Caloo(カルー) - ひたちなか市青葉町の自然分娩の口コミ 3件
病院をさがす

ひたちなか市青葉町の自然分娩の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひたちなか母と子の病院 (茨城県ひたちなか市)

しーちゃん(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

今回初めての出産でお世話になりました。
検診の時から先生、看護師さんには不安な時安心する言葉をかけて頂きました。とても親身なって頂き心強かったです。
出産の際には前期破水から始まりとても不安でしたが、陣痛が来はじめると定期的に見に来て下さり辛い時には楽になる方法を教えて下さいました。また、陣痛中はずっと腰をさすって頂いたり、呼吸法を誘導して頂いたり私自身がパニックにならないよう常に横にいて下さいました。
時間はたくさんかかりましたが、無事に出産することができました。
産後は育児で分からないことだらけですが、こちらも常に看護師さんが傍にいてアドバイスをたくさんしてくれました。授乳に苦戦すると赤ちゃんの抱っこの仕方や沐浴では一緒に入れてみたりとたくさん面倒見ていただきました!
おかげで退院後、教えて貰ったことがとても役に立ちまだ不慣れではありますが日々頑張っています!!
もしまた機会があればここの病院を使うともう決めています!本当にありがとうこざいました!!

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 130,000円 ※子供の保険証やマル福がない為、後日返金されるとのこと。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひたちなか母と子の病院 (茨城県ひたちなか市)

hikkoshitai-kokokara(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

出産で毎回お世話になっております。
内装外装ともにとても綺麗で、病院というよりもホテルという印象です。
検診の待ち時間は掛かりますが、
診察はスピーディに、分からないことはきちんと教えてくださります。
院長先生は赤ちゃんへの愛情と思いやりに満ちていて、時に厳しいお声掛けもされます。私はそれに励まされました。
とても頼りになります。

小さなキッズルームもあり、保育士さんもいますので、診察の際は上の子を見ていてもらえますので安心です。

入院中も快適です。個室メインなので、ゆったりとできます。トイレと洗面所もついています。
もちろんクーラーも完備で、赤ちゃんも快適な室温です。
VIPルームは更にシャワーも付いているようです。
共同のシャワールームは使用時間は好きな時間に予約して入ります。

ご飯はボリュームばっちりでしかも美味しかったです。
お祝い膳はメインディッシュをお肉かお魚から選べます。
普段の生活からかけ離れたような、お洒落なものでした(笑)
アロママッサージもあって、癒されます。
入院中の生活は退院後の赤ちゃん中心の生活が始まる前に、鋭気を養えると思います。

看護師さん助産師さん、お掃除、食堂のスタッフの方々は皆優しく、ホスピタリティがあり、挨拶がとても気持ちいいです。
妊娠出産の際はまたお世話になりたいと思える病院です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひたちなか母と子の病院 (茨城県ひたちなか市)

まりも(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

妊婦健診と出産でこの病院に通いました。

妊婦健診では予約制なんですが、かなりの時間待ちます。
初診の時には半日がかりでした。


入院施設はすごくよかったです。
お部屋は綺麗でごはんもすごく美味しかったです。
お祝い膳がすごく豪華で、朝ごはんがバイキングの日もありました。
3時のおやつも楽しみでした!!

看護師さんや助産師さんはとても親切でした。
母乳がなかなか出ず悩んでいると、マッサージしてくださったり励ましてくださいました。
退院後も赤ちゃんのことや母乳のことで何度もお世話になり、優しく指導してくださいました。
(やはり待ち時間は長いですが…)


1ヶ月健診の際には、赤ちゃんを連れて病院に入ると保育士さんが気づいてくれて、体重など測ってる間赤ちゃんを見ていてくれました。
授乳室もあるので助かります。

この病院で出産できて本当によかったと思います。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ