Caloo(カルー) - 練馬区早宮の妊娠の口コミ 2件
病院をさがす

練馬区早宮の妊娠の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団憲信会 関根ウィメンズクリニック (東京都練馬区)

エーギル112(本人・30歳代・女性)

妊娠が発覚した為、ネットで行きやすい産婦人科を検索しこちらを予約して受診しました。
先生はとても優しい感じで診察後には必ず気になる事や疑問はないか聞いてくれます。
男性と女性の先生がいらっしゃいますが、主に男性の先生が診察してくれます。
受付をしてからの待ち時間が毎回30分〜1時間と長いですが、 キッズルームもあるので子供と遊びながら待っています。
受付と会計が別になっているので、会計はとてもスムーズに終わり診察後すぐに会計して帰ることができるので助かります。
しかし、出産がこちらでできないので他の病院の分娩予約を取らないといけないのは残念な点かなと思います。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団憲信会 関根ウィメンズクリニック (東京都練馬区)

まいまい(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠の兆候がでたので検査を兼ねてこちらに伺いました。


[医師の診断・治療法]

つわりがひどく水分も食事もあまりとれていなかったので
相談したところ、辛くなったらすぐ来院してもらえたら
点滴を打ちますから我慢しないでくださいとの
アドバイスを頂きました。
先生は丁寧で優しいです。
女性の先生もいらっしゃるので、初産だったのもあり
とても気が楽でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

10年ほど前で当時は分娩もやっていましたが
今は分娩はされていないようです。
婦長さんがいらっしゃいまして、最初は怖かったのですが
出産のために入院して色々お話したら
とても面倒見が良く、頼もしい婦長さんでした。
赤ちゃんと産婦さんのことをとても良く考えてくださいます。
病院も綺麗でご飯もとても美味しかったです。
分娩がなくなってしまって残念。
今度は婦人病、乳がんの検査、子宮がんの検査などもやっているので
そちらで診察を受けてみようと思います。

来院時期: 2002年01月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 100,000円 ※練馬区からの補助金を引いた額です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ