Caloo(カルー) - 岩手県の気分が異常に高揚しているの口コミ 6件
病院をさがす

岩手県の気分が異常に高揚しているの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

40人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人智徳会未来の風せいわ病院 (岩手県盛岡市)

almiesraica(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

摂食障害で体重が落ち続け、気持ち的にももう限界だと思い、自主入院という形で入院させていただきました。

[医師の診断・治療法]

まず吐かないことを前提に、三食しっかり食べることを目標にしました。
運動は自主的にしか行わないのですが、希望して体育館などへ出入りすることも許可していただきました。
お菓子などは自己管理で持ち込み可能です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護士さんも先生方も優しい方ばかりで安心できます。
かなりたくさんの看護士さんが働いているので、気軽に相談などをすることができます。
また希望して主治医の先生の許可が出れば、外出、外泊、デイケアやスポーツレクへの参加も可能になっています。
一人一人に合った環境を整えてくださるので、とても居心地がいいです。
お悩みがある方には入院だけでなく通院も是非ご検討いただきたい病院だとおもっています。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩手医科大学附属病院 (岩手県紫波郡矢巾町)

苔桃(本人・20歳代・女性)

自殺未遂や自殺願望が強くなり、過呼吸が頻繁に起こるようになって他院から紹介されて通院するようになりました。

担当の先生は話をよく聞いてくださり、アドバイスをしてくださるので安心して通っています。
平日はだいたい担当の先生が固定で、土曜日はいろいろな先生に当たります。
1人、上から目線でこちらの話を全く聞かないで薬の処方だけする先生がいましたが、受付の方や看護師さんにお話してからはその先生に当たらないように配慮してくださいました。

入院したこともありますが、食事も美味しく、看護師さん達も親切な方が多くて安心して入院できました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加茂谷心療内科 (岩手県盛岡市)

mmm(本人・30歳代・女性)

仕事中に非常に怒りっぽくなったり落ち込んだりと、感情の起伏が激しくなり仕事に支障が出始めたために病院を探していました。
昨今の事情を反映し、メンタルクリニックはどこも予約制で、2週間待ちなんてザラ…という折に、予約なしでも大丈夫ですと答えてくださったのが加茂谷心療内科さんでした。電話口の受付さんが非常に親切に対応していただき、安心して受診することができました。

私「はっきりと症状に自覚したのは●月●日からで、それから××ということが続いていて~」
Dr.「××なのはいつから?」
私「●月●日からです」

受診の際、↑のような会話を繰り返す形になるので、話を聞いてるのか不安になるかもしれませんが、先生の知りたいことを先生から尋ねられた際に応える形にすれば大丈夫かと思います。話自体はきちんと聞いてくださいますし、個人的には悪い印象はありませんでした。

患者以外には、家族の精神科受診歴の有無、有りの場合の病名についてなど割と詳細に質問されます。その際、単純にストレスや不眠などでの受診だった場合、わざわざ先生に伝えなくてもいいかもしれないです。(病名が知りたい様子だったので)

院内は綺麗なのですが、診察室と待合室が近いせいか、診察室内の声が待合室に漏れていました。
診察室での会話を理解できるほどではないのですが、気にする方は受診の際念頭に置いておいていただければと思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

駅前メンタルクリニック (岩手県盛岡市)

苔桃(本人・20歳代・女性)

高校生の時に不眠と頭痛で悩んでいてスクールカウンセラーの先生に勧められて通院を開始しました。
病院の待ち時間は混んでいて2時間~3時間程度で、空いていると30分程度です。だいたい混んでます。

一番最初は、看護師さんと1対1の会話でした。
その後、身長、体重、血圧を測定し、30分程度待ってから院長先生とのお話でした。
院長先生は、見た目が茶髪で怖いという第一印象でしたが、親身になって相談を聞いてくださいました。(後々、転院することになり、紹介状を書いてもらったのですが、特にトラブルはありませんでしたし、転院についての説明もしっかりしてくださいました)
院長先生は信頼できる先生だな、と感じ、安心して病院に行くことができました。
二回目以降の診察は、体重、血圧の測定、看護師さんに近況報告(頷きながら聞いてくださったので話しやすかったです)、院長先生の診察、という流れです。

何回か通院してわかったのですが、週に1度、院長先生ではない先生が診察する日がありました。
院長先生は薬を処方する際に、これはこういう薬で~という感じで丁寧に説明してくださったのですが、こちらの先生はそういったことがありませんでした。
そして、診察も「調子はどうですか?」と「それじゃあこの薬処方しておきますね。お大事に」だけで不安でした。
その先生が処方した薬は副作用で体重が増加するものでした。その副作用で10キロ以上体重が増加してしまいました。
次に院長先生に薬について相談して、そういった副作用が出にくい薬を処方してもらったのですが、院長先生でない先生に診察してもらうと、元の薬に戻されてしまい、「その薬は嫌だ」と意思表示しても無視で不信感を抱きました。

院長先生と看護師さんはいい人だと思ったので、事前に確認してから通院することをおすすめします。
同じビルに大きな薬局があるので薬の受け取りも便利です。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりおか心のクリニック (岩手県盛岡市)

JJ(本人・30歳代・女性)

最初に受診した精神科がこちらでしたので双極性障害・パニック障害で長年通院しています。
基本的に予約制です。

まず始めに、患者さんが多いので待ち時間がとても長いです。
予約をしていてもその時間に診察できません。
ひどい時には1時間以上待たされる場合も多いので、時間に余裕をもって受診すると良いです。

先生は終始PCに打ち込みながらの診察です。
患者さんが多く、診察時間を短縮するためなのでしょう。
ですが、質問にはきちんと答えてくださいます。

CWさんはとても優しいです。

受付内に居るスタッフさんたちは市役所などで見られるような無愛想な方が多いように思います。

待合室で見られる光景のひとつに、患者さんのプライバシーを守れない言動があります。
自立支援や生活保護などの他人には知られたくないであろう個人情報をたくさん待っている患者さんの中まで行き堂々と話すので、ちょっとどうなのかなと思います。

他の病院で耳にするような、お薬をむやみやたら多種類出す先生ではないので、その点は良いかと。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ラミクタール錠100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 カミツレの会秋保クリニック (岩手県一関市)

焦茶083(本人・20歳代・女性)

精神状態が悪く、藁にもすがる思いで行きました。
初診は、淡々と症状について質問され、答えていくというもので、とくに辛い症状についても話しました。
その辛い症状の薬は出されましたが、話を聞いてくれたりはしません。
2回目の診療では、薬は聞いたか聞かれ、「飲まないよりは良い」と答えたら、では今日は終わりです。と。え?30秒も経ってませんが?
3回目の診察も同じでした。

予約不要なところが魅力で駆け込みましたが、時間とお金の無駄でした。
他の患者さんも、みんな30秒ほどで診察室から出てきます。

良い点は、予約が要らないところ。すいているところ。

悪い点は、話を聞いてもらえない。診断もされないところ。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ