Caloo(カルー) - 大田区池上の立会出産の口コミ 2件
病院をさがす

大田区池上の立会出産の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産婦人科瀬尾医院 (東京都大田区)

火星854(本人・30歳代・女性)

出産し、1週間ほど入院しました。
知人の勧めでここで出産しよう、と通い始めましたが、ほんとーーに待ち時間が長いです。
1番始めに行った時は3時間程待ちました。
院長先生を指名するともっと待つようです。
先生は他にも数名いました。みなさんいい先生です。
3Dエコーがなかったのが残念です。(今はあるかもしれませんね)
助産師さんはみな気の強そうな方ばかりでした(笑)お産だけでなく、沐浴指導や、授乳の仕方とても頼りになりました。
病院自体は外来も、2階の病棟も古めです。シャワー室はきれいでした。
退院するときに院長先生が写真をとってくれます。写真館でとったようなきちんとした写真で今でも飾っています。
スタイやベビー枕などのプレゼントもありました。
また産むならここがいいです。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 580,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、2人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産婦人科瀬尾医院 (東京都大田区)

たむたむ(本人・30歳代・女性)

初めての出産で、わからないことだらけで、とりあえずネットの口コミが良かったので行きました。
最初、受付の人の対応が冷たくて不安だったのですが、院長先生と助産師さんがとても優しかったので、ここに決めました。
院長先生はちゃんと話しを聞いてくれて、自分の子供のようにエコーを見ながら、かわいいねぇと言いながら診察してくれました。
お産の時も、院長先生のお陰で陣痛の時間も短くなったし、分娩は5〜6回いきんだだけでした。
入院中に、助産師さん達がいつでも色々教えてくれたので、安心して退院する事ができました。
もしふたりめを授かったら、またここで産みたいと思います。

ただ難点は、待ち時間が非常に長い事です。
つわりの時期は本当にこたえます。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: カロナール錠200、マグラックス錠330mg
料金: 540,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、2人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ