Caloo(カルー) - 上尾市原市の妊娠・出産・分娩の口コミ 2件
病院をさがす

上尾市原市の妊娠・出産・分娩の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昇龍会 Women’s Clinic ひらしま産婦人科 (埼玉県上尾市)

ミッフィー(本人・40歳代・女性)

初産の高齢出産でした。上尾市在住です。
ひらしま産婦人科は、HPの「当院出産ママの感動の声」の中で家族写真もついている生の感動の声をたくさん読むことが出来ました。みなさん長い文章で感謝の気持ちを伝えており、読んでいると本当に感動しました。入院費については、ひらしま産婦人科は個室料金含めての入院費を明記していました。和洋室、テンピュールベッド、トイレ、洗面所、TV、冷蔵庫装備、5泊6日で53万円~でした。
評判と入院費用、初診から受診し丁寧な診察を受けてぜひこちらでお世話になりたいと思い、ひらしま産婦人科で出産することにしました。
検診では、早い週数で性別を聞いたにもかかわらず、平嶋院長は超音波で時間をかけて見て下さり、女の子であることが判明しました!「順調だよ」と言ってもらえていつも安心できました。看護師さんもいつも優しく接してくれました。受付さんもテキパキしており、あまり待たずに会計も済ませられました。診察待ち時間もいつも30分くらいでした。
出産は、分娩所要時間が4時間半の超安産でしたが、陣痛かな?と思い電話したときに、助産師さんが的確に来院するよう指示して下さいました。
出産は安産でしたが、出産後、癒着胎盤があり、胎盤用手剥離を行うことになりました。後から知ったのですが、とても痛いことが多いそうですが、平嶋院長のすばらしい技術でほとんど痛みを感じませんでした。(ちなみに平嶋院長は逆子のお産を得意としていて他院で帝王切開と宣言されてしまった妊婦さんを受け入れ、高い成功率で逆子を経膣分娩で取り上げているそうです!)
看護師さんや受付さんなどスタッフの方も、このクリニックで出産されている方が多いと聞き、院長の腕をとても信頼しているのだということがよくわかります。
入院中は、おいしい食事、掃除の行き届いたお部屋で快適に過ごし、またフェイシャルエステもあり、産後の疲れを癒すことができました。
建物は新館になっていて、ステンドグラスが随所にあり、ステンドグラス越しに差し込む温かな光に優しく包まれ、妊婦健診で通院中も心が癒やされました。部屋は高級和風旅館のような素敵なお部屋で、食事は部屋まで運んでくださるのでゆっくりおいしい食事を楽しむことが出来ました。
高齢出産でリスクが高いと聞いていたので不安ばかりでしたが、ひらしま産婦人科で出産することで素晴らしいマタニティライフ、出産体験をすることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。今は子供の予防接種、がん検診と皮膚科(優しい女医さんです!親子で受診)でお世話になっています。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昇龍会 Women’s Clinic ひらしま産婦人科 (埼玉県上尾市)

きりん(本人・20歳代・女性)

はじめての妊娠が逆子でした。逆子を経腟分娩出来るところを夫とさがして
やっとひらしま産婦人科に辿り着きました。他院で帝王切開を言い渡されて
いましたが、平嶋院長先生は快く受け入れて下さり、慎重に妊婦検診をしてくださり、経腟分娩可能と判断して、自然陣痛を待って出産に臨みました。
スタッフ全員がすばらしいチームワークでハイリスク分娩に立ち向かい、無事元気な男の子を胸に抱くことが出来ました。
逆子で悩んでいる方はぜひ受診をお薦めします。
院長の腕は確かで、経験も豊富です。
入院生活も和風旅館のようなお部屋で快適にすごせました。
母児同室でも夜間は預かってくれて、ゆっくりやすむことができました。
次回妊娠時も絶対にここで産みます。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: ※550000円 出産費用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ