Caloo(カルー) - 札幌市手稲区手稲本町の産婦人科の口コミ 10件
病院をさがす

札幌市手稲区手稲本町の産婦人科の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

ほーりー(本人・20歳代・女性)

8月末に第1子の娘を出産しました!
初めての妊娠と出産で不安や恐怖はありましたが、羽田先生や看護師さん、助産婦さんたちに支えてもらいながら無事、新しい命の誕生を迎えることが出来てとても幸せです。
口コミのタイトルにも書きましたが、自分を変えられます!
私は妊娠が発覚した時体重が80キロを超えていました。
いくらダイエットをしようと試みてもなかなか痩せることが出来ずにブクブク太り体重が増えるばかりで夫からも私の母からも親友からも痩せなよと言われていました。痩せようとは思っても自分を甘やかしていた私ですが、妊娠して町の役場の方や地元の先輩妊婦さんたちや他に受診していた婦人科の病院の先生からも、はだ産婦人科クリニックを紹介していただき、無痛分娩をするためにダイエットを決心しました。
自分のお腹に宿った新しい命のためなら、周りがオススメしてくれた病院で産むことが出来るのなら、頑張ろう!そう思い、ウォーキングを始めたり食に気を配ったり規則正しい時間での行動を取ったりしながら、出産までに10キロ以上痩せることが出来たのは病院の先生方に検診の度に褒められヤル気のモチベーションを上げて貰えたからだと思います。
産前4XL以上のサイズの服を着ていた私がLサイズを着れたのには自分でも驚きました!笑
出産のために前日入院した際も血管が細くて奥の方にあり看護師泣かせで点滴をしにくい私の腕に「道無き道を!」そう言いながらスっと上手に刺して頂いたり、夜も見回りで体調を気にしてくれる優しい看護師さんや助産師さんに支えて頂いたおかげで痛みに弱くて嫌なことからすぐ逃げようとする私でもがんばれました!
赤ちゃんを出産したあと赤ちゃんと同室が始まってからミルクをあげてゲップが上手くいかなかった時もオムツ替えが上手く出来なくてオロオロしていた時も沐浴指導で震える手で沐浴をして赤ちゃんをギャン泣きさせてしまった時も、母乳がなかなか出ずに張りすぎて痛くて搾乳の手伝いをして頂いた時も、支えて頂いて何度ナースコールをしてしまったことか…その度に助けていただいて、夜中にギャン泣きしてしまった赤ちゃんのオムツ替えの時に看護師さんにおしっこをかけてしまった時も笑って助けてくださって本当に助かりました!
これからは小児科で娘とともにお世話になりますが、
2人目を授かった場合、またこの病院で出産を考えてます!(^^)またよろしくお願いします!

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

サザンカ794(本人・30歳代・女性)

子供を二人ともこちらで出産しました。

痛みに弱いので無痛分娩を選びましたが、こちらの病院を選んで本当によかったなーと思います。一人目の出産はそれなりに痛みもありましたが二人目の出産は全然痛くありませんでした。
入院中の病院のご飯もとても美味しかったです。

先生も看護師さんもとても親切です。
妊娠中不安なことが多いのですが、優しく相談に乗ってくださいました。

小児科の先生もいらっしゃるので、産後もとても安心でした。

新しい建物ではないそうなのですが、院内はとてもきれいです。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

Alohaはる(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

無痛分娩ができる産婦人科を探していて、その中で、一番家から近い病院という理由でこの病院に決めたのですが、結果として、ここにしてよかったです。
病院はとてもアットホームな雰囲気で、助産師さん達もみんな優しく、出産したばかりの体調がまだあまりよくない時には安心して赤ちゃんを預けることができました。
この病院は、院長先生が麻酔医の資格も持っているので出産の疑問の他に無痛分娩の仕組みなどについても詳しく説明してもらえます。
そして、奥さんが小児科医なので、出産直後から赤ちゃんに関する相談もできます。
入院中の患者さん同士のコミュニケーションを推奨しているので、大部屋では面会中などでない時はカーテンを開けっ放しにしておき、同室のみなさんとお話したりするのも楽しかったです。
無痛分娩と言っても、全く痛くないわけではないのですが、麻酔を使ってもらい、最も痛くない方法で出産できたと思っています。
次回出産する時もここにする予定です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

ずー(本人・20歳代・女性)

妊娠時から通っていましたが、混んではいますが待ち時間も少なくとても通いやすい病院でした。
先生も話しやすい方で、看護師さんや助産師さんも優しい方達ばかりでした。
無痛分娩で出産しましたが、事前説明も分かりやすく本当にここで良かったと思いました。
そしてなにより、入院中のご飯がとても美味しかったです。
次にまた子供を授かる事ができたら、絶対はだ産婦人科クリニックに来たいと思います。
無痛分娩の産婦人科で悩んでいる方には是非お勧めします。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

黄玉523(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

数少ない無痛分娩をしてもらえる病院です。
先生が麻酔科医でもあり、
先生の奥様は小児科の先生でこちらの病院にいるので、産まれた子供もきちんと診てもらえるという安心感があります。
最初は見た目だけで取っ付きにくいのかなと思い
ドキドキしながら行きましたが
話してみると気さくで、どんな質問をしてもきちんと答えてくれる院長先生でした。
院長先生のほかに女医さんもいて、この方も優しい先生です。
他のスタッフさんも受付の方もニコニコして感じの良い方ばかりです。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

ももちゃん(本人ではない)
4.5 産科

娘がこちらの病院で出産をしました。
こちらの婦人科で出産決めたのは、無痛分娩出産ができるという事、4Dのエコーの動画もネットで見ることが出来るという事、そして不安のない出産が出来るからという事です。
待合室は綺麗で清潔感があります。受付の方、看護師の方もとても優しく親切でした。先生は、気さくで、安心した出産が出来るように、妊娠中のアドバイスなど丁寧に詳しく説明してもらえます。
初めての出産でしたが生まれるまで、先生、スタッフ皆様が一丸となっていただけるのでとても安心です。
出産後のお部屋も和、洋とあり4人部屋、個室と選べとても綺麗な部屋です。
食事は栄養面を考えボリュームもあり美味しいと言っていました。3時のおやつもでました。
娘は二人目もこの病院でお世話になりたいと言っています。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

がお429(本人・40歳代・女性)

数年前にこちらで出産しました。

お産や受付、小児科の先生ついては満足しているのですが、何人か書いて居る方がいる様に先生とはあまり合いませんでした。

正直、人を見て発言を変えてる様に捉えられる事が多々あり、特に夜にあった先生とお話する会?では、持病持ちの妊婦さんの病気について他の妊婦さんの前で普通に話したり、他の方よりもふっくらしてる妊婦さんには体型をいじる様な発言を皆の前で本人にしたり、その場では笑って済ませましたが同じ女性として聞いててかなり辛かったです。(先生本人に悪気は無いと思いますが...)

また赤ちゃんの障害を心配して質問をする妊婦さんには「そんな事今気にしても仕方ない」とだけ、医者なら可能な限り妊婦さんを安心させるような言葉をかけてくれてもいいのではと感じました。先生の人柄が好きで高評価つけている方はこうゆうさっぱり?した所が好きなのかもしれませんが、私も気になっていた質問だったので何だか自分にまで言われているようでした。

看護師さんや助産師さんは優しく、勿論先生自身も悪い所ばかりではないのですが、上記の点はとても気になり、2人目もここで産むかは検討中、はだ先生と同じタイプの方は合うと思いますが、大人しい方、心配性の方は合う合わないがかなりあると思います。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

52人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

なすび(本人・30歳代・女性)

初めての妊娠は心配なことが多くあります。
自分の体の変化に加え、お腹の子に問題はないかなど、産むまではきっと心配は尽きません。
私はポリープがもともとあり、出血しやすいことは理解していましたが、それでも普通は無い出血があるとやはり不安でした。
また、胎動について看護師から、「1時間全く胎動がないときや違和感を感じるときは連絡を」と説明があったため、胎動が極端に少ないと感じた日、とても不安でした。
そんなことが続き、検診のほかに受診回数を重ねてしまったところ、「来すぎ」と怒られてしまいました。
初めての妊娠で、その病院で受けた説明を信じた結果注意を受け、かなり不本意でした。ネットでの情報は信じるな、主治医を信じなさいと言われていたのに。
胎動についても、「もしお腹で赤ちゃんが死んでしまってたとしてもそんな数時間早く病院来たところでどうすることもできないから」と冷たく言い放たれ、加えて私の精神が病んでいるのでは、とのことでした。
心配ならいつでも来てねと言ってくれる病院もきっとあるはずです。腕は良いようなので、不安を自力で乗り越えられる人には問題ないと思いますが、少しでも心配が多い方は、ここは向いていないと思います。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

ゆ(本人・30歳代・女性)

内診が苦手で2回目の受診で不安障害と疑われ、転院させられた。
紹介状にも不安障害と記載あり、転院先に色々聞かれたが、心療内科で診断された訳でもない不明確な事実を紹介状の内容に書く必要はない。と言ってくれた。
私のことをメンタルが弱い、産後鬱になるなど。
しまいには、何処の誰かもわからない産後鬱の人の話しに。
産んだ後、ずっと泣いてるママさんもいるんですよ〜この病院ではケアできないんですよね。って。
旦那も同席してたので、産後鬱はどんな気持ちになるんですか?と質問したら、自分は産後鬱になったことがないから、気持ちはわからない。と。
わからないなら、不安な妊婦の気持ちをバカにするのも、精神疾患と決めつけて妊婦を傷つけるのもやめてほしい。
先生のような心無い言葉を言う人がいるから、余計に不安を煽り鬱病になる人がいるんですよ。
私は一生忘れないくらい、傷付きました。
楽しいはずのマタニティライフは全く楽しくなくなりました。

あと、最終日に診察料を支払おうとしたら、そのままお帰り下さい。言われたので帰ったのですが、紹介状も貰ってるのに無料な訳はないと思い、その日中に電話して再度聞いてみたら、受付の人が
勘違いしてもらい忘れてしまいました〜、後日また病院来てくれますか?と言われ、行く用事ないんで、現金書留で送ります。と伝え郵送。
そのまた後日、現金書留分の送料を切手で返品致します。との内容で自宅に届いたが、こちらはそちらのミスを現金で返しているのに、切手で返金は非常識だなと思いました。
最後の最後まで後味悪すぎて最悪です。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

mickey17(本人・20歳代・女性)

かなり評判がいいのと無痛分娩で産みたかったので、こちらに妊婦健診通っていましたが、最初に診てもらった時から冷たい印象でした。つわりがひどくても私の精神が弱いからだとか、胎動が激しくまた生理痛のような痛みがあり一日中動けず仕事を休み、受診してもみんな痛いの我慢して仕事に行ってるんだから我慢しろと言われました。経産婦ならそんなこと言わないと。私は初妊娠なのでそんなこと言われてもわかりません。
結局、アナフィラキシーショックを起こして急遽手稲渓仁会病院にお世話になり、その後もはだ産婦人科に診てもらうつもりでしたが、ここじゃもう診れないと言われました。今後は手稲渓仁会病院にお世話になります。無痛分娩で産めなくなるのが残念ですが、医師の対応からみるに、転院してよかったのかもしれません。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ