Caloo(カルー) - ひたちなか市市毛の自然分娩の口コミ 6件
病院をさがす

ひたちなか市市毛の自然分娩の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人加瀬病院 (茨城県ひたちなか市)

緑青863(本人・30歳代・女性)

こちらの病院で出産しました。先生は数名いました。私は体重管理に厳しい先生を指名して検診を受けていました。その先生以外は厳しく言われなかったような?みなさん、先生は優しいです。助産師さんもとても優しくて安心して出産出来ました。部屋もきれいです。ラウンジ等もあり出産した方は自由にコーヒー等飲めました。入院中の食事はとても豪華です。1日5食?と思うほど沢山出てきます。お祝い膳やケーキバイキング、どれもとても美味しかったです。退院の際にプレゼントも沢山頂きました。安心しておすすめ出来る病院です。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人加瀬病院 (茨城県ひたちなか市)

ハルママ(本人・30歳代・女性)

予約制ですが多少待ちます。お昼前に行くと割りと空いてたです。待ち時間が長いと、必ずではないですが、お茶やお菓子を配ってくれて心遣いが嬉しかったです。
先生も選べるので、自分に合った先生に見てもらえます!
看護師さんや助産師さんが、みんな親切で通院中、入院中とっても頼りになりました。入院中は出産したお母さん同士で食事会があったり、マッサージもしてもらえます。退院する時も自分の両親と夫の両親を招いてランチを食べてから退院でした。とても満足でした!また出産するときはもちろんここにします!!
ただ、ご飯が豪華で美味しいと聞いていたので楽しみにしていたら、豪華なのに冷めていることが多くてそこだけが残念でした。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 25,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人加瀬病院 (茨城県ひたちなか市)

グリーゼ581(本人・30歳代・女性)

初産でどの産科にしようか迷っていました。義理の母が加瀬さんで出産したことと、ソフロロジー出産を推奨している産科なので選びました。
マタニティヨガと同じようにソフロロジー教室も開かれて分かりやすく学ぶ事が出来ました。妊娠9か月には院内をみんなで周り、個室や陣痛室、分娩室を見る事が出来ました。最後にはラウンジでみんなでケーキタイム。
そして入院も綺麗な個室で過ごせて、おやつや栄養たっぷりのお食事が出されました。一度だけシャンプーとエステもやってもらえて至福のひと時を味わえます。
ただ、夕飯が6時なので夜遅くにお腹が空いてしまいました。退院時には病院からのプレゼント、1年後にはその月に出産した方が集まる同窓会が開かれました。
至れり尽くせりの産院でした。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: ※出産一時金で実費は無しです
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人加瀬病院 (茨城県ひたちなか市)

赤蝶(本人・20歳代・女性)

子供2人を産むのに大変お世話になった産婦人科です。
沢山の方が利用しているので待ち時間はいつも長いです。
先生はちょっぴり厳しいです。
やはり、体重管理等出来ていないと叱られます。
子供の事・ママの事を考えての厳しさだと私は考えております。
飴と鞭が大変上手な先生方で、ずっと厳しい訳じゃないです。
なので怒られても嫌な気分になりませんでした。
ハロウィンやクリスマスなどのイベントがあると看護師さんが待合室にいる方々にお菓子を配ってくれることもありました。
出産後は自然分娩で翌日から母子同室だったと思います。
帝王切開の時は体の回復と相談しながらでした。
入院中の食事は大変豪華で、こんなに食べきれないよってくらい出てきましたね。
3食以外にも間食が2回ほどあったと思いますし、夜ご飯の後は夜食としておにぎりが出たりもしました。
母乳育児を推奨している病院なので入院中はミルクをメインで与えるのは難しいと思います。
あとはイベントも沢山用意されていて、イベントの内容はちょくちょく変わってるみたいなので今はどうなっているか解りませんが、ビュッフェ等ありました。
病室は完全個室で、旦那さんも別料金で一緒に泊まることも出来ます。
ただ、ラッシュになると相部屋になることもあるそうです。
今はもうお世話になってないですが、また妊娠するようであれば是非リピートしたい産婦人科です。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人加瀬病院 (茨城県ひたちなか市)

Caloouser68375(本人・30歳代・女性)
2.5

初めての出産で、お家から近くだっので、加瀬産婦人科にしたのですが、受付の態度が悪く、無愛想で、聞いたことにたいして不機嫌な対応をされる。分からないから聞く事もあるのに、受付なのになんでこんな方を受付にするのか分からないぐらい酷い。入院するときも看護婦さんの態度も酷い。30代ぐらいの女の方だが、何やるにも投げやり。何様⁇と思うほど。看護婦さんや受付の態度にはイライラさせられるほど嫌になりました。ご飯は豪華だし、施設もそれなりに綺麗なのだから、もっと愛嬌のある方に産婦人科にはいてほしい。それに、貧血がすごく酷く、立っていられないほどで先生にも相談したが、全く相手にもされず、貧血ではない、ただの太りすぎ。だけですまされてしまい、何とか出産することができたが、産後に腹痛が酷く、めまいも治っていなかったので、婦人科で見ていただくと、子宮内膜症で危ないところだよと言われました。どうして産婦人科なのにそんな事も分からないのか産むだけの病院なのか、本当に腹立たしい病院です。こんな病院に二度とお世話にはなりません。恐ろしい病院です。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人加瀬病院 (茨城県ひたちなか市)

ohana7(本人・20歳代・女性)

こちらの病院で流産と診断されましたが、無事に出産しました。
初診では女医さんにお世話になりました。
妊娠はしていますが出血があった為、次回検診までに鮮血があれば来院して下さいとお話がありました。
お話があった3日後に鮮血があり、受診したところ子宮内に何もない為流産してると思いますが念の為血液検査でも確認しますと言われ採血を行いました。
結果は1週間程で出ますが、流産だと思うので明日にでも手術しましょうと言われました。私は血液検査の結果を待ちたかったので、その旨を伝えたところ出来るだけ早い手術を強くすすめられ、看護師さんにも先生が言ってるんだから必要なんだと何度も説得されましたが1週間だけなら待つとのことで帰宅しました。
4日後に病院から血液検査の結果、妊娠しているときに出るホルモン値が高いのでこれから来れますかと電話がありました。この日の診察から先生が変わりました。すぐに診察を受けると心拍が確認できますと言われました。心拍も胎嚢なども問題なく流産ではなかったとのことです。前回の診察の際、血液検査の結果を待たずに手術を受けていたらと考えるとぞっとしました。
また初期に行うべき血液や子宮癌などの検査は、流産だと診察された為行われておりませんでした。再度先生が変わった際に検査いただきました。
受付で妊娠が確定した時に行われる説明もなく、分からなかった為お伺いしたところ、初診がこちらの病院であれば説明しているはずですが初診はこちらの病院でした?と聞かれ、カルテを確認された後に流産の可能性があったんですね周りに聞こえる声量で言われました。
病院を変えることも考えましたが、助産師さんや4ヶ月頃からお世話になった先生は親切でしたのでこちらでの出産に決めました。
出産後の入院期間は助産師さんによる丁寧な指導があり、質問に対しても嫌な顔せず優しく対応いただけます。
授乳に苦戦した時はいつでも協力するから困ったらすぐナースコールで呼んでねと声をかけていただけました。
初期の診察は嫌な思いもしましたが、助産師さんは良い方が多かったので、病院選びに助産師さんを重要視される方にはおすすめです。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ