなく、検診のたびに医師が違うというのも微妙でした。LDRで陣痛と戦っている間、助産師さんは「何かあったら呼んでください」と出て行ってしまい、初産だったので不安を感じました。医師は生まれるのを最後の3分見るだけ、と言う感じなのもびっくりしました。
 入院中の食事はとてもおいしいのですが、乳腺炎になるようなメニューです。お疲れ様のエステがサービスで付きます。とても素敵な病院ですが、このような過剰なサービスのため、とにかく価格が高いように感じます。ということで妊娠中の現在は、違う総合病院で産むことにしました。
 でも、一度はゴージャスな病院を味わうのもいいと思うので、お金に余裕があればこちらの病院もお奨めかな、、と思います。

来院時期: 2009年08月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 3分未満 薬:
料金: ※破水してからの入院だったので、深夜に入院となり、深夜料金がかかりました。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ローズベルクリニック (岐阜県可児市)

さくらっこ(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

子宮ガン検診と二人目の出産の際にお世話になりました。
施設は全体的に綺麗ですしソファーもとてもリラックスできます。
雑誌も沢山あるので待ち時間も退屈はしません。
人気なのでやはり待ち時間はかなりあるときとスムーズに行く時があります。
また先生が毎回違うので先生によってエコー写真を沢山くれる人や少ない人、聞かないと答えてくれない人、聞かなくても色々教えてくれるなど差があります。
分娩室がLDRで移動なく出産できたのがよかったです。が、出産の際の決まりごとが多かったかな。
入院中はご飯が少なかったのが残念です。
退院時の見送りがあっさり…。
施設は綺麗、新しいけど産後のケアのおっぱいマッサージの値段が高いとか色々と値段がかかるかなという印象です。
今後は市の援助で受けられる子宮ガン検診でお世話になろうかと思います。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ローズベルクリニック (岐阜県可児市)

インジウム523(本人・30歳代・女性)
3.0 産科

ベル系列のひとつでたくさんの先生とスタッフがみえます。通う人も多いので待ち時間が、長い時は2時間とか全然あります。出産までの教室だったりサポートもしっかりしてるので、産前エアロビなどかなり楽しませてもらいました!診察の先生も固定ではなく日により違います。女性もいれば男性もいます。好きな先生もいれば当たりたくない先生もいます。無痛分娩を希望して事前の同意書なども書いてましたが、陣痛のくる時間帯によっては麻酔医師がいないから出来ない事もありますと聞いてましたが、1人目も2人目もどちらも麻酔医師がいなくて無痛分娩できませんでした。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ