名古屋市港区港明の再検査・精密検査の口コミ(1件)
- エリア
- 愛知県名古屋市港区港明
- 診療内容
- 再検査・精密検査
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)
こちらの病院にはいろんな診療科にかかっていますが今回は総合内科について書きます。こちらの病院は総合病院ですので初めてかかる診療科がある場合には自分で手続きしてかかるか、かかっている診療科の主治医から紹介してもらうか、他院から紹介状を持ってくるかのどれかになります。私自身通い慣れてるのもあり何か気になる症状や違和感があったりすると別の診療科にかかりますが、はじめての別の科は紹介を通すと時間がかかるので初診受付を使い別の診療科を受診します。(紹介を通さないと初診料他がかかるのでご注意を)そういった際にいきなり受診したい診療科ではなくまずは総合内科に通される場合があります。希望診療科では見てもらえないの?と思う方もいると思いますが予約や紹介患者、入院患者が中心で予約がいっぱいの為、初診ではどこの診療科も待ち時間が大変長くなります。
その前に総合内科で診察をして必要であれば希望の診療科で専門的に診てくださる仕組みです。10数年前までは病院内には人がごったがえしており待ち時間2時間から4時間はざらでしたが、このシステムになってからはかなり改善されました。
(診療科や先生によっては未だ予約しても1時間から2時間待つところもありますが)さて総合内科についてですが処置室が広めで尿検査が必要な場合とある為、トイレも総合内科待合室にあったりします。初診で具合が悪い際に来た際はかなり便利です。看護師スタッフさんも2人くらいで事務員さんもいつも大体同じ人ですが物分かりがよく手慣れていて優秀です。バイタルや問診から症状などを見ながら診察の流れを説明してくれたり具合が悪い人を処置室で休ませる為、誘導してたりします。具合が悪い時は大変ですがなるべく問診は詳しく書くか書けない時は看護師さんに口頭でも伝えた方がよいです。診察が来ると診察室に通されます。総合内科の先生は各科の先生が専門の診療科診察日以外に当番でやっておられるので予期せず自分の主治医に当たったりもします。他には研修医もいます。
診察はかなり丁寧でヒアリングが上手い先生が多い為、初診でも症状や心配がある部分を上手く伝えられれば適切な治療や検査が受けられます。専門科にかかる
かどうかは診察や検査結果次第になるので気になる症状が出たら初診の窓口で相談することをおすすめします。患者も少なく診察もかなり早いです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 再検査・精密検査 | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 愛知県名古屋市港区港明
- 診療内容
- 再検査・精密検査