Caloo(カルー) - 大阪市北区の気分が異常に高揚しているの口コミ 3件
病院をさがす

大阪市北区の気分が異常に高揚しているの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人フォスター 生きる育む輝くメンタルクリニックNeo(ネオ)梅田茶屋町 (大阪府大阪市北区)

フェイ(本人・20歳代・男性)

真剣に社会復帰について考えている人にはオススメです。コミュニケーションが苦手、人と目を合わせるのも辛いという方もショートケアという少人数の集まりで行うプログラムがあるので、それにがんばって参加してみてください。最初は間違いなく辛いと思いますが、継続して参加すれば自ずと自分がレベルアップしていることに気づきます。またプログラムで習う内容だけでなくグループディスカッションで他の方の貴重な生の声も聞くことができるので、意見交換をし合いながら互いに成長していき、仲良くなることが出来ます。他の方も同じように悩みを抱えていらっしゃる方がほとんどですのでぜひ一度行ってみてその有様を体感してみてください!

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: オランザピン1%細粒
料金: 400円 ※自立支援制度込みの値段
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわぐちクリニック (大阪府大阪市北区)

勿忘草(本人・20歳代・女性)

1年程うつ病で通院しています。看護師さんも先生もとても優しいです。

こちらに通院する前は他の病院で薬だけ処方されるという状態でこちらの話も聞いてきれませんでした。
ですが、先生はとても話を聞いてくれて、こちらの意見を取り入れてくれます。
しっかり時間を取ってくれ、ゆっくりと話を聞いてくれます。
先生と出会えて気持ちがだいぶ落ち着きました。

今、精神科に通院している方で、薬だけ出されあまり変化がない方はとてもおすすめします。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪駅前こころのクリニック (大阪府大阪市北区)

hayabusa1968(本人・40歳代・男性)

パニック障害を発症しているのですが、理由があって2016年冬から半年間大阪で単身赴任していたので、こちらのクリニックはしばらくの間通院しておりました。
先生はいつも時間をかけて問診してくれたり、発作を起こした際は急患で構わないのでいつでも連絡してくださいと安心する言葉をかけてくれます。
しかし受付スタッフの対応が悪いです。
駅でパニックを発症した際に先生の言葉を信じて電話しましたが、

”予約でいっぱいなので診られません!”

と断られ、救急車で別の病院に運ばれました。
どの口コミでもスタッフに対する指摘が見受けられますが、本当にそうなのかと思い残念でなりません。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レクサプロ錠10mg、レキソタン錠2、マイスリー錠5mg
料金: 1,500円 ※自立支援の申請をしようと思いましたが、いつまた東京に帰京するかわからない状況のため手続きを見送りました。自立支援を申請した場合は1割負担で500円程度だと思われます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ