沖縄県のRSウイルス感染症の口コミ(5件)
- エリア
- 沖縄県
- 病気
- RSウイルス感染症
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター (沖縄県島尻郡南風原町)
0歳の息子が夜に40度近く熱発し、
ぐったりしていたため救急を受診しました。
受付をして10分程待ったあとに看護師さんに
症状を話し、すぐに診察室に入り
先生に見てもらいました。
検査をしてRSウイルスと診断されました。
その日は、そのまま入院になり、
子供が初めて体調を崩してとても不安でしたが、
担当の看護師と先生がこまめに見に来てくれて
機嫌の悪い子供をあやしてくれたり、
不安な私を気遣ってくれたり、
本当に心から感謝してます。
ありがとうございました
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 18,000円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
わんぱくクリニック (沖縄県島尻郡南風原町)
子供が熱を出したので受診しました。保育園でRSウイルスが流行っているというので検査してもらいたかったのですが、今検査しても結果が正しくでないということで様子見となり、薬を処方してもらい終了しました。
平日の午後でしたが、小さいこどもが院内にいっぱいいてそれだけ人気なのか、それともそれだけ子どもたちに病気が流行っているのかと思いました。
小児科専門なので待合ロビーにも絵本やキッズスペース、テレビなど気をひくものがいっぱいありました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人 那覇市立病院 (沖縄県那覇市)
現在、二人の子供がいます。
上が2歳の女の子、下が4ヵ月の男の子です。
弟が生まれた頃、地域で「RSウイルス」が大流行しておりました。
お姉ちゃんも見事に感染し、生後2週間の弟にも感染してしまい即入院となりました。
入院1日目は、個室でした。
2日目からは、相部屋でした。
主治医の先生は、とても良くしてくれました。
看護士の方は、毎日担当が変わるのですが人それぞれの対応で少し戸惑いました。
でも、退院する時にはプーさんのメッセージカードも作ってくれて嬉しかったです。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
料金: 50,000円 |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ありがとう子供クリニック (沖縄県那覇市)
子どもが発熱、鼻水や咳が酷くかかりつけ医が休みだったので初診で受診しました。ネット予約は細かく時間選択できるので良かったですし建物も新しく駐車場も広くて良いなと思いましたが、スタッフさん、先生の対応が私にはあいませんでした。
診察初めにかかりつけ医はあるのか?の確認がありました。かかりつけ医はあるけど休診日なのとセカンドも考えて来たことを説明。当時新生児が産院から退院してきたばかりなのもあり、流行りのウイルス系かもしれないので検査希望を伝えましたが「カゼもウイルスだからねー。かかりつけ医あるなら様子見てかかりつけ医相談して」と流され検査せず終わりました。結果、新生児も感染し救急に行き新生児なので即入院。何のウイルスなのか分からないのでそこで検査しRSと診断され色々処置になりました。コチラで検査していたら新生児に感染しないわけでは無いですが、診察時に検査してもらい上の子がRSと分かっていたら新生児の入院時の検査などももっとスムーズにいったのではないかと悔やみました。カゼもウイルスなのは承知ですが新生児がいるので、何のウイルスなのか分かるのであれば知っておきたかったのに流されたのが今でも残念です。また、かかりつけ医が決まってるなら詳しく診ようとしない姿勢も悲しかったです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いとむクリニック (沖縄県宜野湾市)
もう3年前の事にはなりますが、今思い出しても最悪だったなぁ。と思うばかりです。
近くに通っていた小児科が閉まった為、こちらの病院を受診しました。咳、鼻水、発熱があり、車で診察待機でした。
しばらくして先生と看護婦さんが来て、鼻の中に綿棒を入れて検査をし、RSウイルスにかかっていることが分かりました。またしばらく車待機。1時間後に呼ばれ吸入吸引の処置。「また明日も来てください」とだけ言われ、車に会計が行くのとの事で車内待機しました。そのまま薬をもらいその日は帰宅。
翌日の朝一、ネットから順番待ちの予約を入れようとすると、予約済みの表示が出て、すぐ呼ばれそうな順番だったので慌てて病院に向かいました。
受付をすると、隔離部屋?のところに案内され、しばらくすると看護師と先生が来て「7:45までに来てくださいと言いましたよね?なんで時間守らないんですか?」とキレ気味。私は「時間は言われてません。明日も来てねしか言われてません。」と伝えると、「ここに、7:45って書いてあるの!だからちゃんと言われている!ちゃんと時間は守りなさい!」とカルテを指差しながら怒られてしまいました。
私が聞いてなかったのかな?と落ち込みましたが、何度も昨日のことを思い出しても一言も時間は言われた記憶がありませんでした。
吸入吸引処置をしてもらい、看護師さんにお会計を車でするので車で待つようにと言われ、落ち込みながらも車へ、、。
ですが1時間以上待ってもお会計が来ない。午後に仕事の予定があったので受付に行き、1時間以上まってもお会計が来ないと伝えると、今日はお会計ありません。の一言。、、はい?
挙げ句の果てには、また明日も来てくださいね。と、謝罪の一言もなく言われた事にイラッとしました。翌日には仕事で子供も連れて県外に行く予定もあったので、来れない、どうしたらいいかを聞き、薬をちゃんと飲ませていれば大丈夫と言われたので、病院を出ました。
院内スタッフで報連相ができてないのでは?
もう絶対行かないと決めています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 沖縄県
- 病気
- RSウイルス感染症