Caloo(カルー) - 大阪市中央区の気分が異常に高揚しているの口コミ 2件
病院をさがす

大阪市中央区の気分が異常に高揚しているの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

36人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 瑞月会 かく・にしかわ診療所 (大阪府大阪市中央区)

みゆき(本人・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

私は、気分の異常なまでの高揚などに悩まされていました。
リストカットや、オーバードーズも何度も繰り返していました。
幻覚や幻聴、もの凄い不安感、不眠。
そんな状態を学校のスクールカウンセラーさんに相談し、この病院を紹介して頂きました。

[医師の診断・治療法]

先生は話をゆっくりしっかり時間をかけて聞いて下さりました。
統合失調症・双極性障害・発達障害と診断され、幻覚が見える 幻聴が聞こえる そう言うとまずはそれを楽にしようねって言って少量からお薬を処方して頂きました。
一つの症状が楽になったら次の症状を軽減させていく。
そういう風な治療の仕方の先生だと私は思っております!
体質的に合わないお薬が出た場合は、それを主治医の先生に伝えれば
すぐに変えて下さります。
薬だけで治す、そんな治療ではなく、しっかり患者さんの心と向き合っているように思えました!


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

一人一人のお話を時間をかけてゆっくり聞いて下さる先生なので、待ち時間は短い時で30分程、長い時で1時間ぐらいです。
患者さんが辛そうにしている時は、看護師さんが優しく声をかけています。
スタッフさんはとても親切な方ばかりです。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: エビリファイ、リーマス、ロヒプノール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 一尚会いちメンタルクリニック (大阪府大阪市中央区)

抹茶626(本人・30歳代・女性)

今現在、こちらの心療内科でお世話になっています。
今までいろんな心療内科で受診しましたが、その中でも1番丁寧で親切なところです。

とにかく、受付の方々の対応が素晴らしい。
正直、心療内科なので、いろんな患者さんが来ますし、問い合わせも多いです。
もちろん待ち時間もそれなりにあります。イライラする人はするでしょうが、
そのイライラして、受付に文句を言いに行く患者に対しての対応がすごい!と思います。
絶対に動揺しないというか、諭して、その患者を落ち着かせるテクニックをもっているというか。
いつもすごいトラブルになっている、という場面をみたことがありません。
電話対応の声も聞こえてくるのですが(この聞こえてくることに関しては、どうなんだろう・・・
と若干思ったりもしますが、医院の構造上、仕方ないことだと私は思っています)
電話口でパニックになっている患者に対しても、とても冷静に、しかし親切に、
うまいこと患者に寄り添いながら、対応しているな、といつも感心しています。

私はこちらのクリニックに先生が来るということでお世話になるようになったので、
院長がどんな人とかは知らないのですが、とにかく、受付の方の対応の素晴らしさに
いつも感心させられています。受付とは本当に「医院の顔」なんだな、と思いました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ