埼玉県のむち打ち(頸椎捻挫)の口コミ(8件)
- エリア
- 埼玉県
- 病気
- むち打ち(頸椎捻挫)
35人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団香心会 二ツ家整形外科 (埼玉県北本市)
こちらの整形外科には、一年ほど前にギックリ腰になった時にお世話になり、今回は車で走行中に追突されてまた受診しました。
迷わず選ぶ理由があります。
院長先生の人柄が本当に素晴らしくて、診察してもらうだけで痛みが和らぐ様な気がするくらいです(笑)
保険の手続き等も、受付の方が丁寧に教えてくれました。
息子が骨折でお世話になった時も先生の柔らかい対応でとても安心させられました。
病院の先生って、なんだか偉そうで上から目線というイメージでしたが、こちらの院長先生は全く違います。
しかしやっぱり皆さんがそう思っているようで、いつ行ってもかなり混んでいますが、少し待っても診てもらいたい病院です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: セレコックス錠100mg、ミオナール錠50mg、メチコバール錠500μg、ムコスタ錠100mg、リリカカプセル25mg |
料金: - ※交通事故での通院の為、自己負担は無し。保証金として初診時に10000円預けますが、後から返金されます。 |
18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡整形外科 (埼玉県さいたま市南区)
学校での怪我で近所の整形外科にかかったものの症状が悪化したためこちらに受診しました。
わりとズバズバいうタイプの先生ですが、診断は的確です。
痛みの箇所を言ったらどういう体勢でけがをしたのか当てられ、子供もびっくりしていました。
診察の直前に親もきちんと呼んでくれました。
先生の指示通りに休養、通院したら良くなりました。
とりあえず電気治療の為に毎日通うようなこともなく、痛みがなくなってから家でのストレッチなどを重点的に教えてくれます。
また何かあったらこちらにかかりたいですし、人にもお勧めできます。
ただ、1時間〜1時間半からくらい待ちます。
待合室は座れないくらい満席のこともあります。
あと、前の道が狭いのと駐車場まで少し歩くのが難点です。
昔ながらの高級住宅地にあるせいか小さい子供連れで待っていると穏やかに話しかけて下さる方が多い気がしました。
追記
最近かかったら駐車場が病院の目の前になっていました。台数も10台くらい停められると思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)さいたま北部医療センター (埼玉県さいたま市北区)
交通事故でお世話になりました。
セカンドオピニオンで行った病院ではMRIが無く、
紹介状でこちらの病院のMRIを受診しました。
はじめの病院でのMRI受診の際は、
耳栓が無く本当に苦痛でした。
こちらは用意されており不快感も無く検査できました。
貴重品などは鍵付きロッカーに入れられるため、
安心して預ける事が出来ました。
会計や受診の待ち時間は長いですが、
患者一人一人に丁寧に対応しているんだと感じ、
待ち時間が長くなる事は納得できます。
また受診される人が多い事に納得です。
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 | 薬: - |
料金: - ※保険対応のため |
11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
團クリニック (埼玉県上尾市)
普段からたまに鍼治療や、カイロなど通ったりしています。
左側の肩甲骨の内側をよく痛めてしまう癖があり、2回目のお世話になりました。
レントゲンの結果は第七頚椎が少しズレがある程度で今の段階では問題ないとのこと。ただ、レントゲン写真見る限りストレートネックでした。
むち打ちのような症状を定期的におこし(特に冬)今回は痛みが2週間続いたので、鍼治療の先生に整形外科をすすめられ、痛みがある箇所にブロック注射をしてもらいました。
すぐに痛みが取れるわけではなかったですが、2、3日後には全く痛みは取れていて楽になりました。
それからは痛みが出ていません。
また、むち打ちの症状や首や肩甲骨の痛みが出てしまったらお世話になると思います。ブロック注射は初めてでしたが、いつうったのかわからないほど、全く痛くなくて、びっくりしました。
これなら注射が怖くないと思います。
先生方もとても優しく、親切でした。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
料金: 3,320円 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団愛友会 蓮田一心会病院 (埼玉県蓮田市)
事故を起こしてしまい、何ヵ月かリハビリに通わせていただきました!
リハビリの前にリハビリ診察というのがあり、状況など先生とお話できます!
そして、診察を済ませリハビリにうつり、子連れで伺うこともありましたが看護師さんや先生方がリハビリ最中も子供を構ってくださり、子供を預け通院が出来なかった私にはとても助かりました。
首の牽引も患者の私と相談しながらキロ数を増やしていっていただきました!そのため、無理なくリハビリができ、数ヶ月通うとだいぶ楽になりました!授乳中で痛み止めなど飲めず、大変だったこともありましたが先生と看護師さんたちのお陰で症状も良くなり、とても感謝しています!
待ち時間もリハビリは回転が良いせいかあまり長くはありませんでした!
また何かあったらこちらの病院にお世話になろうと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 310円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
深野医院 (埼玉県上尾市)
車の運転中に後ろの車に追突されて通院していました。
平日の午前中に行くと待合室にはたくさんの患者さんが待たれていました。だいぶ待つだろうなと思っていたらすぐに診察に呼ばれました。リハビリをする方が待っていたようです。首と腰を捻挫していたため3ヶ月程通院していました。
理学療法士の先生(男性)が2名いらっしゃって、事前に予約をして30分程リハビリを行っていました。
毎回同じ先生に診て頂けたので安心できました。
平日の夕方は比較的空いている日が多かったです。
駐車スペースは3台ほどで少し狭いので自転車か徒歩での来院をおすすめします。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
68人中63人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人徳洲会 羽生総合病院 (埼玉県羽生市)
羽生市内で交通事故にあってしまい、近くの羽生病院に運ばれました。救急外来の方は優しくしてくださってとても良かったし、丁寧に接してくれました。
その時に出された痛み止めを服用していたのですが、なかなか効果がなく、首もどんどん動かなくなってきていたので整形外科を受診しました。整形外科の先生によく見て頂こうと思ったのですが、痛い首を動かすだけ動かして、最終的には若いから自然に治ると言われ、適当にあしらわれました。病院まで行くのに車で1時間はかかってしまうので、近くの病院にしてもらおうと思い、紹介状を書いてもらおうと話そうとしたら、通院という言葉を聞いてすぐに、「通院しなくて大丈夫!自然に治る!」と言われ話を打ち切られてしまいました。
出るタイミングを失って座っていると、「なに?もう何も無いよ」と言われました。
1時間、首があまり動かない状態で運転して来て、適当にあしらわれて、首は回らない、痛いまま。
若いからと言ってなんでも治るわけじゃないのに、若いからで済ませられ、対応も雑。
本当になんの為に病院に行ったのか分からなくなりました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
41人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。
竹内整形外科 (埼玉県川口市)
交通事故の為、念のためMRIを撮るように弁護士から指示をされたので、医師に「MRIを撮ってもらうことは可能ですか?」と聞いたら、「どんな診察をするかは医師が決めることなんだから生意気に口出すんじゃない」といきなりキレられました。とりあえず、「すみません」と言って、その翌月に再診で「痛み止めの薬(ロキソニン)があまり効かない」と伝えたら「じゃあ、他に効く薬ないから、もう薬止めるね、とりあえずリハビリやっといて」と言われ薬と湿布も一切処方されなくなりました。
ウソかホントか、痛み止めはロキソニンしか無いらしいです(^^;;
リハビリは、温め、電気、マッサージの3点セットですが、マッサージで悪化させるのが怖いのか、軽くさする程度の柔整師が多いです。マッサージ要員は10名以上いますが、しっかりやってくれるのはその内2人くらいです。私は短期的にも効果はありませんでした。
診察はリハビリさせるための形式的なものなので、30秒で終わり、親身に聞いてくれることはありません。
リハビリもまともにカルテをつけていないので医師とは連携ができていない様です。
患者数はすごく多いですが多くは高齢者で、医療保険を使ってマッサージを受けに来てる感覚のよう。
なので、医師も流れ作業的に患者をリハビリに流していくだけです。病院と言っても、リハビリで利益を上げるリハ専病院ですので、院長である医師もリハビリへ導くリハ要員でしかない様に思えます。
医療保険を使ってマッサージ感覚で行く人は良いと思いますが、本気で治療したい人が行くべきかは大いに疑問を感じます。
私は3ヶ月で他に転院しました。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: ロキソニン錠60mg、湿布 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 埼玉県
- 病気
- むち打ち(頸椎捻挫)