Caloo(カルー) - 豊橋市青竹町の3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)の口コミ 2件
病院をさがす

豊橋市青竹町の3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋市民病院 (愛知県豊橋市)

mti(本人・30歳代・女性)

ハイリスク妊婦ということで、2か月ほど入院していました。

総合病院での出産のイメージは機械的で冷たいような印象を勝手に持っていましたが、長期間入院で自分の考えが間違っていたことに気づきました。

毎日、毎日先生が休みの日までもハイリスクだった私を心配して体調の確認、赤ちゃんの確認をしてくれ、会うたびに看護師さんからは声をかけてもらって、何かあれば家に帰る途中だった先生までも急いで戻ってきてすぐに対応してくれたり。

夜間でもいつでもオペできるように体制を整えておいてくれたり、新生児室の確保など。

大病院なので、ほかにもハイリスな妊婦さんばかりでしたが、
一人一人に丁寧に対応してくださり、安心して出産することができました。

ご飯もおいしくて毎回完食でした。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 入院 薬: ウテメリン
料金: ※保険に入っていたため
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋市民病院 (愛知県豊橋市)

たみるど(本人・30歳代・女性)

私は切迫早産で2ヶ月半ほどお世話になり、出産もこちらの病院でした。
個室を選ばなければ、お値段もお安く支払いの面ではかなり助かりました。
看護師は新人からベテランまでいますが、聞けば調べて答えてくれる方が多かったです。
先生はほぼ毎日診察に来てくれたので、安心して入院生活を送ることができました。
入院期間中はいつ生まれてしまうのか分からない不安と、点滴の痛みで何度もくじけそうになりましたが、遅い時間まで面会が可能なのでその点は助かりました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法: 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ