Caloo(カルー) - 名古屋市千種区京命の整形外科の口コミ 4件
病院をさがす

名古屋市千種区京命の整形外科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人京命 整形外科京命クリニック (愛知県名古屋市千種区)

山猫604(本人ではない・10歳代・女性)

先週、子供の腰痛をみていただくために行きました。
知り合いからも優しい先生で良かったよと聞いていたのですが、実際にみていただきとても物腰の柔らかな先生で診察もわかりやすくとても良かったです。
いつもはもっと混み合っているようですが、午後の診察は思ったより待つこともありませんでした。
受付の方や看護師さんの対応も非常に良く、少し耳の聞こえづらい私にも、ゆっくりはっきりお話をして頂きとても助かりました。
先生以外の職員の方の対応が良かったこと、非常に印象が良かったです。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人京命 整形外科京命クリニック (愛知県名古屋市千種区)

やちぼん(本人ではない・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

2日前の部活での試合で、相手選手に足をけられてから痛みが引かない。
湿布を張って様子を見たが、良くなる様子がなかったので来院。

[医師の診断・治療法]

触診、レントゲン撮影の結果、打撲との診断でした。
その日は、アイシング治療とテーピング処置して帰宅。
しかし痛みが引かず、4日後再診。MRI検査を後日することになり、アイシング治療とテーピング処置をしました。
MRI検査の結果、骨そのものの打撲損傷と判明。
約1か月のドクターストップで運動禁止。もちろん体育の授業も・・・
定期的に診察とテーピング処置を繰り返し無事に完治しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初日は休み明けということもあり1時間近く待ち時間がありました・・・

看護婦さんたちは、とても親切な対応をしてくれました。

最初の打撲診断で、すぐ治ると思っていましたが、以外にも骨への損傷ということで完治するか不安でしたが、テーピング処置が足の負担を減らし良かったようです。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソニンテープ100mg
料金: ※医療費無料なので
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人京命 整形外科京命クリニック (愛知県名古屋市千種区)

ピンクのひよ子(本人・50歳代・女性)

お医者様というと なんとなく横柄な態度の人が多い中 お友達のように接して戴ける方です。私は利用しませんでしたが 巡回バスも有り 近場に居住し通院するには 便利そうです。交通事故で来院しました。時間外の電話がアナウンスだけで 切れてしまうのは 残念でした。その場で対応されなくても 保険会社から連絡が行きますとか 伝えたいことは有ります。

一番がっかりしたのが 入院出来ないことです。病院の面積自体はかなり有るようなので 希望者は入院出来るように して戴けたらなと思いました。

リハビリは あまり力を入れてないようです。近くの田中整形は 沢山の人がリハビリに通って リハビリしてるのが見えましたが ここは誰もそういった人は居ないようです。職員が無愛想だとは思いました。

全体的に 患者に尽くしますという姿勢は感じられない病院でした。私が幼い時の開業医は 患者さん第一で 患者が頼って慕う関係が作れるお医者様が多かったです。

この付近で奈倉レディスクリニック 若葉台クリニック 今井内科胃腸科クリニックは 時間外も連絡だけは WEBなどで受付けしてて 返事も来ます。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 痛み止め 湿布
料金: 9,310円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人京命 整形外科京命クリニック (愛知県名古屋市千種区)

はこべ689(本人・40歳代・女性)

以前から何度かお世話になっているのですが、今回は腰痛で足が痺れるという症状が出始めたのと、足の裏の痛みと、手のひらの骨が出で来たのもあったので受診しました。

診察の前に、理学療法士の方の聞き取りと、レントゲン撮影を済ませるという流れからの診察で、理学療法士の方とレントゲン技師の方は、とても感じが良く丁寧に対応して頂いたのですが、女性の先生の診察のいい加減さにびっくり。

レントゲン撮影の画像を見るだけで、患部の確認もせず、分からない事を聞いても、面倒臭そうに答えるだけで、あとはその症状について詳しく書かれた紙を渡されたのみ。

以前リハビリに通っていた時も思ったのですが、定期的にする診察も患部を確認する訳でもなく、お変わりないですか?と確認するだけ。
これでは、わざわざ診察する意味もなく、時間の無駄なので、辞めて欲しいと思いましたが。

腰痛の原因の起点を知りたく、暫く通って治したいと思っていましたが、とんでもない。
リハビリ施設が増えたり、鍼灸院が出来たり、診療施設の増設や診療科目の拡張を積極的に行っているようですが、その度に本線の整形外科の診療内容が薄くなってる感じです。

他の方の口コミにもありましたが、患者に寄り添う診察の出来る病院ではないです。



来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,670円 ※3割負担にて
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ