Caloo(カルー) - 稲城市大丸の3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)の口コミ 2件
病院をさがす

稲城市大丸の3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

稲城市立病院 (東京都稲城市)

ごーちん(本人・20歳代・女性)

病院がとても綺麗です。
会いに来てくれた友人は「ホテルみたい」と言っていました。


私は産婦人科でお世話になりました。

何より助産師さん達がとても優しいです。
陣痛室で苦しんでいる時も誰も傍にいてくれなかった時背中や腰を一生懸命さすってくれました。
陣痛が中々進まない時にはアロマ?だと思うのですがラベンダーの香りで陣痛促進をして下っさたり香りで落ち着かせてくれました。

そして無事出産した後は入院の事を丁寧に説明して下り産まれた子供への声かけなどもしてくれました。
産まれてすぐ小児科の先生が来てくださり子供の体調やら異常がないかを見てくれます。
これも大きな病院だからこそ、ですよね。


次の日から母子完全同室となります。
そしてここの病院は完母推しなので母乳マッサージも頻繁に来てくださいます。
子供はお乳を吸うのが下手だったので悩んでいるととても親身になって色んなやり方を教えてくれたり授乳の度に体重を図ってくれたり、こんな道具もあるよ?とニップルを使うことを提案してくれました。
マッサージをたくさんして頂いたからか母乳は「双子を育てられるね」と言われるほどしっかり出るようになりました。

夜は中々子供が寝てくれず心が落ち込んでいる時も何度も声をかけてくださったり私の体力を察して下さり子供を預かると仰ってくれました。
何か心配な事があったら気にせずナースコールを押していいという雰囲気も作ってくださってます。


何より先生、助産師さんたちの仲が私からはとても良く見えました。トゲトゲしい空気はまるでなくておかげで気軽に話しかけることも出来ました。



退院するのが寂しい、したくないなぁというくらい居心地が良かったです。

私はこちらの病院で出産し退院しましたがまたここで産みたいと思える程素晴らしかったです。
体重が心配だったのでその後母乳外来でお世話になりましたがそこで助産師さんに色々なことを質問しても嫌な顔ひとつせず丁寧に答えてくださいます。時間は過ぎているのに…。

母親学級などもとても為になりました。



出産なされる方がいらっしゃいましたらこちらの病院を私は全力でおすすめ致します。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 150,000円 ※出産分娩費用の42万は国の制度で払われます。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

稲城市立病院 (東京都稲城市)

水星429(本人・30歳代・女性)

1人目の出産に産婦人科でお世話になりました。
急な引っ越しで転院だったのですが、妊娠6ヶ月でも分別予約が取れました。
朝方4時に破水してしまいましたが病院へ電話して、早朝でも対応してくれました。
入院食のアレルギーはもちろん、嫌いなものも聞いてくれて陣痛が来る間、朝ごはんも出してくれました。
産後は母乳推奨なので少し大変でしたが、夜も助産師さんが見回りに来てくれて困っていることはないか聞いてくれるので初産の方はとても安心出来ると思います。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ