Caloo(カルー) - 大田区大森西の冷えの口コミ 1件
病院をさがす

大田区大森西の冷えの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

32人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団祐真会マチノマ大森内科クリニック (東京都大田区)

abc(本人・20歳代・男性)

前日の夜から、熱と喉の痛みと関節痛と倦怠感がありコロナかと思いマチノマ大森内科へ行きました。WEBで11:45-12:00の枠で予約をし当日は11:30ごろに到着し受付を済ませたのですが、呼ばれるまで約1時間待ち、診察室に行くと医師からは問診票の読み合わせと検査方法についての説明で30秒ほどで終了。

次は検診室で名前が呼ばれるまで待ってくださいと言われてそれから1時間経過。検診室では料金の説明と検査方法の説明を受け、抗原検査とインフル検査とレントゲンと採血で8000円くらいするとのこと。妻がコロナ陽性になった時の病院は即日検査で4500円程だった為、8000円は高いなと思い抗原検査とインフル検査のみ実施。検査を終え、再度検診室から名前を呼ばれ行くと、陽性かどうかの結果は今日の22時までにSMSでお伝えしますとのこと。今結果でないんのかいと思いつつ会計を待つことに。

会計は初診+抗原検査+インフル検査で6660円。支払いは領収書のバーコードを機会に読み込ませて精算するシステム(スーパーのレジみたいな)。検査をしてくださった方にお薬はここで貰えるんですか?と伺うとここで渡しますと言われたが、会計の時、薬の受け渡しはここではなく10分ほど離れた調剤薬局を案内され取りに行くことに。この時点でマチノマ大森内科に来てから2時間半経過。

調剤薬局に着くと、電子のお薬手帳を作成する為アプリをダウンロードして登録してくださいと言われ登録をし(お薬手帳なんて不要だし薬さえもらえればそれで良かった)呼ばれるまで30分程待つ。薬は2種類、解熱剤と喉の痛みを抑えるやつで1260円。3時間以上かけてやっと薬まで手に入れて、15:20頃、帰宅したら疲労ですぐに寝ました。18:50にSMSで検査結果が送られてきましたが、まさかの再検査。3時間かけた結果再検査は仕方ない事があるとはいえ不服です。祝日に空いている病院も数少なく今回はこちらに行ったのですがこれだったら明日まで待って家の近くのところに行った方が良かったです。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 6,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ