Caloo(カルー) - 大阪市中央区の心療内科の口コミ 46件
病院をさがす

大阪市中央区の心療内科の口コミ(46件)

1-20件 / 46件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおうらメンタルクリニック (大阪府大阪市中央区)

匿名希望(本人・20歳代・女性)

院内は落ち着いた空間で清潔に保たれています。患者を名前ではなく番号で呼ぶクリニックで人前で名前を呼ばれるのが苦手な方にも配慮がされていて良いと思います。先生は若いめの男性で穏やかな感じの方でとても話しやすいです。こちらの話をきちんと聞いて寄り添っていただきます。受付の方も感じが良かったです。これからもよろしくお願いします。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 入澤会いりさわ心と体のクリニック (大阪府大阪市中央区)

MK(本人・50歳代・女性)

仕事が忙しすぎたのか、ストレスで出勤もしづらくなり、仕事中も手が震えたり、不安で何もできなくなったりしました。自分が心療内科にかかるなんて思ってもみませんでしたが勇気を出して受診しました。先生や、心理士の先生はとても親身になって話を聞いてくれました。薬も不安でしたが丁寧に説明してくださいました。アドバイスといただいた薬で今は無事に仕事ができています。受診して良かったです。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉田クリニック (大阪府大阪市中央区)

グリーン895(本人ではない・10歳代・女性)

子供に対して同じことを何度も伝えたり、不注意を指摘したりとても大変で受診しました。ADHDとの診断で色々アドバイス等を頂き、そこから向き合い方や考え方を私や本人が変えることが出来、気持ちが楽になりました。これからも付き合っていかないといけないですが、話をその都度聞いていただけると接し方等分かり、以前とは違う余裕が出来て親子共々楽しく過ごせる日が多いです。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 一尚会いちメンタルクリニック (大阪府大阪市中央区)

coco.m(本人・40歳代・女性)

引っ越しに伴い、前の病院から紹介状を持ってお伺いしました。

最寄駅の自転車置き場が満車で探していたため少し遅刻してしまい、申し訳ない気持ちで受付しました。
受付の方はとても物腰が柔らかく優しい方でした。
自転車置き場の件で、慌ててしまい銀行に行くのを忘れていたため受付の方に銀行に行きたい旨を伝えたところ、初診時の問診が終わるまで待ってくださいと言われ、問診が終わって待ち合い室に戻ってきたら、すぐに受付の方が、今なら銀行行っていただいても大丈夫ですよ!と声かけてくださいました。
きちんと連携を取ってくださっていた事にびっくりしましたし、ちゃんと覚えててくれてしっかりした病院だなぁと安心しました。

初診時の問診をしてくださった相談員の方もあいさつから始まり、きちんと名前を名乗ってくださり、丁寧に接してくださいました。
電子カルテに問診の内容を入力しながらもしっかり私の話を理解してくれました。
前の病院から持ってきた紹介状に違う職業が書いてあったので、伝えたところすぐにシャーペンで追記してくださり、正確な情報を医師に伝えようとする姿勢が伝わってきました。

診察は院長でした。
最初はドキドキしましたが、私が話始めると真摯に聞いてくださりました。
薬を今後減らしていく方向性を伝えられた時に少し不安に思ったので、その気持ちを話したところ、今の薬の量が多いから減らさなくてはいけない!ということではなく、薬を減らしても状態が安定するように診療していきます。という前向きな方向性でした。
前の病院でも薬を減らす話は出ていたのですが曖昧な話で不安でしたが、こちらの病院では減らす薬がどの薬かも詳しく話してくださり、よく理解ができまた安心しました。
今の自分の状態が重いのか安定してるのかしっかり伝えてくださるので、今後どうしていくと良いのか自分自身でもイメージすることができました。
こちらが負担に感じない雑談もしてくださり、心遣いがとても嬉しかったです。

双極性障害と診断されて7年くらい経ちますが、診断名が付くまでいろいろな病院に行きました。
患者を小馬鹿にするドクター、怠け者扱いされたり我慢が足りないとか自分本位のドクターが多く、本当に精神科の勉強してきたのかと言いたくなるドクターが多かったですし、受付や看護師も失礼な方が多かったです。
7年前に診察してくれたドクターがすぐに双極性障害だと気がついてくれ、今の薬を処方してくれてから、同居する家族がびっくりする程状態が安定しました。
現在も安定していて、出会うドクターの大切さを痛感していたので、今回とてもドキドキしましたが、いちメンタルクリニックに行って本当に良かったです。
信頼できるドクターや受付の方、看護師さんがいると、普段の生活も安定するものです。
大袈裟な話ではなくて、自分ではコントロールできない病気にかかった方はこのことが良く分かると思います。
自分の味方になってくれる病院があると、状態が不安定になっても自分で少し踏ん張ることができるものです。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 入澤会いりさわ心と体のクリニック (大阪府大阪市中央区)

まんまみーや(本人・20歳代・女性)

以前勤めていた会社の倒産や、父親の急逝やその相続絡みでのやり取りなど辛いことが続き、精神的に滅入っていたことがきっかけで通院しはじめました。ちなみにメンタルクリニックへの通院は人生で初めてのことでした。
カウンセリング専門の先生なども交えてカウンセリングをしていただいたり、薬の副作用に関する相談をして別の薬に変更していただいたりとても親身にみていただいています。
最近は生活もだいぶ落ち着いてきたこともあり薬の量なども減らしていますが、勇気を出して通い始めた病院がこちらで良かったです。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

円尾神経科クリニック (大阪府大阪市中央区)

Caloouser51599(本人・40歳代・女性)

こちらをしってから十数年、何度転職をしても、引っ越しをしても、こちらに通っています。
淀屋橋駅から近くにあって便利ですし、待合室から見える景色にも癒されます。置いてある雑誌を読むのも楽しみです。待ち時間が長い時は近くのカフェで時間つぶしもできます。
先生は間違いなく仕事のできる女性ですが、それをひけらかす風でもなく、柔らかい雰囲気なので、緊張せずに診察を受けられます。
三階にあるので、階段で行きたくなりますが、入り口はエレベーターからしか入れないので、要注意です。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マキムラクリニック (大阪府大阪市中央区)

ほのらん(本人・20歳代・女性)

症状が出たきっかけや家族構成など、些細な事でも
気にかけてくれてよくある対処療法ではなく、真剣に患者と向き合っているんだなというのが伺えました。
院内は清潔感があり、落ち着いて待ち時間を過ごす事が出来ます。
今まで心療内科へは何件か通ってきましたが、一番話しやすくて家からも近いので、ここなら続けて通えそうです!
予約制ではないので、気分が落ち込んでいる時にさっと行けますし、待ち時間もそんなに長くないのでスムーズに診察室へ行く事が出来ました。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人よしえクリニック (大阪府大阪市中央区)

original blend(本人・40歳代・女性)

いいクリニックですので、
流行って混雑してほしくないけれど、
つらく過ごしている方には、
安心して訪ねてもらいたいので、書きます。

【予約~受付~待合~会計】
受付の方は、無駄口なし。
気持ちがよい対応です。

診察は予約制。
待ち時間は、あっても15分くらい。

待合室では、診察室で先生が話していると思われる声が聞こえる時もあるが、何を言っているかは聞き取ることはできない。よって、診察内容が他患者に聞こえることはないです。

診察後から会計までが、数分。

化粧室は、待合室の扉の外で、離れており、
待合室からは、出入りも音も全く分かりません。
フロア全体が、採光により明るく、清潔です。

患者層は、男女問わず、若い。
10代から50代くらいの方が見受けられます。


【診察】
看護師はいません。

先生は、服装や雰囲気はナチュラルな感じ。
低めの聞き取りやすい声。

個人を尊重した診察です。

私は、このクリニックのホームページを
偶然ネットで見つけました。
見つけることができて、
本当に助かった、と思っています。
どなたかの、参考になれば、幸いです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 漢方
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人逍遥会 なかがわ中之島クリニック (大阪府大阪市中央区)

碧玉182(本人・30歳代・女性)

ほかの心療内科に通っていましたが、こちらに転院しました。

曜日によって先生が異なり、基本的には途中で先生を変えることはできないとの説明を受けました。また、先生によっては予約が半年待ちになるとのことでした。
すぐに受診しなければならない事情があったため、一番早くに予約ができる先生に診察してもらいました。

以前に通っていた心療内科の先生が、人の内面に無遠慮に踏み込んでくるタイプの人で、非常に不快な思いをしたので、かなり警戒していましたが、とても温厚な先生で、話したくないことを無理やり聞き出すような様子もなく、安心して受診できました。

以前の心療内科で、症状を訴えるたびに処方される薬の量がどんどん増えていき、一日中眠たいような状態だったため、薬をあまり飲みたくない旨を伝えると、漢方薬を処方してもらえました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 壱燈会なんば・ながたメンタルクリニック (大阪府大阪市中央区)

自分で行くのには抵抗があったのですが、友人に様子がおかしいので、いい加減お医者さんに診てもらった方がいいとここを進められました。
初めての心療内科だったため不安でしたが、受付の方は優しく問診票を記入。
クリニック内は綺麗で、ヒーリング効果のあるような音が流れていて、少し緊張がほぐれました。
待合室には、多くの患者さんがいましたが激しいストレスを感じることなく、待つことが出来ました。

呼ばれお医者さんのお部屋に通されると、優しそうな先生が向かい入れてくださり、丁寧に幼少期の話から、今の現状をしっかり聞いて下さいました。
答えたくないことは答えなくてもよいと言っていただき、自然と安心してお話することが出来ました。
お薬を出してとりあえず治療という感じはなく、1週間に1度通う形で決まりました。

何回か通って、泣いても落ち着かない時も、落ち着くまで話を聞いて下さり、血液検査も定期的に検査もしてくださり、薬の作用のなのどの心配はありませんでした。
1回通院して以降は、予約を取ることが出来さほど待つことなく、案内していただけます。
予約をしていなくても、時間がなくお薬だけいただこうと思った際も、わざわざ先生が待合室まあで出てきて確認をしてくださり、本当に好感が持て、信頼できる病院でした。

状態が悪化して、1人暮らしが困難になり行けなくなりましたが、今でもお話を聞いてほしい、通院したい病院です。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レクサプロ錠10mg、ジプレキサ錠2.5mg、ランドセン錠0.5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 一尚会いちメンタルクリニック日本橋 (大阪府大阪市中央区)

ラベンダー293(本人・30歳代・女性)

安心感のある先生でとても気持ちが楽になります。
きちんとお話もきいてくださり、
こちらの性格を、理解しよううとしてくれました。
お薬についても合う合わないだけでなく、はじめからきついものをだすわけでもなく、無駄もなく安心でした。
これまでいろんな心療内科には行きましたがお話聞いてくれる先生がイラっとするところがおおく、結局いかなくなったのですが、いちめんたるクリニックは通い続けようと思えるクリニックです。今カウンセリングにかよってます。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

前久保クリニック (大阪府大阪市中央区)

machi(本人・30歳代・女性)

数年前、仕事で昇格したての時に上司の圧力やプレッシャーに負けてしまい
うつになりました。

知人に紹介してもらったことがきっかけで、
通うことになりました。

先生は男性で、最初は心開けなかったのですが、
通院するたびにゆったりと寄り添うように話をきいてくださり、
自信を持てるように発言に対して、すべて受け止めてから
背中をおしてくれました。

話しながら時には涙してしまいそうに。

約3年間、通いましたが、最後の来院の際に突然
自分自身で回復できたと感じる瞬間に気づくことができ、
先生にお話しすると、

自分自身で回復した努力の結果であること、
無理はせずいつでもおいで

というような言葉を下さり、とてもすがすがしい気持ちで
通院を終えることができました。

あれから数年たちますが、いまでも先生には感謝しております。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 こころのクリニック和 (大阪府大阪市中央区)

カル(本人・30歳代・女性)

最近色々なことが不安になり、眠れなくなってきたのでインターネットでクリニックを探しこちらを受診しました。
予約制でしたが混んでいたのか10分ほど待ちました。院内は落ち着いていて清潔感がありました。
診察では話をゆっくり聞いてくれ、いきなり精神科の薬を飲むのも…と躊躇していたら、まずは漢方での体質改善から始めてくれました。
初めての心療内科でしたのでそれも不安に思っていたのですが、今となっては何も不安になることはなかったなと感じています。
クリニックや医師に対し合う合わないもあると思いますが、私にとってはこのクリニックは合っているのではないかと思います。
漢方での治療なのですぐに効果は出ているとは言えませんが、時間をかけてじっくり治していきたいなと思っています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

38人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 瑞月会 かく・にしかわ診療所 (大阪府大阪市中央区)

ここの病院に来る前の僕は大学生でしたが突然感情のコントロールが利かなくなり
このままでは人に危害を加えてしまうと思い、家に引きこもりました。それから3年間どんどん症状が増えていき自分で自分を完全にコントロール出来なくなりネット依存や道行く人に悟りを得たと言ったり、興奮して暴れたり幻聴や妄想や関係妄想や人に悪口を言われているのではないか?と言う被害妄想等や不安、離人感、イライラ、呆けたり、現実感が無くなったりしてきましたが病院には行かず大体3年くらいずっと症状に悩まされ続けてきました。
精神病院や心療内科は症状が酷いと即入院と言う先入観が拭い切れませんでした。
そして、薬を飲むのにも抵抗が有りました。
ですが、何日経っても症状が酷くなっていて収まる気配が無い。もう限界が来ていました。
我慢の限界が来て母親に心療内科か精神病院に行きたいと言いました。
そして、すぐに母親が友人や知人の評判を聞いてここが良いと言う病院を探し出して来てくれました。
それがここだったのです、ここに通いだしてからは症状が完全に落ち着き。
多少のネット依存はあるものの前のネット依存に比べればマシになったし寝れるようになったし、今までの症状が嘘の様に治まりました。
また、デイケアにも通っていてここのスタッフさんが日頃の鬱憤や悩み事をいつも親身になって聞いてくれて共感してくれて対処法等も考えてくれます。
また、僕の担当医もいつも笑顔で僕の疑問や不安を聞いてくれて対処法を考えてくれます。ここに来てからは良い方向に向いたと思います

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: インヴェガ錠3mg、リスパダール錠3mg
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 瑞月会 かく・にしかわ診療所 (大阪府大阪市中央区)

みゆき(本人・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

私は、気分の異常なまでの高揚などに悩まされていました。
リストカットや、オーバードーズも何度も繰り返していました。
幻覚や幻聴、もの凄い不安感、不眠。
そんな状態を学校のスクールカウンセラーさんに相談し、この病院を紹介して頂きました。

[医師の診断・治療法]

先生は話をゆっくりしっかり時間をかけて聞いて下さりました。
統合失調症・双極性障害・発達障害と診断され、幻覚が見える 幻聴が聞こえる そう言うとまずはそれを楽にしようねって言って少量からお薬を処方して頂きました。
一つの症状が楽になったら次の症状を軽減させていく。
そういう風な治療の仕方の先生だと私は思っております!
体質的に合わないお薬が出た場合は、それを主治医の先生に伝えれば
すぐに変えて下さります。
薬だけで治す、そんな治療ではなく、しっかり患者さんの心と向き合っているように思えました!


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

一人一人のお話を時間をかけてゆっくり聞いて下さる先生なので、待ち時間は短い時で30分程、長い時で1時間ぐらいです。
患者さんが辛そうにしている時は、看護師さんが優しく声をかけています。
スタッフさんはとても親切な方ばかりです。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: エビリファイ、リーマス、ロヒプノール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 一尚会いちメンタルクリニック (大阪府大阪市中央区)

宿木663(本人・20歳代・女性)

受付の方たちは速やかテキパキで丁寧な対応です。
人気のある病院のようで、通院しやすい立地なので、いつも混んでいますが、どこの病院も待たされますのでこれは仕方がないと思って、待つのを覚悟で通院しています。日によるかもですが、私の場合は初診日が大変時間がかかりましたが、2回目以降は30分から1時間くらいかな。担当の先生は大変優しいやわらかい感じで話しやすいです。別の日にカウンセリングも受けるようになりましたが、こちらも優しい先生で、普段言いにくい事を打ち明けられる感じです。総合的に良い病院と思います。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 こころのクリニック和 (大阪府大阪市中央区)

あこ(本人・40歳代・女性)

今までいろんなクリニックに通いましたが、先生が親身になって話を聞いてくれて、薬も多剤処方もなく、微調整しながら対応してくれてよくなってます。
リワークも取り入れてるクリニックなので、また仕事で通いながらも理解あるクリニックかと思います。
私は奈良から通っていますが、交通費は確かに往復高いと感じますが、でも待ち時間も体調に合わせて対応してくれるので、たとえ体調が悪くなって遅れても、連絡すれば優しく対処してくれるので、安心して通ってます。
また駅からも近く、電車も御堂筋線、中央線など多いので通いやすいかと思います。
完全予約制なので、前もって時間を余裕もって予約する事をお勧めします。
また目の前に薬局もありますので、待ち時間も少なく手間もまだかからないかと思います。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 480円 ※自立支援医療のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人逍遥会 なかがわ中之島クリニック (大阪府大阪市中央区)

ももほしに(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

仕事と私生活のストレスが溜まり、顔色も悪くなりました。
心配になった上司に相談した所、病院を紹介されました。心療内科での治療で解決ができればと思い、祈るような気持ちで病院を訪れました。

[医師の診断・治療法]

医師の診察では現段階では大きな心の病は見られないとの事でした。
しかし精神的なストレスが溜まっていたので、それが原因になって体調不良になってるようでした。少し休むようにアドバイスを受けました。
その上でもし少しでも違和感があれば、また来て欲しいと言われました。相談するだけで本当に心が安らぐ事ができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は心の病気を診察してますので、洞察力がありました。
また人間的に懐の大きさを感じました。もし大きな心の病気になっても対処できると確信しました。また待ち時間も本を読めたりして苦痛なく過ごせました。

来院時期: 2005年12月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 壱燈会なんば・ながたメンタルクリニック (大阪府大阪市中央区)

もゆ(本人・20歳代・女性)

他の方の口コミも「わかるわかる」と思うのですが、私には合っている病院でした。

過食嘔吐がひどく(過去には自傷もあり)受診し、発達障害(自閉スペクトラム)と診断されました。
1日の食事量を記録し提出するよう言われましたが、提出してもろくに見ていないように見えるし、つらいから安定剤を出してほしいと頼んでも全く出してくれないし、「あなたは人付き合いが苦手、真面目で不器用な人」と繰り返し言われるだけ。

こんなんで治るのかと思いましたが、結果的に言えばほぼ治りました。
ひどいときは1日3回以上していた過食嘔吐が現在は年に1度あるかないかで、自傷の衝動もほぼなくなり、躁鬱のような感情の波も穏やかになり、今までの人生で今が一番精神的に安定しています。

今まで数々の心療内科を訪れましたが合わずに転院したばかりだったのに、ここはサボることなく7年ほど通えました。(現在は引越しの都合で転院しましたが)

今思えば薬をむやみやたらに出さないことも信頼できるポイントでしたし、私的には先生との話の中で気付きも多くて、良い関係でした。
発達障害の診断もおそらく合っていて、診断されてから発達障害の勉強と対策をしたことによりとても生きやすくなりました。

話し方に癖はありますし、普段優しいのに突然グサっとくることを言うこともあるので、合わない人が多い理由もよくわかります。
ですが、悪い口コミが多い中で私のように合っていた人間がいることも知ってもらえたら。
どなたかの病院選びの参考になりますように。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゴゥクリニック (大阪府大阪市中央区)

苔桃774(本人・30歳代・女性)

心療内科の初診は、なかなか予約取れないとか、予約受付してないとこが多い中、初診も来院できます。
待ち時間は1時間は待ちましたが、
院長はきびきびした口調ですが、的確な診察をしてくれて、処方もしてくれました。
言い方言葉はきつく聞こえるかもしれませんが、気を使わずに本音で喋ってくれるいい先生だと感じました。
看護師、受付の方もとても感じは良いと感じました。
予約も携帯やパソコンからとれますが、なかなか予約は取りづらいと感じた。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 46件中
ページトップ