Caloo(カルー) - 網走市潮見の口コミ 6件
病院をさがす

網走市潮見の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団朗愛会 こが病院 (北海道網走市)

yuki(本人ではない・80歳代・女性)

高齢の母が足首を骨折し入院していました。一人暮らしをしている事を考慮し、すぐに入院させていただくことができ大変たすかりました。看護師さんは 優しく丁寧で 至れり尽くせりだったとのこと。リハビリ担当の方もとても親切だったそうで母もとても感謝しているようです。コロナが5類になってからも 面会謝絶の体制を取られており、安全を徹底されてる印象です。下着などクリーニングのシステムもあり、遠く離れている私ですが 安心して過ごす事ができました。スタッフの皆様にはとても感謝しております。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 180,000円 ※52日
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

えのもと歯科医院 (北海道網走市)

いちご(本人・20歳代・女性)
5.0 歯科

顎関節症と歯茎の下がりが気になり診てもらいました。顎関節症の対策としてマウスピースを作り、丁寧に調整していただきました。姿勢の悪さが一番良くないと先生に教えてもらい、良い姿勢を意識することと顎の体操?をやるようにしています。また、私は一本だけ永久歯が生えて来ずに乳歯の箇所があるのですが、その歯を長持ちさせる方法や、万が一ダメになってしまった時のことをわかりやすく説明していただきました。元の歯を大切にする先生という印象で、子どもの頃から歯を大事にしてほしいという思いが伝わって来ました。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
料金: 3,100円
診療内容: 顎関節症 診療・治療法: スプリント療法(マウスピース)による顎関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団朗愛会 こが病院 (北海道網走市)

AGO(本人・30歳代・女性)

受付の方、会計の方、看護師の方、レントゲンの方、薬剤師の方、お医者さんも親切で良かったです。

比較的空いている時間帯だったからもしれませんが、待ち時間も短くて対応もスムーズでした。

腰痛は専門医の先生(出張の先生)にみてもらう事になり、腰椎椎間板ヘルニアと診断されました。
手術をするか、痛み止めで様子をみるか悩みましたが、とりあえず痛み止めで様子をみることになりました。

以前に健康診断で来たときも職員の方がとても親切でスムーズだったので、私の家族はそろって健康診断、予防接種、持病の治療でお世話になっています。

場所は市街地から少し離れていますが、バスも玄関の目の前に停まるので通院に不便はないと思います。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団朗愛会 こが病院 (北海道網走市)

エフ(本人・50歳代・女性)

右の股関節が、一年程前から左右に動かすと痛みがあったため、意を決して受診しました。受付の方、看護師さん、レントゲン技師さんの対応は、丁寧でとても良かったと思います。先生もおだやかに対応して下さったのが第一印象でした。

痛みの状態を説明すると、左右に動かすことを指示されました。しかし、指示された程度の動きでは痛くありません。もっと大きな動きで、痛みがあるのです。先生にそのことを訴えたのですが、「はい、大丈夫です。湿布でも出しておきましょう。」とのことで終わってしまいました。

不満足ながらも、そう言われると、それ以上何も言うことができず、湿布だけいただいて帰ってきました。
そののちも、痛みは治っておりません。残念ですが、他の病院を探すしかないようです。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニンテープ100mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団朗愛会 こが病院 (北海道網走市)

粉雪918(本人・20歳代・女性)

ある日の夕方頃、急に腹部に激痛が走り立つこともままならないことがありました。
ただ、痛みに波があったので動けるときにタクシーを呼び来院させていただきました。
事務員の方が玄関で蹲る私を見かねて車椅子を持ってきてくださったことは感謝いたします。
ただ、中央処置室の待合席へ行ってからは最低でした。
他の患者はもう居ないのに待てども一向に呼ばれず、処置室からは看護師の談笑する笑い声が聞こえてきました。
我慢してジッと耐えてましたが痛みで車椅子に座ってるのも辛く、限界になり何度も目の前を通り過ぎる看護師に「まだ呼ばれませんか?」と聞いてみました。
すると他の看護師に向かって「なんか患者さん我慢できないみたいなんだけどー!誰か先生呼んだ?」「まだ呼んでないんじゃないー?」という会話が聞こえてきました。
そこから初めて先生が呼ばれやっと診察を受けさせてもらえたんです。
たしかに看護師たちさんからしたら普段もっと苦しい思いをしてる患者さんに接してるので私の症状は軽いものかもしれません。
ですがあまりにも酷すぎませんか?
ちなみに点滴など対応してくれた若い看護師さんは困ったように「お待たせしてしまいすみません」言ってくださいました。
ベテラン勢のあの看護師たちには本当に呆れました。
事務員の方と若い看護師さんには感謝したいですが、もう二度と行きません。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団朗愛会 こが病院 (北海道網走市)

エムアイレ(本人ではない・5〜10歳・男性)
1.0

子どもが夕方から胸の痛みを訴え泣くので、様子を見ていると、ときどき痛みを訴えて泣く。泣き止むを繰り返す。夜になり、眠りについたが、それでも、痛みで泣いて起きてくるので、不安になり、病院に電話した。症状を伝えると、夜間当番のこの病院は小児科はないが、不安なら来院するように言われたので、行ってみると、出てきた医者は歩いてきた息子を見て、「大丈夫そうだね」……症状を電話で伝えて相談したときにはこの症状が大事に至らないことを教えてもくれなかったのに、行ってみたら診察もしようとせず、患者を立たせたまま自分だけ椅子に座り、患者の不安な気持ちをまったく考えないような対応で、「不安なら入院する?」といい放った。心音も聞かないのか?と聞くと、「じゃぁ聞こうか?」と心音を聞いた……苛立ち だけが残る最悪な対応だった……帰り際に息子が痛みを訴えたが、それでも、その場で、診察することはなかった。専門で無いのは、わかっていたから、完璧な診察を期待はしていなかったが、せめて不安を柔げるくらいの対応をすべきだと思う。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ