Caloo(カルー) - 長野市栗田の口コミ 25件
病院をさがす

長野市栗田の口コミ(25件)

1-20件 / 25件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きたの耳鼻咽喉科クリニック (長野県長野市)

YG(本人・30歳代・女性)

保育園に通う子供と、親子でお世話になっています。当日予約も再診からスマホで取れるし、薬局もすぐ隣で、院内も明るくてキレイなので好印象です。知り合いから紹介されたのですが「先生ギャル男っぽく明るいよ」(いい意味で)と聞いていた通り、子供に合わせて声かけや声のトーンを変えて話してくれたり、説明も端的でパパパッと無駄なく診察が終わり、嫌がる子供もダラダラ泣くこともなく終わります。「前回こうだったからこうしましょう」とか「こういう薬も出せますけどどうしますか?1日3回は大変ですか?」と聞いてくれたりもして、よく診察してくれていることを実感します。
先生は良くても受付の方の印象が残念なことが本当に多いのですが、ここは受付の方も笑顔で印象がとても良かったです!

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけうち矯正歯科医院 (長野県長野市)

クインクエペタ465(本人ではない・5〜10歳・女性)

子どもの矯正相談でこちらを受診しました。
院長先生はしっかりと説明してくださり、こちらの質問にはどんな事でも答えてくださります。
子どもの口を見る時も、必ず子どもと、親にも説明をしてから診察してくださります。
いつも混んでいますが、それだけ説明と、治療をしっかりとやってくださるからだと思います。
受付の方、歯科衛生士の方も穏やかな方たちで安心して通えます。まだしばらく通うことになりそうですが、こちらでお願いしたいとおもいます。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 小児矯正 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 東口メンタルクリニック (長野県長野市)

ごるぽち(本人・40歳代・女性)

前に通っていた病院から東口メンタルクリニックに転院し10年以上になります。それまで様々な病院にお世話になりましたが改善せず、こちらの病院にお世話になっています。
今までお世話になっていた病院では薬が増えるばかりで最高で一日に14種類の薬を服用していました。
東口メンタルクリニックの先生は、「少しずつ薬を整理していきましょう」という話になり、毎週クリニックに通うことになりました。
正直週イチの通院はきつかったですが先生は私の話をちゃんとい聞いて下さり私も頑張って通っています。
10年という時間はかかりましたが現在7種類まで薬が減り、副作用の手の震えも収まり、さらに現在2週間に1度の通院になりました。
予約しても混みますが通っていて良かったと思います。病気なんてもう一生治らないと思っていましたが少しずつ光が見えてきた気がします。先生には本当に感謝しています。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内こども医院 (長野県長野市)

まいしゃん(本人ではない・1歳未満・男性)
5.0 小児科

家から近い事と、昔からある病院という事で、通っています。場所も良く、建物も綺麗になったので、いつも混んでいます。ネット予約が出来ますが、土曜日だと一瞬で予約枠がいっぱいになります。
先生はベテランで、落ち着いた方です。いつも丁寧な説明をしてくれます。一瞬無愛想な感じに見えますが(すみません)子どもには優しく接してくださるので、子どもも落ち着いて診察されています。
これからもお世話になりたいと思えるような病院です。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内こども医院 (長野県長野市)

いの(本人ではない・10歳代・男性)

上の子は現在14歳ですが、病気の際はいつも竹内先生にお世話になっています。
その為か子供も「竹内先生がいい」といつも言ってます。

まず、院内は大きな空気清浄機があり、マスクも無料で配布して下さっていて、安心します(マスクは忘れた時だけ頂いてます)
大きな水槽には大きな魚が泳いでいて、小さなお子さんも興味深々です。(院内のところどころに水槽があります)
また待合室の一角には小さな遊具もあり、絵本も、本もたくさんあります。
感染症患者を隔離する部屋もあり、診察室も感染症患者専用の診察室があるので、子供がインフルにかかった時はこちらを利用さします。
薬袋は、他院ではあまり目にしない、ワンピースやドラゴンボール等お子さんが薬に興味を持つようにと言う先生の配慮でしょうかキャラクターの薬袋。
診察の際は電話予約で番号を取り、順番が来るまで自宅で子供を寝かせておけます。

14年間、いつも思っていた事は竹内先生の思いやりが院内のところどころで伝わってきます。

これからも、兄弟で病気の際は通い続けるつもりです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ながのこどものはいしゃさん (長野県長野市)

YG(本人ではない・1〜3歳・男性)

まず受付の方(多分歯科衛生士さん)が笑顔で迎えてくれて好印象です。こども専門の歯医者さんだけあって、泣く子供にもあれこれ工夫して相手をしてくれます。医師の方もボソボソと話す感じではありますが、丁寧によく診てくれて、子供を通わせて歯医者というものに慣れさせたいなと思わせてくれました。診察室の天井にはアニメを流したテレビがあり「アメリカの歯医者っぽくていい!」と思いました。泣きはしますが、テレビにもよく反応していました。
待合室がもっと広々しているといいなと思ったので星4.5です。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内こども医院 (長野県長野市)

すずらん597(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 小児科 血尿

2018年に移転したばかりなので明るく綺麗。待合室はゆったりとした作りで、キッズスペースはミニ滑り台などもありオモチャが充実しています。強い感染力を持つ病気の疑いの患者さん専用の待合スペースがあるなど、衛生面も○。
先生は気さくという程ではありませんが威圧感はなく、説明もわかりやすいです。不明点については質問すると丁寧に答えてくださるので、経験の豊富さも伺えるし信頼感が持てます。
診察は初診以外は完全予約制で、朝一でインターネットや電話から予約します。これが混みます。予約していない場合は当日空きがある時間帯に限り診察してもらえますが、空きがある時間帯もそうありません。予約制なので院内での待ち時間が短くて済むというメリットはありますが、急な体調不良の時には行き辛いです。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 東口メンタルクリニック (長野県長野市)

家庭環境の問題で高校生の頃にうつ病を発症しました。
高校のカウンセラーと相談して、こちらの病院が良いと紹介されて通院してました。
物凄く混んでます。2時間以上待つのは当たり前です。
ただ、先生が朗らかで親身になって話を聞いてくれ、アドバイスもしてくれる良い先生です。
私と診察した後、同伴してた母親が先生と話しをすると言う事もありました。
(その間私は待合室で待ってました)
1人1人丁寧に診察してくれますよ。
院長先生のお父さんが鶴賀病院にて先生をやってらっしゃいます。
そちらも患者さんの数が多いです。
クリニックでは診察だけで入院出来る事が出来ないので、入院した方が良いと判断された時は紹介状を書いて鶴賀病院へ入院する様にと指示を出されます。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: ※自立支援の申請を勧められます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 あけぼの会鳥山眼科医院 (長野県長野市)

そら(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

元々コンタクトレンズをこちらで購入しているので定期的な目の検査で通っていましたが、
現在はコンタクト使用による目の乾きと充血があり、現在通院中です。

[医師の診断・治療法]

コンタクト使用によるドライアイ、緑内障の疑いもあるのではとのことで現在経過観察中です。
今のところはまだ薬などは出されていませんが、今後の症状によっては目薬等処方されると思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の診察は丁寧で説明もわかりやすいです。
スタッフの対応も、会計などてきぱきとこなしてくれるのでストレスがありません。
昔から近所の評判が良いせいか患者さんが多く、休診日前日や休診日明けなど、曜日や時間帯によっては待ち時間が長くなることがあります。
私が行くときは子供の患者が多く、少し賑やかな印象です。

来院時期: 2009年05月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内こども医院 (長野県長野市)

[症状・来院理由]

子どもの行きつけの病院です。
先日、朝からだるそうで、熱があったので受診しました。
予約は6時半からのインターネット受付で自動で順番を取ります。
子どもは順番になるまでひたすら寝ていました。
また、あまり食欲もなく、かなり下痢もひどかったです。
熱はどんどんあがって39度までになりました。

[医師の診断・治療法]

まず最初に症状を伝えました。
聴診器で胸の前、後ろなどじっくり音を聴き、それから口を開けて喉を見ました。
「熱が高いので、一応インフルエンザの検査をしておきましょう」
ということで、鼻の奥にインフルエンザ判定の白い棒を入れられ、奥までしっかり入れました。
その後は、インフルエンザの可能性もあるので、別室で待機。
別室にも、テレビとビデオが用意されているので、子どもも飽きずにすみます。
診断はインフルエンザB型で、タミフルと風邪薬を処方されました。
熱さましは、以前受診した際にいただいたものがあったので、熱が下がらない場合は、それを使うということでした。
タミフルの副作用についてを良く話されましたが、熱が高かったために出歩いたり飛び降りたりといった症状があったようだということで少し安心しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

6時半からのインターネット受付で、順番が決まっているので、待ち時間が少なくてすみます。病院でも、子どもや親が飽きないように大画面テレビでドラえもんやジブリの映画を流していたり、漫画や本が沢山あったり、滑り台などの遊具があったりします。駅の近くで明るくてとても良いです。
受付の方もいつもにこやかで感じが良く、看護師さんも優しいです。
とても人気があるので、インターネット受付は早く取らないとすぐに一杯になってしまいます。
また、風邪などがはやっているときは、午後の時間外でも、順番を取ったら診てくれるので誠意を感じます。
以前、夜8時になったこともありました。
院内処方なので、受診してすぐにお薬もいただけるので楽です。
いつも安心して任せられ、これからもお願いしたい病院です。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: タミフル、風邪薬混合
料金: 1,420円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

板倉内科・糖尿病クリニック (長野県長野市)

おしりちゃん(本人・30歳代・女性)

貧血のため5年ほど前から通院しています。とにかく先生がちゃんとこちらの症状や悩みを親身になって聞いてくれます!なかなかここまでしっかり話を聞いてくれる病院は少ないと思います。検査結果も一つ一つ説明が丁寧です。ちょっとした悩みでも相談しやすいし、私のかかりつけ医になっています。ただ、先生がとても丁寧なため、一人一人の診察時間が長く、待ち時間も長いです。予約していても1時間くらい待ちました。駐車場も少ないので早めに行くことをお勧めします。予約なしで行くと午後になることもあるかと思います。ただ、丁寧に診察を受けたい方にはとてもいい病院だと思います。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内こども医院 (長野県長野市)

ケリア349(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.0 小児科

区画整理で新築し、きれいになりました。初診以外はネット予約でき、院内処方のため、病気の子どもを抱えて長時間待ったり、薬局に寄ったりしなくていいので便利です。
ただ、その分人気で、大体予約受付の開始時間からまもなくして予約枠が一杯になってしまいます。
そのため、かかりつけ医にしていても急な発熱やけがで受診したい場合には他の医療機関に行くしかないときがあります。
先生は穏やかでしっかり診てくれますが、早口でぼそぼそ話すので見立てや指示がよく聞こえないときがあります。親にはそこそこ無愛想ですが、子ども、特に月齢の低い乳児にはとても優しいです。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内こども医院 (長野県長野市)

めいぽよ62(本人ではない・5〜10歳・男性)

新しく建て直した為、外観も内装もすごくきれいです。予約制なので、携帯で順番を待たなきゃいけませんが、医者では混まないので感染リスクも減らせるし、家で待てるので気に入ってます。
受付の人は無愛想ですが、先生も看護師さんもベテランな人ばかりです。
先生は詳しく話を聞いてくれ、的確なアドバイスをしてくれるので安心して薬ももらえます。
感染症の人は隔離室へいくので、待合室も安心できます。子どもが遊べるコーナーもあり、滑り台や絵本もたくさんあります!

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内こども医院 (長野県長野市)

じゃすみん(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.0 小児科

予約は常に混んでます。急に行ってもすぐは見てもらえませんが、事前予約をして予約時間に向かえば、そこまでの待ち時間は無く、受診してもらえます。小児科なので、風邪菌とかのことを考えると、あまり長い間、待合室で待たせたくないので、番号の順番が呼ばれるまでは、正面駐車場で待ってます。ネットで番号呼ばれたこと確認してから、院内に入ればそこまでの待ち時間ないです。最近新しく建て替えたので、院内はとても綺麗です!

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

栗田病院 (長野県長野市)

みー(本人・20歳代・女性)

全身のだるさと、吐き気で診ていただきました。インフルエンザの症状を疑い検査しましたが、結果は普通の風邪でした。

待ち合いは広く、施設も綺麗で駐車場も広いので助かります。

予約をせずに診ていただきました。日中は込み合っており呼ばれるまで少し時間がかかりました。

先生は優しく、とても気さくな方です。心配なことや薬の相談なども細かく相談に乗って頂けました。突然のことでしたので、大変助かりました。ありがとうございました!

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 東口メンタルクリニック (長野県長野市)

りんな(本人・10歳代・女性)

先生が親身になって話を聞いて下さり、とても嬉しかったです。私が急に辛くなって病院に連絡した時も忙しい中、対応してくださりました。事務の方も明るく優しく声をかけてくれてとてもよかったです。人気なので待ち時間が長い時が多いので暇つぶしのものを持っていくといいかもしれません。院内にも雑誌があるのでそれを読んでもいいかも。気分が悪くなった場合スタッフの方に言うと休ませてくれる場合があります。清潔感のある院内でとてもよかったです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内こども医院 (長野県長野市)

みえみえ(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

前日の夜に急に嘔吐をしてしまいました。
それまでは元気に外で遊んでもいました。
食欲もあり、夕食を普通に食べることが出来ました。
熱もなく、ただ嘔吐のみという症状でした。

[医師の診断・治療法]

お腹と背中を聴診器で聞いてくれました。
気管支等は何ら異常な音も聞こえず、正常だということでした。
喉の腫れないとの診断でした。
嘔吐になると、脱水症状になりやすいので、その点は注意してくださいと言われました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

男性の先生です。
とても丁寧に診察をしてくれました。
スタッフの方も、皆が優しかったです。
初診でなければ、インターネットや電話予約が可能です。
ですので、予約した時間に行けば待ち時間も少なくてすみます。
また待合室には、DVDが流れていたり、沢山の絵本もあります。
水槽があり可愛い魚もいます。
院内処方なので便利です。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ひよし会 東口病院 (長野県長野市)

おしりちゃん(本人・30歳代・女性)

車と衝突事故を起こしお世話になりました。事故は軽いものでかすり傷程度でしたが、入念に検査して頂きました。待合は診察待ちの患者さんがたくさんいて待ち時間は少し長かったように思います。病院内は少し古く所々汚れが目立ちました。綺麗な病院希望の方は少し違うと思います。先生はとてもよく見てくださるので施設を気にされない方はいいかと思います。平日の昼間は特にお年寄りが多い印象です。行かれる際は予約することをおすすめします。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 あけぼの会鳥山眼科医院 (長野県長野市)

霧281(本人ではない・10歳代・男性)

遠視の息子の定期受診でもう何年も通っていますが、いつ行ってもびっくりするほど混み合っています。
待合室で隣り合った老婦人がおっしゃるには、白内障などの手術の腕前が口コミで評判なのだそうです。
すごく混んでいるけど、たいてい思ったほどは待たされません。というのも看護師さんとか検査技師さんとか女性のスタッフが大勢いて、てきぱきと患者を捌いてくれています。
視力検査などが終わるといよいよドクターとの対面ですが、小柄な老先生で、暗がりにちょこんと佇む風情はまるで森の妖精のよう。愛想はゼロですが、あまり怖さも感じません。
よく診ていただいたので、息子は弱視にならずにすみました。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

板倉内科・糖尿病クリニック (長野県長野市)

May(本人・20歳代・女性)

長野駅東口から少し歩いた所にあります。
いつ行っても駐車場は混んでいます。
私は予約無しで通院していましたが、予約無しだと1時間以上待つのはザラです。
こちらはまず診察前に体重・血圧・血液検査を行い、それから診察を行います。
先生はとても穏やかな雰囲気を持たれた先生です。
先生の指示で食事の指導が入る事もあります。
血液検査の結果を頂けます。
院内には血圧計とウォーターサーバーがあります。
とても綺麗で清潔な雰囲気なクリニックですが、何故か私はこちらのトイレの臭いが苦手です。(汚い臭いではなくて、新築?故の臭いです)
とにかく待ち時間が長いので、予約をした上で行った方が良いと思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ゼチーア錠10mg、リピディル錠80mg、クレストール錠2.5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 25件中
ページトップ