Caloo(カルー) - 長野市川中島町原の口コミ 16件
病院をさがす

長野市川中島町原の口コミ(16件)

1-16件 / 16件中

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

泌尿器科高見沢クリニック (長野県長野市)

haru(本人・50歳代・女性)
5.0 泌尿器科 膀胱炎 腹痛

他の医療機関に行っていたのですが、なかなかスッキリせずにいたので、ネットの口コミを頼って受診しました。元々腎臓系で以前疾患がありましたから、膀胱炎から腎炎に移行してしまう心配があった為思い切って行ったところ、先生は話し方も柔らかく、分かりやすい説明で私の不安を拭って下さいました。
看護師さん達も感じが良かったです。
今のご時世、出来れば病院には行きたくない中、行って良かった!と思わせてくれた病院です。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 抗生剤ほか
料金: 4,090円 ※エコー、検尿、院内処方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水産婦人科医院 (長野県長野市)

にゃんこ(本人・30歳代・女性)

二人目の普通分娩で、4日入院しました!
一言で言うと最高の出産でした!

お部屋はきれいな個室です!人気の和室に入れて、すごくくつろげる空間で過ごせました!お部屋にシャワールームもついて、楽です。

産後のエステもとても疲れた体に効きました。リッチな気分を味わう事が出来ました,何とおやつや夜おやつまでついて、でもカロリー計算がしっかりされているので安心して食べる事が出来ました。

ご飯は最高においしかった!お祝いディナーもフルコース?でしたが幸せでした

そして何よりスタッフの方々が最高!みんな優しくてとても良くしていただきました。先生も良いし、みんな親切丁寧に色々教えていただきました。

最後は帰りたくなくて泣きそうになっちゃいました。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 80,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水産婦人科医院 (長野県長野市)

まい(本人・30歳代・女性)
4.5 乳幼児検診

2020年の秋、こちらで出産した初産婦です。
受付の方や看護師?さん方、スタッフさん達はとても優しい接客をされていて、好感が持てました。
先生は冗談もたまに言う感じの気さくな全然でした。
出産後のケアもすごく親切に色々と気にかけてくれ、初めての赤ちゃんだったので、とても心強かったです。
マイナスな点をあげるなら、土曜日だと予約してても時間が長くなるという事ですかね・・・
主に土曜日の午前中に検診に行ってましたが、おそらく人気の時間帯だったんでしょうね。
診察室に呼ばれたのは、予約した時間の1時間半後だった事も。
ただ、それを差し引いても素晴らしいスタッフさんと先生でしたので、2人目もまたこちらでお世話になりたいです。

2021.10月追記
土曜日の10時半〜11時に予約すると、混み合うようです。
土曜日に行かれる方は、朝一で予約(9時とか)すれば、待ち時間少ないのかな、と思います。
参考になれば!

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水産婦人科医院 (長野県長野市)

めいぽよ62(本人・30歳代・女性)

実家から近く、友人の勧めで妊娠してから受診しました。道沿いにあるのでわかりやすく、外観も内装もとてもきれいで、最先端なクリニックです。
予約制なのでスムーズに診察できます。スタッフの方々も優しくて親切な方ばかりで、困っていれば優しく教えてくれます。
先生も優しくて、心配なことがあれば詳しく説明してくれるので安心です。出産してからも個室なので、プライベートな空間で落ち着くし、助産師さんも優しい方ばかりです。もちろん料理も美味しくてここで出産してよかったです!

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円 ※基本補助金で足ります。検査の時のみかかる。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水産婦人科医院 (長野県長野市)

杏240(本人・20歳代・女性)

里帰り出産で子供2人をこちらの産院で取り上げていただきました。
妊婦健診では、赤ちゃんのエコーの画像をUSBに入れてくれるので、帰ってからも夫や家族に見せることができます。
毎回ポストカードに赤ちゃんの体重や身長、赤ちゃんの推定の今の手の大きさなど書かれたものを印刷して渡してくれるので、赤ちゃんの成長を思い出に残しておきやすいです。
分娩は助産師さんが2人がかりで声をかけてくれながらアドバイスや励ましのお声をかけていただき、安心して産むことができました。
1人目の時には出産後赤ちゃんがおっぱいを飲まず、精神的に辛かった時も親身になっていろいろ試したり、アドバイスしてくださったり話を聞いてくださいました。
お料理もとても美味しく、全部屋個室なのでゆっくりと過ごすことができました。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水産婦人科医院 (長野県長野市)

金木犀376(本人・30歳代・女性)

長野市の中でも人気の産婦人科医院です。とにかく病院自体がとても綺麗で、受け付けのカウンターからしてもホテルの様です。
婦人科、産科共に受診した事がありますが、先生はお1人なので診察途中で分娩が入ってしまうと、待ち時間は1時間以上なんて事もあります。
先生はサバサバしていて、面白い先生だと思います。勿論、しっかり診て貰えますし、こちらが聞きたい事に対しても、丁寧に応えて下さいます。
看護士さん、助産師さん、スタッフさん達もみなさん丁寧に優しく対応して下さいます。
子供達はみんな清水産婦人科さんで産みましたが、おっぱいマッサージや産後のケアを丁寧にして頂けるので、とてもありがたかったです。病室は全て個室で洋室、和室とありますが、ホテルのようです。室内には、シャワールーム、トイレなど完備されています。入院中の楽しみの1つとして、とにかくご飯が美味しいのです。そして、ご褒美エステも受けられますので、とてもリラックスできます。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水産婦人科医院 (長野県長野市)

ゆき(本人・30歳代・女性)

県外へ里帰り出産だったので、妊婦健診のみでした。とても綺麗な病院です。知り合いにオススメされて受診しました。先生が1人しかいないので、分娩などが入ってしまうと、外来が完全にストップしてしまいますが、それはお互い様ですね。私が通っていた時は、一度だけ長時間ストップしてしまった時がありました。その場合は、画面にお知らせされます。先生は少しそっけない気もするけど、まぁ普通かな。でも、性別が知りたいとお願いした時は、一生懸命探してくれました!看護師さんや助産師さんは優しかったです。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水産婦人科医院 (長野県長野市)

ちゃー(本人・30歳代・女性)

外観もおしゃれですが、内装はブラウンを基調に木のぬくもりがある落ち着いた雰囲気です。

事前に携帯やパソコンから予約ができ、受付をすませた後はモニターに表示されます。(診察を受ける方の番号、お会計、現在の混み具合など)

比較的いつも混んでいて患者さんが多いのですが、予約優先なので事前に予約しておくとスムーズです。


先生は男性ですがかなりさばさばしていておもしろいです。
丁寧に説明をしてくれて、選択肢も与えてくれるのでより親近感がわきました。
看護婦さんもにこにこしているので、抵抗なく診察をうけられます。

私は生理不順だったので先生と話した後ピルを飲むことになり、飲み方や症状の緩和など詳しく説明を受けました。
ピルを処方するのにあたり、半年ごとに採血があり、婦人病以外のこともわかるのでとてもよかったです。


出産にあたり入院した友人は「ご飯がおいしかった!」と言っていました。
きれいな病院でホテルのような落ち着いた空間なのでリラックスして出産ができるようです。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

としだ内科 (長野県長野市)

あいびぃ823(本人・40歳代・女性)

腹痛があり受診いたしました。


[診察まで]
定期的にかかっていない人はまず電話をして症状の説明をし、
診ていただけるかどうか第一関門があります。
ここで症状や医院の込み具合等でふるいにかけられます。

診察OKとなりましたら、行って受付。

今のところ、初回はOKでしたが、数か月後の二回目は満床のため受診不可でした。朝一に電話をしましたが、残念でした。激戦です。


[先生]
優しい先生です。
とても丁寧な言葉で対応してくださいます。診察も薬の説明もしっかりと分かりやすくしていただけます。


[駐車場]
十分です。

[スタッフの方]
みなさんとても感じが良いです。


とても良いクリニックだと思いますので、診察していただきたかったのですが
普段から定期的にかかっている患者さんでないと、(本人はかかりつけ医だと思っていても)受診に至るには結構難しいと感じました。

そう考えると、急な体調不良の時には頼れないのかなと感じました。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

泌尿器科高見沢クリニック (長野県長野市)

めいぽよ62(本人・30歳代・女性)

わかりやすい場所にありますが、駐車場が少し狭く、駐車がしづらいです。外観も内装も昔ながらの病院って感じですが、きれいにされています。
看護婦さんも受付の方も困っていれば親切に教えてくれます。
待合室ではテレビや雑誌が置いてあるので退屈せずに待てます。
私は頻尿が続き診察してもらいましたが、
エコーで残尿がないかや、検尿をし膀胱炎だとわかりました。詳しく説明してくれたり、薬についても話してくれたので安心できました。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 抗生物質
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水産婦人科医院 (長野県長野市)

ダフニー917(本人・30歳代・女性)

ホテルのような素敵な設備、大変清潔です。
受付の方、スタッフの方はみなさん大変親切で、本当に優しい方ばかりです。
妊娠初期の不安な時期に、とても優しい言葉をかけてくださり、不安が軽減したことを覚えています。
先生も穏やかな方で、とても優しいです。
必要最低限のことを伝えてくださいます。
仕事帰りに寄っていましたが、待ち時間もそんなにかからず、分娩が入った時くらいでした。
とにかく接客が素晴らしい、安心して通える産婦人科です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

米田整形外科クリニック (長野県長野市)

カサブランカ(本人・60歳代・女性)

先生は、物腰の柔らかい先生なのですが、少しせっかちな診察です。
なかなか指の骨折が治らず、最初は軟膏のみの処置だったのですが、3回目の通院で指の骨折が悪化してしまい、(私の安静がたりなかったのか?)そうなってから初めてギブスみたいな板のようなものを当てて処置してもらいました。
当初1ヶ月くらいで治ると先生に言われましたが、3ヶ月経った今もまだ治らず長引いています。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ジフロフェナクNaゲル
料金: 2,370円
診療内容: 手足の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水産婦人科医院 (長野県長野市)

マリーゴールド777(本人・30歳代・女性)
3.0 婦人科検診

体調に異変を感じたので予約なしで突然行きました。事前に長い時間待つかもしれないと言われて承知の上行きましたが、想像以上に待ちました(2時間半以上)待合室に大きなモニターはありましたが、テレビではなかったのでもし番組が見れたらもっと楽に待てたのかもしれません。本やケータイがないと辛いです。
建物は綺麗で室内は落ち着いた雰囲気です。受付の方々や看護師さんたちはとても優しいです。先生は口数多くはありませんが、しっかり見てくださる方だと思います。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

米田整形外科クリニック (長野県長野市)

あいびぃ823(本人ではない・10歳代)

野球をしている息子が肘を痛めました。かかりつけの整骨院の先生に紹介され、受診しました。経過観察も含め、3か月ほどかかりました。


[診察まで]
非常に混んでいます。
普通にかかったのでは2時間以上待たされます。
小学生は、学校終了後の16:00以降にしか行けませんので、事前に午後一に診察券を出し順番を取ってから、学校が終わり次第連れて行くパターンが、一番良かったです。
順番を取る際に、「16:00に来ます」等一言書いておけばOKです。


[先生及び診察について]
中年の男性の先生です。威圧的な様子など全くなく、腰の低い先生です。
患者さんが多いせいか、淡々とこなす感じ。
受け身で受診をしていると、あっという間に終わりますが、
聞きたいことがあれば、こちらからどんどん質問をすることをお勧めします。

 [スタッフ]
看護師さんは、笑顔もあり親切です。
窓口のスタッフの方は笑顔もなく冷たい雰囲気。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: モーラスパップ30mg
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

米田整形外科クリニック (長野県長野市)

ぷぅこ(本人・30歳代・女性)

予約なしで受診しました。
平日夕方でしたが、診察室は混雑していました。
リハビリの高齢者の方が多い印象です。

2時間以上待たされ、ようやく診察。

レントゲンを撮り、中待合で少々待ち、また診察室へ入り、先生が登場するという流れ。
先生が各診察室を移動するという方式なので、先生がとても忙しそうでした。

結果は骨に異常なかったので、「このまま何か月か様子見て」とのこと。
だから次回予約ができません。

また同じように待たされるのかとウンザリしました。

2か月くらいしてまだ治らないので心配になり再度行きました。
やっぱり2時間以上待ちました。

診察室に入ったら、「たぶん神経には異状ないからそのうち治ると思うけど、このまましこりが残るかもしれないし、残らないかもしれないし、どうなるかわからない。
また様子見て。」

と事務的に言われただけで終わり。
忙しいからかもしれませんが、もう少し患者の気持ちに沿った言い方をしてくれないものかしら?
指が曲がらない不便さと不安は解消されない診察でした。


結局、完全にしこりが取れるまで何か月もかかりました。
自然治癒ですね。


評判がいいから混むんでしょうけど、もう少し待ち時間が短くなればいいなぁと感じます。
あと、受付の方があまりに不愛想なのが気になりました。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

泌尿器科高見沢クリニック (長野県長野市)

1.0 ガン検診

2021年厚生連の人間ドックでPSEの数値が高いとのことで精検となり、高見沢病院で受信しました。 医師は「こんな数値なら前立腺肥大なんだよ」と言って、薬を処方してくれました。
確かに、処方された薬でPSE数値4.0を下回りました。 確か3.8になったように記憶しています。 数値が下がったことを受け、医師は「やっぱり肥大なんだよ。厚生連の医者は大げさに考えすぎるんだよ。」と言っておりました。
 ところが、1年後の2022年の人間ドックでもPSEの数値が4.8となり、再度精検との通知を受けることとなりました。
 再度高見沢委員を受診したところ、数値異常が2年続いたことから、医師も「日赤で検査しましょう」とのことになり、日赤に入院し検査を受けたところ、前立腺がんとの検査結果が出て、前立腺全摘手術をうけることとなりました。
 医師の見立ても間違うことはあると思います。しかし、私が納得できないのは、高見沢医院の医師は、2021年の最初の診察で「こんなのは前立腺肥大なんだよ、厚生連は大げさだ」と最初から前立腺肥大と決めつけた対応をしていたことです。その上、ぐだぐだと自分の政治信条を語りながら、政府批判をしながら患者対応をしていたものです。
 患者は、医師の政治信条になど興味ありません。患者は、きちんとした治療を受けられるかに興味を持っているだけです。政治信条をぐだぐだと患者に話す前に、「もしかしたら」という想像力をもって検査結果や患者に向き合うべきではないでしょうか。
 もし、高見沢医院の医師が、たとえば「半年後にもう一度PSEをしてみましょう」とでも言って対応していれば、もしかしたら前立腺がんをもっと早期に発見できていたのではないかと悔やまれます。
 患者の命について、もっと真摯な対応をもとめたいものです。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-16件 / 16件中
ページトップ