静岡県の下腹部の痛み(妊娠中)の口コミ(5件)
- エリア
- 静岡県
- 症状
- 下腹部の痛み(妊娠中)
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人恩賜財団済生会 静岡済生会総合病院 (静岡県静岡市駿河区)
個人の産婦人科より紹介状を書いていただき、転院しました。
33週頃でしたが、受け入れていただき、3週間ほど入院しました。
設備、食事等は総合病院、という感じですが、先生は毎日様子を見に来てくださり、看護師の方にもとても良くしていただきました。
また、やはり総合病院ということへの安心感は大きかったです。
生産期になり、個人病院へ戻ることも可能でしたが、先生や看護師さんたちの対応、病院の設備を考え、そのまま分娩までお願いすることにしました。
分娩も安心して挑めました。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
窪田レディースクリニック (静岡県富士市)
数年前に開業したばかりの婦人科です。
元中央病院の先生ですので、大きな病気が見つかった際には
すぐに中央病院への紹介状を書いていただけます。
先生のお人柄は謙虚でお優しい感じです。
相談や不安に対しても冷静に的確な返答をくださいます。
親身なって考えてもらえるので、通院して安心でした。
院内も新しいため綺麗で落ち着きます。
子供の遊ぶスペースも設けてあり、
子連れでも安心して待合室にいることができます。
場所が道路から奥にあるのと、メイン道路からの入り口がさりげなくて
初めて行くには少し悩むかもしれません。
駐車場は多くはないですがそれなりにあります。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
岡田クリニック (静岡県浜松市中央区)
平屋建ての病院は清潔感があり、待合室も広くて席数も十分あります。
一角にはキッズスペースもあり、子連れでも待ち時間に悩まされることがありません。
予約制のため、あまり混雑していることはなく、5~10分くらいで順番が回ってきます。
基本的には、助産師さんの面談→医師の診察なので、診察もとてもスムーズです。
また、医師には話しにくいこと、質問しづらいことでも、助産師さんが優しく話を聞いてくれるので、安心できます。
内診も丁寧なので、痛みもさほど感じませんでした。
医師の腕の良さを実感できました。
診察後はエコーを見ながら、医師がきちんと説明してくれます。
物腰が柔らかいので、気さくに話が出来て緊張もほぐれました。
次回予約の際も、受付の方が聞き忘れはないかどうか確認してくれて、頼りになる印象を持ちました。
医師やスタッフの方の対応、待ち時間の少なさなどがオススメポイントです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 ※市の妊婦健康審査受診票を使って、この位の追加費用が必要になります。血液検査などした時は約1万円ほど追加でかかります。 | |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
浜松医療センター (静岡県浜松市中央区)
里帰り出産のため、こちらの病院でお世話になりました。
出産予定日より3か月ほど前に切迫早産と診断され、とっても不安の日々でしたが女性の先生が優しく検診のたびに励ましていただきました。また、NST(ノンストレステスト)でいつもお世話になった看護師さんもとても気さくな方でリラックスした状態で受けることができました。
助産師さんともお話しする時間を設けていただけるのですが、助産師さんもとても親身になって話を聞いてくれるので、切迫早産生活で不安に思っていることをぶつけたり、アドバイスをいただいたりと、とてもお世話になりました。
ただし、毎回予約するのですがとにかく待ちます。
切迫早産の身としては長時間座っているとお腹が張ってくるのでとても気がかりでした。
(横になれるようなスペースもなかったので)
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: リトドリン塩酸塩5mg錠 |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
富士レディースクリニック (静岡県富士市)
妊娠6週で、出血と腹痛があり、流産を心配していました。年末年始でかかりつけ医が休みのために、当直医であったこちらの病院にお世話になりました。
最近二三年で開業されたということで、院内は清潔で広く、リラックスした雰囲気です。スタッフも笑顔でてきぱきされています。
先生はお若い方で、活気がある感じ。こちらの話をきちんと聞いてくれます。エコーでの診察はかかりつけのお医者さんと比べると短時間でテキパキとされていました。
結局、出血は正常な範囲のもので、心配ないと言っていただき安心できたものの、『念のため』と薬を出されました。妊娠超初期で、薬の服用にはかなり抵抗感がありました。産婦人科が出す薬だから、もちろん胎児に影響は無いのでしょうが、やはり薬は薬、身体にとっては異物だと思います。明らかに薬が必要ならまだしも、『念のため』レベルであれば、服用はできるだけ避けたいものです。しかし診察中はなんとなく言い出せずに終わり、結局、もらったお薬は服用しませんでした。
先生の対応に問題があるというわけではなく、個人の合う・合わない、の感覚なんだと思います。わたしは妊娠中に簡単に服薬したくなかったので。緊急で一回だけの受診としては、普通の対応をしていただいたと思います。特に不満もありません。
先生はハッキリと物言いされる方で、質問に対してもわかりやすく答えてくれますので、良いお医者様だと感じました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 静岡県
- 症状
- 下腹部の痛み(妊娠中)