Caloo(カルー) - 全国の更年期ホルモン補充療法(HRT)の口コミ 63件
病院をさがす

全国の更年期ホルモン補充療法(HRT)の口コミ(63件)

1-20件 / 63件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八幡産科婦人科医院 (新潟県長岡市)

ハイドランジア005(本人・40歳代・女性)

ホルモン補充療法をしています。長岡市在住ですが、近所に通院したいと思えるクリニックがなく、新潟市内のクリニックまで通っていました。この度、こちらのクリニックが新設されたため、思い切って転院しました。ネットで問診や予約ができ、便利だと思います。施設はホテルのロビーのようにお洒落で、待ち時間も許容範囲です。先生の診察は丁寧で、質問もしやすい雰囲気で安心できました。普段使っている薬局も使えるし、転院して良かったです。

来院時期: 2025年03月 投稿時期: 2025年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まえだウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市千種区)

スタウロライト507(本人・50歳代・女性)

新しい病院なのでとてもきれいで待合室も心地良いです。
不正出血などが心配になり受診したのですが、話もしっかり聞いてくださり検査を2つしていただきました。
内診も痛みなどもなく安心してお願いできました。
検査結果を聞きに行った際やその後別の件で受診した時も常にわかりやすく不安点にも丁寧に説明して下さいました。
不安が解消されて本当によかったです。
また受付や看護師の方が笑顔で感じが良いのも通いやすくて良かったです。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: エフメノカプセル100mg、エストラーナテープ0.72mg
料金: 3,480円 ※薬代込みです
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ピーチ赤羽駅前女性クリニック (東京都北区)

匿名(本人・50歳代・女性)

更年期障害でずっと通っております。
この医院が開業直後から通っており、その時は更年期障害ではなく、ミレーナを装着した会社近くの婦人科に通院していましたが、非常に言い方のきつい女医で泣かされ、赤羽のこの病院に変えました。
開業したばかりなので院長の予約枠しかなく、すんなり予約できました。
転院した理由など話し、ミレーナもこの病院で外し、その後更年期のホルモン補完治療をずっと続けております。
他に人間ドックの検査結果を診ていただいたり、頻尿夜尿が酷いので、過活動膀胱に投薬、便秘がひどかった時は凄い効くお薬を処方していただいたり、婦人科以外で不調があった時は相談します。
院長先生は、はるかに年上の私から見ても憧れの存在で絶対に院長先生の日を予約します。
ここ数年、院長先生はご多忙で他院を開業されていたり、学校の公務もなさっていたり、赤羽は週に一度の予約枠になってしまい、予約を取るのが難しくなってしまいました。
有給休暇を取って予約を入れましたが、その日は学会?が入って院長が変わりますってなったのは残念でした。
薬も切れてしまうし、別日の予約は出来ず、違う先生にしました。
支払いをクレカや電子マネーにしてください。
現金持ち歩いてないので、そこは改善して欲しいです。 
後は予約制ですが、1時間は待たされるのが辛いです。
一人一人の問診をきちんとなさってるので、時間が長い方や短い方マチマチだからなのでしょうが、待ち時間が辛いです。
ドタキャンをする人間が多いから、予約の人数を最小限に出来ないとのことでした。
みなさま、ドタキャンは迷惑をかけるので辞めましょう。

来院時期: 2024年11月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団セイント会 セイントメディカルクリニック (東京都港区)

かめのこ(本人・50歳代・女性)

とても安心して通える産婦人科です。
診察が通常の診察台ではなくベッドで行われるので、
緊張することなくリラックスして受けられます。
更年期障害の症状で悩んでいましたが、
先生は女医さんですがとてもサバサバした性格で話しやすく、
どんな小さな悩みでも親身に聞いてくれ丁寧に説明してくれます。
これからも通いたいと思える病院です。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つくばウロケアクリニック (茨城県つくば市)

kk(本人・50歳代・女性)

更年期障害で治療を受けています。今は女性専門の病院です。(以前は男性の患者さんも受け入れていたようですが)尿漏れなどのデリケートな部分も診察対象ですが、女性の患者さんしかいないので、なんとなく気が楽だと思います。診療は完全予約制ですが、プラセンタ注射は、予約不要でそんなに待たずにやってもらえます。看護婦さんも先生も感じが良いです。

来院時期: 2024年09月 投稿時期: 2024年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)、プラセンタ注射による更年期障害治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヒロレディースクリニック (埼玉県鶴ヶ島市)

phin(本人・50歳代・女性)

閉経してから身体あちこちに起こる不調。胃カメラ、大腸カメラ、CT MRIなどなど たくさんの病院通いと検査を行いましたが最終的に辿り着いたのがこちらの婦人科。
ホームページに患者に寄り添い話を聞いてくれると表記されていたので訪れました。
診察で話を聞いていただきホルモン充填療法を行うと今までの不調が嘘のように軽くなりました。
更年期世代の不調は、早めの婦人科を受診することをお勧めします。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
診療内容: 女性 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)、プラセンタ注射による更年期障害治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広尾レディース (東京都渋谷区)

ケイティ(本人・50歳代・女性)

数年前よりめまいや落ち込みなど、更年期障害の症状が気になりはじめ、定期的にお世話になっています。また予約制を取られておりますので、待ち時間も少なく仕事の合間に受診出来ることもありがたいです。お薬を処方頂いてからは、すこぶる体調もよく先生には大変感謝しております。自信を持って皆様にオススメしたい婦人科クリニックです。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団都筑会つづきレディスクリニック (神奈川県横浜市都筑区)

りんりん(本人・50歳代・女性)

更年期障害で3年前からずっと通院しています。
院長先生は親身に話を聞いて下さり看護師の皆様もとても親切でいつも気遣って下さいます。
メンタル面でも落ち込んでいる時に支えて下さいました。
ホルモン治療に不安がありましたが院長先生に色々と相談させて頂いた事で自分に最適なお薬とプラセンタの注射に巡り会えました。
これからも安心して通院させて頂きます!

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: プレマリン錠0.625mg
料金: 500円
診療内容: 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)、プラセンタ注射による更年期障害治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人すみい婦人科クリニック (福岡県福岡市南区)

mtdnrk1968(本人・50歳代・女性)

他の婦人科に通っておりましたが、不安になりこちらの病院へ

場所 西鉄平尾駅から徒歩7分、メディカルビルなので、無料駐車場を10台弱ありますが、時間帯によっては他の病院もあるので、満車になります。隣にコインパーキングあり
ビル2階、エレベーターあり、バリフリー対応

院内 待合ソファがあり多い時は10名は座れます
受付 2~3名受付の方いらっしゃいます。人気の病院なのでずっと電話予約が鳴りっぱなしです。

先生 とてもおだやかな優しい先生です。薬が合わないや症状を伝えると親身に考えて下さいます。特に症状にかわりがなければ、すぐに処方となります。

コロナ前から通っておりました。
コロナ中に、盲腸になり手術をしたり、耳下腺腫瘍の手術をしたりしたため、途中手術の関係で、ホルモン剤投与を2~3か月お休みしたり、もういいかな?なんて勝手に病院へ行かなくなったりしましたが、やはり症状が悪化していくので、結果として5年は通ったかと思います。

薬の種類 薬が付いたテープを貼る(テープかぶれをし始めたのでその時は相談して、変更になる)
ローションと薬の同時併用の時期もあり
コロナで錠剤の薬が入ってこない時期がり、違う錠剤に変更になったりと、
その時々で合う・合わないを試しながら、投与し続けました。

2023年2月に、昨年末より生理が1週間おきになるようになって、再度相談し、
内診・血液検査によりなんと、ホルモンが正常値に戻っていることがわかり、
晴れて薬も卒業となりました。

おかげで、気分も体調も顔ツヤも、100点満点です。
不眠症・手足節々の痛み・ダルさから解放されると、うれしくて旅行に登山にあちこちに出歩けます。

人によって、症状・状況・状態・症状の期間・金銭的なものと、色々あると思います。すぐに病院へ行く前に、ドラッグストアに売っている、イソフラボンやクラシエの漢方を試してみると、漢方外来に通うとか、あるかと思います。

漢方外来の先生も、西洋医学が絶対に悪いとは言えないとおっしゃいます。
即効性は、やはり西洋医学の薬にはかないません。
仕事をしないといけないし、家事もあるので、毎日ぐったり寝てばかりしている訳にはいかないので、そんなときには婦人科はやはり必要だと思いますとのことでした。

長くなりましたが、どなたかにお役に立てればと思います。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
料金: 1,500円 ※受診600円程度(通常)薬種類によって違う1000~1500円ぐらい
診療内容: 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかた・みずのやレディースクリニック (兵庫県明石市)

順子(本人・50歳代・女性)

若いとき(二十歳)くらいから、子宮内膜症、子宮腺筋症、月経困難症、月経前症候群で、ずっと手術したり、病院に通っていたのですが、近くに出来たので、更年期障害の診察にいっています。体温調節がとれず、日によりふらふらして、職場から車で帰ってこれなかったり、救急で運ばれたりして、不安になり、女性の医師のいる所に行きました。

乳ガン検診もすすめられしました。
ハキハキした口調の美人な先生です。

駐車場も近くにあり、受付の人も、よく声をかけてくださいます。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: デュファストン錠5mg、ル・エストロジェル0.06%
料金: 2,500円
診療内容: 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団海里会池羽レディースクリニック (茨城県結城市)

あきこ(本人・50歳代・女性)

コロナ禍、そして仕事が忙しくてなかなか病院に行けない時に、オンライン受診があることを知り、3回ほど利用致しました。初回、院長先生が症状をしっかりヒアリングしてくださり、ホルモンシールを処方して下さいました。見た目一瞬厳しそうに見える先生ですが、全くそんなこともなく、的確に、しかも手短かにテキパキと指導くださいました。まわりくどい説明が苦手な私には、ピッタリ!その後症状も画期的によくなり、すごいありがたいです。更年期かどうか分からないと悩んでる方に是非おすすめしたいです。元気を取り戻すことができて本当に感謝しております。続けて診療を受けていくつもりです。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 みえこ女性クリニック (東京都板橋区)

しまこっこ(本人・50歳代・女性)

更年期かも…と受診しました。
以前、お爺ちゃん先生の所に行きましたが、50歳で汗が出ると言っただけで更年期と決め付けられ、とてもイヤな思いをした為、女医さんを探しました。
先生は笑顔が素敵で優しく、どんな些細な疑問にも丁寧に応えて下さり安心感があります。
こちらでは先ず血液検査をして更年期が確定しましたが、数値で分かって納得出来ました。
以前の病院でイヤな思いをした事や不安に思っている事を何でも話せますし、常に私の気持ちに寄り添って頂けるのが、何よりとっても嬉しかったです。
先生は板橋区公式のYouTubeでも更年期講座を配信されていますし、身体の不調を感じている方はお母さんに話すような気持ちで一度受診してみたら良いと思います。
心が一気に軽く明るくなると思いますよ。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: エストラーナテープ0.72mg
料金: 2,000円 ※診察+薬
診療内容: 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人財団石心会第二川崎幸クリニック (神奈川県川崎市幸区)

とき927(本人・50歳代・女性)

何年か前から、毎月何日間か、微熱や食欲不振、胃腸不良、だるさ、本当に辛い日は一日中ベッドで横になっている。動けない。
などの症状があり、今の時期、コロナ感染したのではと、毎月不安に襲われて、とうとう、こちらの婦人科を受診しました。
先生いわく、ホットフラッシュなど更年期特有のキーワードがなく、正直、更年期障害とは断定出来ないと言われてしまいました。
ですが、そんなに辛いなら、しばらく投薬治療をやってみて効果がなければ止めるという選択肢も有ると言われ、自分で投薬治療を決めました。
治療を始めたところ、寝込む日がなくなりました。
今もそのまま続けています。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,600円
診療内容: 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

en婦人科クリニック (福岡県福岡市中央区)

フレイルさん(本人・50歳代・女性)

紹介で受診しました。ネットからも予約ができて便利ですが、予約しててもだいぶん待ちました。クリニック内は紫を主体とした心地よいインテリアです。照明やタイル、カーテンなども可愛いくて待ち時間なごみました。先生の説明もわかりやすくて好感を持てました。やはり女医さんなのが安心です。おばさんになっても、婦人科受診はためらうもの。やはり女性同士というのがハードルをさげてくれる感じです。家からはちょっと遠いのですが、今後も通い続けたいと思っています。


来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メノエイドコンビパッチ
料金: 4,000円
診療内容: 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

52人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もちづき女性クリニック (栃木県宇都宮市)

マロン(本人・50歳代・女性)

更年期がひどく病院に行って貼り薬と飲み薬、ホルモン剤をいただきました!
飲んだ次の日からめまい、頭痛が改善されスッキリしてます!
副作用もなく私には合ってる、、
治療を始めて5年、、2ヶ月に1度通院をして処方して貰っています、、本当にいい先生に出会い毎日を穏やかに過ごせています!
感謝しております!
私と同じような方、近くの病院へ行っても改善されなければセカンドオピニオンもいいかと!更年期は立派な病気です!恥ずかしがらずに是非いい先生に出会えるまで通院される事を願ってます!

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: エストラーナテープ0.36mg、デュファストン錠5mg
料金: 3,000円
診療内容: 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

十全記念病院 (静岡県浜松市浜名区)

ゆきお(本人・30歳代・女性)

ここ数年、更年期の症状のような
ホットフラッシュ、のぼせ、寝汗、イライラなどの症状が出てきて
受診しました。

検査をして、数日後に検査を聞いたら、
やはり更年期だということがわかりました。
ショックというより、病名がちゃんとわかって安心出来ました。
医師からホルモン療法を進められて、飲み薬は体質的に使えないので
貼り薬もありましたがジェルの塗り薬をお願いしました。

一日一回両腕にワンプッシュするだけの簡単なのでストレスなく使ってます。
使い始めて一年くらいですが、
一年前に比べると改善されていると思います。
定期的に受診し、医師とお話しも出来て気持ち的にも安心しています。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ル・エストロジェル0.06%
料金: 2,590円
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

麻美レディースクリニック (青森県八戸市)

ここ(本人・40歳代・女性)

先生にお世話になっております。この前、更年期障害みたいな症状から、受診したら、すごく優しく接していただきすごく気分ほぐれました。
看護師さんたちもやさしく、血液けんさもいたいのはすごく嫌なので、話していたら、いつのまにかにおわっていて、すごくいい病院です。仕事しながら、通うのはたいへんだろうと予約とっていただき、すごく考慮していただけるので、たすかりました。検査結果をまたききにいかないといけないし、もし薬だけでも大丈夫だよとか配慮も完璧なので、おすすめします。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 1400
料金: 7,000円 ※検査したので、高めでした
診療内容: 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

母と子の長田産科婦人科クリニック (鳥取県米子市)

知り合い複数がここの病院に通院していてとてもいいと聞いてこちらに娘がここでお世話になりました。

まだそんなに年ではないのに、更年期障害のはじまりか、下腹部に生理でもないのに激痛がしたり、生理の時は痛みがとくに我慢できないほどひどくなってきました。

生理の10日くらい前とかなり前から、動けずだるくて寝込むくらいでした。

子宮がんか何か違う病気かともと心配になって診察してもらいました。
予約なくても、診察していただけました。

先生は男性でしたが、とても優しくて、抵抗感がなく安心できる方でよかったと娘はほっとしていました。
エコーで、子宮や卵巣を調べてもらって、特に異常はなかったです。

念為、子宮がんの検査もしていただき、後日、癌ではなく異常なしとも安心しました。

更年期が原因かもしれないけれど、ホルモンのバランスや他の体調の影響、ストレスなども原因かもしれないようでした。

ホルモンの補充と、整理を定期的に正常化させるために、ピルを処方していただきました。

ピルとっても、保険適用のものから、保険がきかなものまで、含有の薬成分が異なったりいろいろあるようでした。
最初に処方してもらったものは、娘には吹き出物がでてあわなく、何度か通い、複数の低用量のピルを試しました。


薬の名前を記載する欄がありますが、いろいろ試しているので、薬の名前がかけませんが、処方は低用量ピルになります。

しばらく、薬を変えながら通院していたら、状態がかなりよくなっていきました。

女性ホルモン補充を長く続けると、乳がんに影響があるかもしれないとマスコミなどの情報が娘は怖かったため、体調が回復してきたところで先生とその不安を相談して、一旦ストップし、様子みて再開するかどうか決める方針です。

先生は、患者の意思を尊重してくださり、時間をかけてしっかり診察も説明もしてくださりいい先生です。
病院のロビーは、光がいっぱいさしこむ明るいつくりで、リラックスできるよう工夫されています。

私の感想は、婦人科の病院としてすごく信頼できるいい病院だと思いした。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※検査の有無や処方の有無で料金が違っていため記載していません
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人白鳳会 林産婦人科 五位堂医院 (奈良県香芝市)

しるびあ(本人・50歳代・女性)

めまいや発汗、頭痛といった不調に憂鬱な気持ちが加わり、これが更年期障害か、と自覚したのが約5年前。近所なので電話予約して行ってみました。待合室は当然若い妊婦さんが多く場違いな空気を感じ肩身が狭かった。でも担当の先生はご高齢ながらとても矍鑠とされていてこちらの辛い症状にも共感してくれ、本当にホッとさせられました。それからはこの先生の日に予約をし、通院を続けています。症状もぐっと良くなり心身だけでなく、ホルモン療法のせいか肌もツヤツヤになりました。後半年位で治療は終わるので寂しい気持ちになります。それくらい良い病気です。友人はよその婦人科医に心無い事を言われ傷付いたと聞きました。メンタルケアもしてくれます。更年期でしんどい人は是非行ってみてください。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ル・エストロジェル0.06%
料金: 3,500円 ※三ヶ月分
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

牧野産婦人科クリニック (東京都中野区)

bionda(本人・50歳代・女性)

昔中野総合病院の産婦人科にいらしたころにお世話になりました。年月が経って更年期障害の年頃となり、中野坂上に開業されていることを知って伺いました。完全予約制で待ち時間もなく、複数ある診察室や処置室で効率良く診察がすすみ、スムーズでした。
更年期障害の診断も何段階も経て慎重にしていただき、指導も適切で、安心してかかれます。さすがはベテランの先生だな、と思いました。おかげさまで更年期障害のつらい症状も安定しました。長い付き合いになるので、いい先生に再会できて良かったと思います。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: エストラーナテープ0.72mg、ディナゲスト錠1mg
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 63件中
ページトップ