Caloo(カルー) - 流山市南流山の妊娠の口コミ 8件
病院をさがす

流山市南流山の妊娠の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健正会南流山レディスクリニック (千葉県流山市)

ままっち(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

第二子出産の際に利用しました。
上の子がいるので、里帰り出産は厳しいため、自宅から近い病院で無痛分娩ができるところ探していました。

こちらの病院は、経産婦の場合、無痛分娩が可能です。
妊婦検診から私は院長先生を主治医として診察してもらっていました。
院長先生は人柄も良く診療に対しても誠実に対応してくれました。ただ、妊婦検診ではかなりの時間を待たされるので、そこは覚悟して行ったほうがいいと思います。大体1時間ほど待ちます。

無痛分娩は完全無痛分娩で痛みが来る前から麻酔を入れてくれます。
出産日当日朝9時に病院に行き、午後2時に出産しました。
陣痛自体は痛みがなかったのですが、赤ちゃんが生まれる瞬間は骨盤が動くので、さすがにその痛みはあります。

私は痛みに弱いので、ここは完全無痛分娩なので安心して産むことができました。
院長先生は、産婦人科のガイドラインにも名前を連ねている先生ですので、技術もある先生です。

こちらで出産できて大変満足でした。

費用は77万円ほどかかりました。なので手出しは22万円でした。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健正会南流山レディスクリニック (千葉県流山市)

ksmama(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

子供の出産に2回通わせて頂きました。
出産もこちらでしましたが、本当にこちらの病院で良かったなと思います。先生、受け付けの方含めて本当に優しく対応の良い病院です。体重制限がとても厳しい病院も多いですが、こちらは多少オーバーしてもあまりひどく怒られませんでした、おかげ様で無事に2人ともストレスなく妊娠中を過ごせ、安産でした。
お産後も、母乳が出るまでケアしてくださり、入院中の食事は本当に豪華で美味しく、お産後のスタッフの皆さんも昼夜問わずとても親身になってくれる素敵な病院でした。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健正会南流山レディスクリニック (千葉県流山市)

匿名(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

1人目、2人目と大変お世話になりました。
建物は大きくなく新しい病院に比べたら古く感じるかもしれません。でも私は広々として入院してる方がたくさんいるよりも、こじんまりしていた方が落ち着くタイプなので私はよかったです。
予約しても会計が終わるまでは1時間は見たほうがいいです。午後の方が空いていました。
途中で分娩の方がいると診察が止まってしまいますが、どこの病院も同じでしょう。
待合室は広くないので混むと、診察から戻ると席が空いていなくどこ座ろうとなりますが、受付の方がそれに気付くと椅子を何個か出してくれます。
診察は先生にもよりますが、エコー写真を何枚もくれるし混んでてもしっかりみてくれます。
ただ、出産の時の先生は夜勤の方なので夜中から朝方に生まれる方は非常勤の先生に当たる事が多いのかなと思います。
助産師さんも人それぞれですが、ご飯も手作りだし働いてる方も温かいです。
ただ母乳育児推奨、母子同室なので、言えば預かってくれたのでしょうが2人目出産時は、育児に慣れてるからって感じで同室が当たり前だったので、退院前はどうか最後の1日だけはゆっくり寝かしてくれと思いました。
ただ私にとってこちらの病院は本当に温かく親身になって話を聞いてくれたので本当にここにしてよかったと思っています。
もちろん働いてるスタッフの方もたくさんいるので、合う合わないはあるかもしれませんが、全ての人が自分に合うところはなかなかないかと思います。都内みたいな綺麗で豪華な部屋ではないとは思いますが安心して出産できました。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健正会南流山レディスクリニック (千葉県流山市)

momochoco(本人・30歳代・女性)

1人目の出産時に通わせていただきました。
先生もたくさんいらっしゃいましたが、どの先生も毎回丁寧に診て下さり、エコー写真も1回の検診で5−6枚いただけました。院長先生はとても人気があるようです。
ただ、検診が予約をしているのにもかかわらず1時間以上待つことがほとんどでした。特に土曜日はすごく混んでいました。
出産時も助産師さんが常にいて下さり、安心して出産ができました。
陣痛時には、主人も母親も立ち会うことができました。
入院時に、個室が空くと追加料金なしで個室に移動をさせてくれました。
掃除のスタッフの方から、先生まで皆様とても優しく、また丁寧にアドバイスをしてくださいます。
お食事もとても美味しかったです!

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健正会南流山レディスクリニック (千葉県流山市)

hirono(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

検診、分娩とお世話になりました。
建物は新しくはないけれど、清掃などは行き届いていて整っている印象でした。何人か先生がいらっしゃって、順調だったのか、あっさり検診終了で少し不安になったこともありました。
分娩の際は、陣痛室、分娩室と別れていなかったのか、移動することもなく出産でした。
入院中は基本母子同室です。個室をお願いしても追加料金が1,000円/日しかかからずだったのがありがたかったです。
ご飯もどれも美味しかったです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健正会南流山レディスクリニック (千葉県流山市)

ジャスミン(本人・20歳代・女性)
3.5 産科

四年ほど前に通院していました。
その時は残念ながら無事出産はできなかったのですが、私の母や姉や友人が出産している地元の方に愛されている病院です。私自身もここで生まれました。
日曜日も診察してくれるので、仕事をしている方など日曜日休みの旦那様も一緒に来れます。
ただ、日曜日は凄い混んでいます。
外観もピンクで可愛らしく小さな産婦人科です。
私は1日で退院したので残念ながら食事は食べれなかったのですが、皆んなの話ではボリームがあって美味しいそうです。
看護師さんも優しく、忙しそうな時もありますが、アットホームな感じです。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健正会南流山レディスクリニック (千葉県流山市)

Nino37(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊婦検診のため

[医師の診断・治療法]

エコーによる検診。
丁寧にしてくれましたが、先生によって時にあまり説明なく、はい終わり~ってこともありました。。
教えてくださった逆子体操で逆子直りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

窓口スタッフの対応ははっきり言って良くないです。
雑。この一言につきます。
予約はできません。
なので、すいてる平日午後一番とか午前一番などがオススメです。。かなーりまちます。
平日は常に韓ドラが流れてます。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 下剤
料金: 60,000円 ※妊婦検診 妊娠8ヶ月までの大体の料金です。
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健正会南流山レディスクリニック (千葉県流山市)

りんご(本人・30歳代・女性)
2.0 産科

院長先生やスタッフさんはとても感じが良いですが、残念なのは建物の構造。診察室、内診室、中待合の廊下が完全な壁でなく、天井近くが吹き抜けているパーテーションのような造り。隣の内診室の会話が全て聞こえ、診察室の会話も中待合に聞こえます。プライバシーを気にする方にはお勧めしません。流産後の経過を見るために通院しましたが、隣の内診室から、心拍確認できました、わぁ良かった~等という会話が聞こえてきて涙が止まらなくなりました。
何人も先生がいて土日も診察しているのが長所ですが、一人の医師の態度がとても冷たく、内診も乱暴でした。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ