Caloo(カルー) - 米子市西町のむくみの口コミ 2件
病院をさがす

米子市西町のむくみの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立大学法人 鳥取大学医学部附属病院 (鳥取県米子市)

この病名が分かったのはもう10年近く前になります。
それまで、多くの内科に行っても原因が分からず、しまいには心の病気と精神科を紹介されることも多く、悩んでました。

とうとう、激痩せして動けなくなって、低血糖発作で意識がとぶので、この医大の内分泌科に行き、はじめて、この病気の疑いを担当してくださった教授が指摘してくださいました。

仕事の関係や、この難病の専門病院を全国で探し、あちこち検査し入院し、難病専門にしている日本でも有名な病院に入院して、下垂体前葉機能低下症であることが分かりました。

もう仕事ができる体ではなくなり、実家に帰り、それからは、医大のこの科で、ずっと同じ主治医の先生に、治療をしていただいています。

この病気は、原因が不明なのですが、外的や心的なストレスが病気を悪化させるため、先生は、内科の先生であるのに、私のメンタルのケアまでして心配してくださいます。
どんどんやせ細っていっていることなども心配し、力がない私が自力で車椅子を押せないのも察していただき、待合室まで、順番になると迎えにきてくださるほど気を使ってくださいます。

私の病気は対処療法で、コートリルを飲むしか治療方法がありません。
それ以外は、極力全てのストレスをなくすようにし体に負担をかけないようにすることです。

毎回受診のたびに、それを心配し、血液検査の詳しい結果を教えてくださり、体への服作用が大きな今の投薬量を減らす方向でもっていければベストだと一生懸命治療に取り組んでいただいています。

年明けのすぐの先週も今年はじめての診察でした。
ずっと高熱やだるさが続いていることを家族がつげると、しっかり温かくなる時期まで自宅で養生するように無理して定期検査に来なくていいとおっしゃってくださいました。
薬がきつく、胃潰瘍や胃酸がをはいて戻すことがあるので、これらの薬や、熱や頭痛の薬も処方してくださっています。

他にもいろいろ先生がおられますが、私は、今の主治医さんを信頼していて、難病と闘う気持ちになれています。

この科には、何人も先生がおられて、対応がそれぞれ異なっています。
中にはこの病気に関してあまりよく分からない先生もおられます。
そのなかで、私は、現在の担当の主治医の先生に診察していただいているので、この☆の数をつけさせていただいています。
(別の先生で、病気に詳しくない先生にあたると、大変なので)

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: コートリル錠10mg、ゼチーア錠10mg、オメプラール錠20、ファモチジンD錠10mg「EMEC」、ガスモチン錠5mg
料金: ※この病気は難病のため診察も薬も現在自己負担金は無料になっています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 育生会 高島病院 (鳥取県米子市)

3.5 内科 胃潰瘍・十二指腸潰瘍 腹痛 むくみ 体調不良 慢性の下痢

体の全身がだるく、上半身のCTをはじめ精密検査が早急に必要になったのですが、ずっと通っている鳥取大学の医大は、患者さんの数が多く、CTをはじめ精密検査の予約がなかなかとりずらい状態でした。

医大の担当の先生は、すぐに検査が必要と診断されて、医大では患者さんの空をまっていたら時間遅れになるかもしれないからと、すぐ近くで、精密検査の機器が揃っている大きなな病院の高島病院で、CTなどの検査予約を連携してとっていただきました。

高島病院さんは快く検査を引き受けてくださりました。
診察後の数日後には、CTをはじめ検査に行きました。
施設が少し古いですが、検査機器は新しいもので、しっかり検査していただけました。
そのデータを、医大へ送ってくださり、その続きの胃腸の診察や治療ができました。
早く、精密検査ができたので、大事に至らず、医大では薬の処方ですみました。

また、患者さんの数が少なかったためか、ほとんど待ち時間がなく、体力も消耗せずにすみました。

その時、看護師さんなどのスタッフさんの人数が少なかったこともあり、自力で、あちこち、検査場所を探さないといけなくて、きょろきょろしてましたが、それ以外は、検査の方も、素早い対応でした。

検査のみだったので、実際の治療や診察、高島病院での診断や総合的な評価を★いくつつけたら妥当かが難しいため、平均的な点数にさせていただいたこと、ご理解いただければと思います。

2017年の今現在は、改築か増設か分かりませんが、病院工事をされていますが、病院の営業はそのままされています。
本来裏口だったとこが、玄関になっているので、こちらからお入りください。
基本、大きな病院なので、かかりつけの医者の紹介状がないと、手数料数千円がかかりますので、いきいなりいくのではなく、まず、いつも見ていただいている病院と相談されてから行かれるといいと思います

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 9,480円 ※検査料金や画像代金などのみです。処方は、その後、かかりつけの医大で診断後していただいています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ