Caloo(カルー) - 八戸市田向の母子同室の口コミ 2件
病院をさがす

八戸市田向の母子同室の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八戸市立市民病院 (青森県八戸市)

ひよこ豆(本人・40歳代・女性)
5.0 産科

[症状・来院理由]

個人クリニックからこちらの病院に紹介になりました。
赤ちゃんの心臓に穴があいていること、羊水が多めということでした。

[医師の診断・治療法]

個人クリニックでは見たことがないような超音波の画像を駆使し、赤ちゃんの心臓の血流や臍帯の血流などを様々な確認をしてくださいました。
切迫早産気味だということで、三ヶ月ほど入院しました。
入院中は検温の度に赤ちゃんの心音を確認してくれ、一日一回は張りの確認をしてくれます。
張り止めの点滴をして無事に出産しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院の他病棟に入院したことがありますが、そことは全く違い、医師、助産師、看護師、看護助手などの全スタッフの方が素晴らしかったです。
質問してもぶれがなく、的確な技術、優しい声かけ、そして何より、個人に沿ったプランを考えて下さり、退院までを快適に過ごすことができました。
個人クリニックでは何の説明もしてもらえませんでしたが、市民病院周産期センターでは、事細かに説明してもらえて、安心して出産することが出来ると思います。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八戸市立市民病院 (青森県八戸市)

トロル290(本人・20歳代・女性)
3.5 産科

妊娠後期から出産、退院までお世話になりました。市の大きな病院だけあって、やはり待ち時間はかなり長いです。時間は予約制ですが、予約した時間に診察できることはまずないです。毎回先生も違うので言ってることが多少違うこともありました。出産の際は大部屋5日、陣痛室2日、促進剤、吸引分娩で手出し20万弱位でした。病院食はふりかけなど持っていかないとしんどいかも知れません。不味くは無いですがとっても薄味でした。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ