Caloo(カルー) - 京都市伏見区深草稲荷御前町の胸やけ・胃もたれの口コミ 1件
病院をさがす

京都市伏見区深草稲荷御前町の胸やけ・胃もたれの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西医院 (京都府京都市伏見区)

Caloouser60632(本人・60歳代・女性)

 私の生まれ育った場所で先代院長時代から存じていました。また親類縁者も多くお世話になっている医院です。今は息子さん(多分)の院長です。。以前より 胃液が出ているなと自覚あり逆流性食道炎の疑いで何度か胃カメラ経験していました。幸いひどくはなく過ごしてきて、調子のわるい時のみ掛かりつけ医にそれなりの薬を処方してもらいしのいできましたが、2年前の夏場あまりに不快なので妹の紹介で胃カメラをお願いしました。今は地元でもないし飛び込みの患者の私でしたが、昔の胃カメラのような苦痛さもなく素早く検査も終えました。先生は親切に説明してくださり、看護師さんや受付のかたも親切で仕事に励んでられる印象を持ちました。その後は特定健診や息子の予防接種もお世話になりました。今回も今年の初めからぐずぐず調子の悪い胃を他院で腹部エコーまではしたのですが、勇気が出ず受けきれなかった胃カメラを悩んでいました。不快を抱え夏を迎え体調悪い毎日、どうしようかと思っていましたが、、腹をくくり、えい!とこちらの医院に予約電話をしたところ 胃カメラ明日朝1空いていますよとの事!すぐお願いしました。またまた飛び込み患者となったのですが前開同様スムーズかつ丁寧な説明で検査終了。逆流性の症状があったので先生にちゃんと治療したいといいました。昨日から処方の薬を飲んでいます。こちらで長年の悩みの不快な症状を治してゆきたいと真面目に考えています。検査後体を休めているとき カーテン越しにいろんな声が聞こえていましたが 先生はどなたにも解りやすく説明されスタッフさんとの連携もテキパキとされレントゲンを撮ったり奮闘されていました。土地柄お年寄りも多いですが看護師さんの声掛けも優しい言葉でした。駅からもすぐなので今後もきちんと通院し相談し治したいと考えています。私は怖がりなの医師が笑顔でなかったり上から目線で言われたりすると萎縮してしまいますが、こちらの先生はやさしさ満載です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ