Caloo(カルー) - 札幌市豊平区月寒東三条の口コミ 45件
病院をさがす

札幌市豊平区月寒東三条の口コミ(45件)

1-20件 / 45件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団のえる小児科 (北海道札幌市豊平区)

くぅ(本人ではない・1〜3歳・女性)

この前、下の子を連れて久しぶりに来院しましたが、待合室がコロナ対策を受けて改修されたのか、仕切りで区切られていて、感染の心配なく安心して待っていられました。
駐車場も28台と多く、車で行っても停められない心配がなく、安心できます。
受付の方のレベルも高く、接遇の良さが感じられました。
院長先生の人柄が良いからでしょうか。看護師含め他のスタッフの方もイキイキと働いているように感じられました。
他にも、院内には子どものアートが飾られたり、離乳食カフェをやっていたりなど色々な活動に取り組んでいるようです。
皆様にオススメする小児科です。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団のえる小児科 (北海道札幌市豊平区)

ナス(本人ではない・1〜3歳)
5.0 小児科

子供生まれてから風邪でも予防接種でもかかりつけの病院として大変お世話になってます。
いつ行っても綺麗だし、換気もしてます。
コロナが流行ってからは待合椅子も仕切りのあるベンチタイプに変わりました。
予防接種と風邪の待合室も別々です。
発熱等の隔離室もカーテンで仕切られてる簡易的な病院とは違いキチンと個室、更に個室から戸で仕切ってる二重構造で有難いです。
受付も看護師さんも優しいです。
安心して通える病院でオススメです。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はた皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市豊平区)

メル(本人・40歳代・女性)

粉瘤の事でお世話になりました。
手術は不安でしたが、気持ちが軽くなる様に接してくださったり、処置も早く気付いたら終わっていました。診察も丁寧にしてくれるので安心感があります。
看護師さんや事務の方も優しい感じの方でした。
完全予約制なので、待ち時間はありませんでしたが、午前より午後の方が混み合っていなく落ち着いていた印象でした。
近所という訳ではないのですが、それでも今後何かあったら診てもらいたいと思います。
迷っている方、悩んでいる方へおすすめします!

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北野通こどもクリニック (北海道札幌市豊平区)

chiaki(本人ではない・男性)

いつもの小児科が診察時間の関係でかかれず、ネット予約ができる病院を探してこの病院に行きました。
病院内は新しくキレイで受付の方も看護師さんも優しかったです。
先生もとても優しく丁寧に診察してくれ、流れ作業感がなくてとても安心しました。
普段の様子も細かく聞いてくれて、風邪の状態やどう対応したらいいかもしっかり説明してくれました。
子どもへの配慮もあり、子どもも怖がらずに診察を受けられました。
とても素晴らしい病院だったので、今後も何かあったらこの病院にかかろうと思います。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団月寒東歯科クリニック (北海道札幌市豊平区)

ぽむぽむ(本人・40歳代・女性)
5.0 歯科

他院で虫歯治療で神経を抜いたのですがその後も何ヶ月も痛んだため、病院を変えようとこちらに受診しました。
子供を連れて行ったのですがキッズスペースがあり
予約は私しかしていないのに子供のフッ素もお願いできますかと聞いたら快く受けてくださいました。
子供用にガチャガチャもあり、可愛い消しゴムが入っていました(子供皆にやらせてくれるのかは、不明ですが)

私の治療も、神経の痛み以外も治すところがあり
私の希望と合わせて治療計画を立ててくださいました。
過去何件も歯医者へ行ったことありますが
こんなに親身で丁寧で優しい先生に出会ったことがありません。やっとかかりつけ歯医者にしたいところがみつかりました。
腕もよく、痛みも少ないです。
一度行っていただきたいです。
主人も付き添いで来てもらったことがあるのですが
先生の人柄を見て
今度は主人も通うと言っていたので一家で今後お世話になるつもりです。

若いのに素敵な先生だと思います。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,500円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)、根管治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北野通こどもクリニック (北海道札幌市豊平区)

ぽむぽむ(本人ではない・3〜5歳・女性)

かかりつけ医が、年末の休みが早くしかし子供が熱でインフルエンザかもしれなかったので調べてこちらの病院にたどり着きました。
電話したら予約がとれ、すぐに見ていただけました。
綺麗な院内で、スリッパも消毒して戻されているので安心。
事務の方、看護師さんも雰囲気がよく
先生も診察だけすると思ったら
何才?や数数えられる?など娘の成長もきちんとしているか併せて見てくださいました。(頼んでいません)
かかりつけ医のお医者さんは流れ作業のような感じですが
こちらの先生は、子供好きな感じが伝わってきて
自宅からは遠いですがかかりつけ医を変えようと
思い今ではこちらにお世話になっております。

咳、鼻水でかかりましたがお薬も合い
娘はすぐ治りました。

迷われている方、行ってみてはいかがですか?
私の姉も姪を連れて
かかりつけ医を変えたくらいなのでオススメですよ、

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団月寒東歯科クリニック (北海道札幌市豊平区)

さとうさん(本人・40歳代・男性)
5.0 歯科

新しい病院で、とても清潔感があり、小さな子供も待てるようにと考慮された専用のコーナーもあります。
治療については、レントゲン撮った後、質疑応答しながら治療プランをたててくれ、治療の都度、具合など確認してくれ臨機応変に対応してくれます。

これまで通った事のある歯科とは異なり、痛くない様に治療進めてくれます。
また、上記でも挙げてますが、患者の疑問、相談を優先してくれるので、この先も通いたくなる歯医者さんです。
一言で言い直すと、理想の歯医者さんを見つけた!と言うところです。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)、虫歯治療(中度, C2レベル)、虫歯治療(重度, C3-4レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団のえる小児科 (北海道札幌市豊平区)

ひとみ(本人ではない・10歳代・男性)
5.0 小児科

豊平区(清田にも近いです)にある、のえる小児科。
待合室も広くスタッフも多いです。待合室には壁に貼り付けるタイプのマグネットのおもちゃがあったり、絵本や漫画もとてもたくさんあります。
隔離部屋も何部屋かあり、各部屋におもちゃや絵本などがたくさんあり、密室ですが子供も飽きない工夫がされています。
院長と副院長の2名体制で診察されているので、回転がとても早く助かります!
どちらの先生も的確で信頼できます。
ネット予約も出来ます。ネットで確認して順番のギリギリに来院すると時間削減になりますし、病気のお子様に触れ合う時間も少なく出来るので良いシステムだと思います。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団のえる小児科 (北海道札幌市豊平区)

り6727(本人ではない・3〜5歳・男性)
5.0 小児科

感染症と非感染者用で入口、待合室が違うので風邪ではないとかも移る心配をしなくて行けます。
また、予防接種は事前予約制で予防接種専用の時間が決まっているため感染のリスクがこちらも減ります。
母乳外来もあり保険適応のため安価で受診でき助産師さんがしっかりケアもしてくれます。
息子の体重の増えが悪く母乳と一緒に体重のケアもしてくれて助かりました。
また、育児の不安なども相談に乗ってくれ初産のわたしにはとても心強かったです。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団グロリア会 月寒グロリアクリニック (北海道札幌市豊平区)

吾亦紅035(本人・30歳代・女性)

帝王切開で定評のある人気の産婦人科です。子供を天使のように丁寧な対応をしてくれると評判だったのでお世話になりました。さすが人気のクリニックで混雑していますが事前に予約できるので予定が立てやすいです。どの先生も優しくきちんと診察して下さいます。何より受付の方の雰囲気も良いので安心してかかることができます。まだまだこれから出産まで不安なことも多いですが他のママからも評判がいいので安心して出産に臨めそうです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団のえる小児科 (北海道札幌市豊平区)

雨音3131(本人ではない・1歳未満・男性)

生後2ヶ月のときからお世話になってます。
先生は院長先生と副医院長先生どちらにも診ていただきましたが、2人とも優しいです。
看護師さんは穏やかな雰囲気の方やテキパキされてる方いますが、そこまで感じの悪い方はいません。
インターネットから予約出来るのがとても嬉しいです。
数名前になるとメールでお知らせがきます。
近所の方におすすめの小児科を聞いたらまず口を揃えて言われます。
のえるさんが良いよー。と。
私もおすすめです。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団グロリア会 月寒グロリアクリニック (北海道札幌市豊平区)

サングイネア153(本人・30歳代・女性)

二人目出産のため、グロリアへ通院・入院していました。
完全予約制ですが、待ち時間は少し長めです。
医院長先生の話し方はゆっくりで、エコーのときに胎児の手の大きさがわかる絵葉書をくれます。家族立ち合いができて、夫が子供のへその緒を切ることができ、上の子も出産直後まで同室できました。ソフロロジーを取り入れていて、痛くないお産のための勉強会とCDを購入することができました。
一人目のときは本当に大変で、苦痛と思っていましたが、ソフロロジー効果?か二人目だったのかとても楽に出産することができました。(これは人によると思いますが・・。)この病院は中絶手術を行っていません。
産後、退院の前日に医院長先生から命のお話があります。一人目のときに聞きたかった・・・。朝食時にでるパンがおいしかったです♪
母乳育児にも親身になって相談してくれました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 58,000円 ※出産時の出血多量のため、入院が長引きました。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団のえる小児科 (北海道札幌市豊平区)

ai(本人・30歳代・女性)

子供が産まれたてで、母乳が満足に出なかった頃、瀬川院長の母乳講座が近隣の地区センターで行われると知り参加しました。
会場は満員御礼。各国の母乳事情や、母乳に関する間違った情報、正しい情報を教えてくださいました。母乳育児の素晴らしさを教えてくださり、その後、やはり母乳で育てたいと気持ちが固まりました。ミルクをやめ、いまの娘を完全母乳でそだてることができ、瀬川院長には大変感謝しています。
クリニックは、もともとスーパーがあった建物を改築したそうで、広々しています。
携帯予約システムがあるので、流行りの病気がある季節でも、気兼ねなく待合室で待つことができます。
診察も丁寧で、質問したことに的確に回答してくれます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フスタゾール糖衣錠10mg、メイアクトMS小児用細粒10%、アスベリンシロップ0.5%
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 けんごう歯科小児歯科 (北海道札幌市豊平区)

チビクロ3737(本人ではない・5〜10歳・男性)

こちらではうちの息子が小学生の頃虫歯でずっとお世話になってました。DVDを見せてくれたりたまにおもちゃなんかもくれました。

動く場合は危ないのでネットで固定してくれたりしますが大泣きしてもちゃんとやってくれます。
おもらししてしまった事がありその時も優しく接してくれて家にあった子供服を下さいました。
とにかく親切で怒ったりしないので息子もココなら行きたいと言ってくれました。
夜18:00頃までですが事前に電話で確認するといいですね。
オススメです。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(中度, C2レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団グロリア会 月寒グロリアクリニック (北海道札幌市豊平区)

娘の出産と卵巣出血の安静入院でお世話になりました。

ネットや病院の端末で診察予約が取れますが、それでも10~15分程診察まで待った記憶があります。

院長は明るく朗らかで人気のようです。おしゃべりでたまにボケて助産師さんに突っ込まれたりするので診察も楽しいです。
逆に副院長はふざけることは一切ありませんが、この先生に「大丈夫」と言われると本当に説得力がありますし、たまに笑顔を見るとなんとなく嬉しいです。
院長と副院長の診察の時間帯がわかるようになっているので、予約を取る時には出産時にどっちの先生でも安心できるように順に予約取りました。

出産のときは逆子で帝王切開出産でしたが、手術の直前まで院長も助産師さんも「直前に回ることもあるからね。」と励ましてくださいました。
結局まわりませんでしたがお気持ちが嬉しかったです。
本当は怖くてたまりませんでしたがクラシックが流れる手術室で「いらっしゃ~い。回らなかったから手術だね~。もうすぐ会えますよ~。」と明るく言われ緊張がほぐれました。

バースプランは帝王切開手術ではかなわないことも多かったのですが、母子共に安定していたので取り上げてもらった直後の娘の写真を助産師さんが撮影してくれましたし、生まれてすぐに手術台の私の顔の所まで連れてきてくれ嬉しかったです。

帝王切開だったので、ここの病院の売りであるLDRやソフロロジー出産を経験できなかったのは残念でしたが、帝王切開の腕も良い先生だと口コミで聞きました。


卵巣出血で入院した際にも、出産時にお世話になった助産師さんが声をかけてくれたり明るく励ましてくれとても楽しい入院生活でした。


ここの病院がやっている母親教室や子育て教室もとてもお勧めです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団のえる小児科 (北海道札幌市豊平区)

ヒデ(本人ではない・1歳未満・男性)
5.0 四種混合ワクチン

対応本当にすごく良かったです。

受付の方がとても感じがよく、人気のある病院の為か、混み合うとやはり時間はある程度かかり、子供たちがふざけてしまいうるさくなってしまいましたが、嫌な顔をされなかったと感じた札幌の唯一の小児科でした。
子供が喉が渇いたと言った時、受付の方が水を持って来て頂けて本当にありがたかったです。

わからない事なども親身に説明して頂けてこの点も本当にありがたかったです。

今後子供のワクチンなどはのえる小児科さんを利用させていただきたいと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団グロリア会 月寒グロリアクリニック (北海道札幌市豊平区)

ひ(本人・30歳代・女性)

クリスチャンの産院です。中絶を行っていませんとはっきりと書かれていたのを見て通院を決めました。そして1人目の出産がとても幸せな体験となり、2人目もこちらでお世話になりました。妊婦が不安にならないようなサポート体制が整っています。助産師さんとの個別面談が毎回あり、一時間ほど話したことも!先生も柔らかなイメージで、面白くて、話しやすいです。陣痛が始まってからの助産師さんの精神的サポートも素晴らしかったです。産後は母乳トレーニングをしっかりやってくれます。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団グロリア会 月寒グロリアクリニック (北海道札幌市豊平区)

Caloouser59570(本人・30歳代・女性)

看護職として総合病院で働いていますが、こちらの評判は医療関係者の中でも良く、先輩や友人もこちらでお世話になっていたので選びました。

数年前からソフロロジー出産を始めたようです。最初はよくわからなかったけれど、言われるままに教室に参加し、繰り返しCDを聞きながらリラックス状態を体に覚えさせるべくイメージトレーニングを妊娠28週くらいからしました。CDを聞きながら寝てしまうことも多く、本当にこれでいいのかな?と、ふあんになりましたが妊婦健診で寝るような状態こそが一番のリラックス状態だよと言われ、安心して続けました。実際に陣痛が来た時は、これが何時間も続くのかと思うと耐えれるかふあんになりましたが、CDを聞きながら心を落ち着かせ、なるべく力を抜いて一回一回の陣痛を上手に乗り越えることができたと思います。
アレヨアレヨと陣痛の間隔は短くなり、病院に着いた時はすでに6センチまで開いていました。初産にも関わらず、陣痛が始まってから5時間で赤ちゃんに会えました。痛みに弱く、普段の腹痛だけでも痛みに耐えれず貧血を起こしてしまうことがあるぐらいですが、なんと陣痛の間も赤ちゃんを応援する余裕がありました。私が辛い時、息子も一緒に頑張っていることが実感でき、出産は本当に親子での共同作業なのだと思います。生まれてすぐ胸の上に息子を乗せてくれた時は本当に感動しました。ソフロロジーやってみてよかったです!!

こちらの病院はスタッフのほとんどが助産師で、出産の時側でずっとサポートしてくれ、おっぱいの指導も手厚くしてくれました。設備は最新とはいきませんが、スタッフの人柄、心地よさはピカイチだと思います。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団グロリア会 月寒グロリアクリニック (北海道札幌市豊平区)

ラベンダー194(本人・30歳代・女性)

とても評判がよい病院だった為、初産の際にこちらへ検診へ通っていました。
7ヶ月頃の検診で急遽、切迫早産で入院となりました。
子宮頸管を縛り早産を止める手術をし、子供が産まれるまでの約1ヶ月半の入院生活をこちらで過ごさせて頂きました。

通院中は、初めての妊娠でわからないことばかりの所を、先生も看護婦さんも丁寧に説明をして下さり、安心してお任せできる印象でした。

入院生活も快適でした。4人部屋からスタートし、一時期は1人部屋のようになり、気楽に過ごせました。
病院食も比較的おいしく、残してしまうと「おいしくなかったかな?何が好きかな?麺とかの方が好きかな?」など気を使って下さったり、差し入れ等にもそんなに厳しくなく、妊娠中でも制限されず好きなものを食べさせてもらっていました。

入院期間も長くなってくると看護婦さんとの世間話などもちらほらあったり、「点滴変えますね」と言われてしばらく誰も来ず、こちらから「点滴は…?」と聞くと、「あっ!忘れてたごめんごめん〜」というような、うっかりミスなども見受けられました。
全体的に優しく穏やかな雰囲気の看護婦さんが多かったです。妊娠中ナーバスな患者さんもいるでしょうから、こういうアットホームな所が人気の理由なのかな?とも思いました。

初産で手術費用や入院費用、給付金や手続きなどの類いがよくわからず何より不安で、その点を事務の方などに詳しく聞きたかったのですが、プリントを渡されておしまいだったので、補足説明があったり聞きたいことを聞きやすい環境だったらもっとよかったなぁとは思いました。

何より先生の手術の技術がすばらしかったと思います。
結果的に早産となってしまった為、こちらの病院ではお産ができず転院しましたが、転院先の病院の先生が私の手術跡を見て、さすが技術がすばらしい!と絶賛していました。

ドタバタ転院してお産後、会計で改めて顔を出しましたが、皆さん無事お産できたことを喜んで下さってとても温かかったです。
またお世話になりたいと思える病院でした。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団のえる小児科 (北海道札幌市豊平区)

ルイージ(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.5 小児科

3人の乳幼児の母です。
長女が0歳の時からワクチン、風邪、皮膚炎などでお世話になっております。
我が家から徒歩圏にも小児科はありますが、車が必要な先にはなりますがこちらの小児科にお世話になっております。

おすすめポイントは多数ありますが、
・ネット予約できること
ネットで受付可能、待ち時間があとどれくらいかわかる。
そのため予約して、連絡が来てから自宅でても大丈夫
・駐車場余裕有り
駐車場もクリニック前や少し離れた先にはなりますが合計20台は停めることができます
・受付スタッフさん、看護スタッフさんが丁寧
・医院内に隔離室有り
・先生は多くは話しませんが、とても信頼できます。

不安なことがあったら看護師さんにも相談しやすいですし、
先生もお話を聞いてくださいます。

どこかおすすめ小児科は?と聴かれたら自信をもっておすすめできます

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 45件中
ページトップ