Caloo(カルー) - 枚方市岡東町の慢性の下痢の口コミ 3件
病院をさがす

枚方市岡東町の慢性の下痢の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

22人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松村クリニック (大阪府枚方市)

びび(本人・40歳代・女性)

予約制でないので、思い立ったら行けますが、混んでいることが多いです。駅前なので、大体の待ち時間をきいてから、受付した後しばらく外出したりできます。
先生は話をちゃんと聞いてくださいます。急かすような様子がないので、ゆっくり話を聞いてもらえます。
薬の事や、症状についてもちゃんと答えてもらえます。信頼できる先生だと思いますがいつも待ち時間が長くなるのが少ししんどいです。予約制にした方が良いのではと思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: リーゼ、デパス
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松村クリニック (大阪府枚方市)

N(本人・40歳代・女性)

予約制ではないので、
待っている人の人数を聞いて
大体の目安を計算して
受付の人に
何時ぐらいに戻ると伝え
外に出ていきます。
近くにコーヒーショップや
駅前に店があります。
駅からも非常に近いです

待合室には
うつ病の人でも簡単に読める
漫画や絵本や
写真集などがあり、
外にでる力がなくても
それを読んで過ごすこともできます。
ほかのクリニックでは
難しい本や新聞、
高価な雑誌がおいてあるのですが、
おそらく、先生が患者の状態を配慮してだと
思います。

先生は
対面で話を聞いてくれますが、
時間が気になり
何をどれだけ話したらよいのかと
事前に用件だけをまとめた
メモを持ち込んでいました。

パソコンの画面を見ながら
患者すらみないで、3分診療で終わる
先生が多い中
珍しいと思います。

以前からお世話になっている先生で
他のクリニックで
問診票のチェック項目だけ見ながら
話を一切聞かない先生から変わり、
ここのクリニックでお世話になりました。

以前から非常に混雑しており、
こちらもかなり無理なことを先生にお願いしていますが、
できることはできるで
できないことはできないではっきり断られます。
以前は診察日がもう少し多くありましたが、
だいぶ、縮小されてきています。
先生が疲れないのかなと心配になります。

ほかのクリニックでは
話を適当にきいて、
診断名を適当につけられ
(しかも誤診。ちなみに
診断名は病院を変わるたびに変わっています。)
勝手に復職の日付も決められて
非常に嫌な思いをしましたが、
話を聞かずに適当に
診断名をつけるとか
復職日を勝手に決めるはありません。

時代の流れなのか
ほとんどないのですが、
かなり厳しいことを言われたりしたことや
こちらの意に反することがあり
困りました。



来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: リーゼ錠5mg、マイスリー錠5mg
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぎぬき医院 (大阪府枚方市)

pioneer2700(本人・40歳代・男性)

心療内科=心療内科は精神的な問題(主にストレス)がもとで体に異常をきたしたような病気を扱う科です。

との解釈をしていたので専門家に見てもらおうと受診した。

最初に30問のテストをしてから問診→受診の順番。

私の症状を伝えるが【うつであれば睡眠障害や食欲減退の強い症状が出るので、あなたの場合はうつではない】との事。

うつかどうか聞きたくて受診したのではなく、解決策を提案してもらえる事を期待した受診しましたが途中で不安になりました。

度合いがどうであれ、心の問題が体や行動意欲に表れていると訴えるが解決策の提案がない。

こちらから解決策を質問・提案するようではドクターは必要ない!

どちらかと言うと精神科医が言うような文言が多く、心療内科医の発言とは言えない言葉がも多かった。

処方箋に関してもこちらからの提案及び伺いで決めたので強く不信感を抱く。

また初診料等の費用も高いと感じました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メイラックス錠1mg
料金: 3,540円 ※初診+検査+精神科専門療法=3090円 + 薬450円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ