Caloo(カルー) - 練馬区中村の妊娠の口コミ 2件
病院をさがす

練馬区中村の妊娠の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健晟会 扇内医院 (東京都練馬区)

ブラウニー220(本人・20歳代・女性)

夫の転勤で9ヶ月の頃にこちらに転院しました。
不安もありましたが、明るい先生でアドバイスも的確だし心強かったです。
たしかに設備は古いですが私の性格上、みんなそれぞれいろんな症状があるから病院に来ているんだしそういう部分は気にならないので平気でした。待ち時間やプライバシーを気にする方には向かないと思います。
先生は本当に信頼できると思います。
看護師さんや受付の方も優しい方ばかりでした。
出産の時はベテランの助産師さんがついて下さって本当に心強かったです。
親切な方ばかりだったし、ご飯もおいしかったです。
確かに料金は高いかもしれないですが、個室のみなので気を使わず過ごせてよかったです。
イマドキの産婦人科ではないですが、実家に帰ったような安心感があって私はこちらの病院好きです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健晟会 扇内医院 (東京都練馬区)

ニャンちゅう(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

出産で地元では有名な、女医さんの扇内医院にお世話になりました。親子2代でお世話になる方も居るようです。


【駐車場】
☆あります。

•病院から2、3分歩きます。わかりずらく、少し遠いので面倒ですが、コンビニが直ぐそばなので
買い物して病院にいけます。


【予約】
☆予約はできません。診察はかなり待ちます。
1〜2時間は待つと思います。
☆小児科だけは予約制です。

•混雑が当たり前なので朝8時過ぎ頃、診察券を出し待ち時間を確認後、一旦帰宅してました。時間になると受付の方がお電話をくれたりと親切でした。


【料金】
☆やや高い

•里帰りで助成券が使えず妊婦健診では、1回で2万程度は当たり前でした。母親学級は参加料1000円。
•普通の診察でも6千円位払ったと思いますが、不確定です
•分娩予約20万。
帝王切開は40万を、32か33週辺り?に支払います。


【スタッフの対応】
☆よかったり。悪かったり。

•基本皆さんとっても明るく親切です。
助産婦さんはとっても頼りになり大好きでした。

他の方も書いていますが、受付のベテランの女性はかなり偉そうで不愉快になります。
良く言えば世話焼き母ちゃんタイプですがね。

若い他の受付のスタッフの方は皆さん、感じもよく丁寧なので何かあれば、ベテランスタッフ以外の方に確認した方がよいです。


【院内の様子】
☆古い感じ
☆いつも混雑しています。
☆漫画が沢山あります。
☆受付前より奥の待合室の方が空いてて座れます。
☆面会があると、お茶を出してくれます。

•とっても綺麗にしてますが、清潔感はパッと見た感じそこまで感じません。医院自体が古いのもあると思います。


【診察の様子】
☆院長先生は明るく元気で感じがいいです。
東京女子医大の先生で頼りになります。
☆漢方のお薬を出してもらえます。
☆義務的ではなく人間味のある診察と思います。とてもよく話を聞いてくれます。
☆エコーでお腹の様子をチェックしてくれるのが結構時間かけて見てくれます。


•診察台は3個カーテンで仕切られて並んでます。
隣の話も、自分の話も、聞こえます。
けっこう古い感じがします。



診察台に座ると、先生との間は
あまり意味のない小さなスタンド式の仕切りです。
女医さんなので私は気になりませんでした。
隣との仕切りもカーテン1枚で会話がきこえます。


•エコーは3Dはありますが4Dは有りません。
エコーの先生は話しかけないと無口です。
色々聞けば教えてくれます。




【保険の手続き等】
☆一時金は受取り代理のみ。

•一時金の事や手続きの事は受付の方に確認するのですが、手続き方法等は全く何もいわれません。
こちらから何でも確認しないとダメです。

•帝王切開の場合の、高額医療の申請がある事も病院からは何も教えてもらえません。
こちらから何でも調べて確認して手続きしました。


•ベテランスタッフの方に聞いたのがいけなかったのか。常に上からで嫌々に面倒くさそうに教えてくれて、かなり感じ悪いです。
聞く人を間違えました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

扇内先生の人柄は診察でよく分かります。
腕がよく、小さな可能性でも心配してくれました。大丈夫!って言ってくれて。
妊娠中とても不安だったのが安心して過ごせました。
その他スタッフの方もとても優しいです。



お金に余裕があれば
安心してお産が出来る病院です!!笑


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【後日追記】
後日、小児科でお世話になりました。
小児科は金曜日に予約のみです。


予防接種の予約をして、
受付に行くと、熱を測ってないだけで
ベテランスタッフの方が面倒くさそうな顔で
測ってきてないの?と
説明の紙と体温計を乱暴に渡してきました。


以前から態度が悪く
渡されてもいない承諾書を
絶対渡してますから!と
言われたり


毎回毎回。このベテランスタッフの中年女性が
いちいち腹が立ってしょうがないので。

以降行くのをやめるつもりです。


小児科の先生はとても良い方です。
しかし金曜だけでかかりつけにはならないので。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 400,000円 ※分娩予約に20万です。帝王切開なら40万。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ