Caloo(カルー) - 京都市東山区本町の自然分娩の口コミ 3件
病院をさがす

京都市東山区本町の自然分娩の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

京都第一赤十字病院 (京都府京都市東山区)

ちゃみこ(本人・20歳代・女性)

産婦人科で利用しました。
京都市では少ないVBAC(帝王切開後の経膣分娩)の実績が良いとのことで、紹介を受けて。
待ち時間はほぼなしでしたが、時間によっては会計に時間がかかります。
これは、総合病院に良くあることなので許容範囲。
担当の先生はとても良くしてくださりました。
無事出産し、退院しました。
アフターケアもよくて、母と子別々に産後検診があり、初産でも安心できる病院だと思います。
食事は土日、祝日と挟んだせいか、質素な感じでした。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※普通分娩、一時金でおつりがきました
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

京都第一赤十字病院 (京都府京都市東山区)

ましゅう(本人・30歳代・女性)

妊娠後期から出産までお世話になりました。

通院中は予約していれば妊婦検診は30分くらいまでの待ち時間でした。助産師さんが毎回すごく親切でした。

出産の時も、助産師さんが頼りになりました。出産の当番の先生が決まっているようで、出産のときは始めて見る先生でした。1番若い先生で、助産師さんの方が頼りになりました。産後出血がひどくて、その先生では対応できなかったけれど、助産師さんがすぐに他の医師をよんでくれたのでよかったです。何かあった時にスタッフが複数いるので安心だと思いました。

出産費用は40万弱だったので、手当から支払えて自己負担はありませんでした。

ひとつ不満だったのが、連休の入院で休みの日は掃除がなかったので部屋のトイレがかなり汚れていたことです…四人べやでみな産後だったので、ゴミ箱から産後パッドがあふれていて、なかなか掃除してもらえなかったのが気になりました。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: ※390000円くらい
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

京都第一赤十字病院 (京都府京都市東山区)

なでしこ134(本人・30歳代・女性)

3回入院したことがあるのですが、ここの病院はスタッフの指導が行き届いているのかいつも皆さん親切です。看護婦さんだけでなくお掃除のスタッフさんまで親切なのはここの病院くらいではないでしょうか。おかげで不安な手術も無事に乗り切ることができました。
出産でも利用したことがあるのですが、母乳、ミルク、沐浴のことなど事細かに指導して頂けるので、とても助かりました。母乳外来もあるので、退院後も何度かお世話になり、何かあればここに頼ろうと思える安心の病院です。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ