Caloo(カルー) - 練馬区東大泉の血便の口コミ 2件
病院をさがす

練馬区東大泉の血便の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋消化器科内科クリニック (東京都練馬区)

たこみ(本人・30歳代・女性)

血便が出たので受診。
近所の病院でロクな説明もしてもらえず、不安を覚えたのでこちらのサイトで評判がよかった高橋消化器内科クリニックへ伺いました。

先生はとても気さくで、こちらが質問したことにとても丁寧に説明をしてくれすごく安心することができました。
大腸カメラの検査もほとんど無痛でできるとのことでしたので、検査の際はこちらのクリニックにお願いしたいと思いました。
受付の人も感じよく、待合室は狭いですが待ち時間はそこまで長くなかったです。
わざわざ電車に乗ってでもまた診てもらいたい先生です。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋消化器科内科クリニック (東京都練馬区)

Caloouser58129(本人・40歳代・女性)

以前から下痢気味で今年に入って 何度か排便時に鮮血が見られ、他院で大腸ファイバーをした方が良いとの指摘があり、こちらの病院を受診致しました。
大腸ファイバーは15年前以来の検査なので正直、かなり躊躇して居りました。

こちらの先生は検査に対しての緊張感&不安を和らげて下さり、安心して検査に踏み切ることが出来ました。その際、看護師さん&女性スタッフの配慮も素晴らしく、検査の不安感を和らげてくれました。

検査当日、かなり緊張していたのですが、内視鏡による圧迫感や痛みは殆どありませんでした。
麻酔なしで無痛だったのと、短時間で大腸の上層部へ到達。やはり内視鏡はドクターの腕なのだと改めて確信致しました。

大腸検査を躊躇されている方に是非、こちらの病院はお勧めです。


来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アズノール軟膏0.033%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ