Caloo(カルー) - 墨田区東向島の妊娠・出産・分娩の口コミ 14件
病院をさがす

墨田区東向島の妊娠・出産・分娩の口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

イオ299(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

2022年に妊婦健診と出産で利用しました。以下参考になれば嬉しいです。一個人の感想です(^^)
【医師、看護師、助産師】
取り上げて下さった先生には感謝しています。ひとりひとりのことをしっかり診てくださっている感じがしました。もし次の出産があればまたこちらにお願いしたいくらいです。
おひとり、私とは合わない先生がいました。『もう予定日だからね〜』と内診グリグリが痛かったのでもう少し優しくしてほしかった。
看護師・助産師さんは授乳や沐浴のことで質問してもしっかり答えてくれました。
【待ち時間】
予約しても待ちます。予約した時間に呼ばれるというわけではなく、あくまでも目安なので、10分も待ちたくない!という方は他のところへ行ったほうがいいです。だいたい病院は待つのが基本だと思うので。予約して朝イチ・昼イチに入ると比較的待たないと思います。
【食事】
品数も多く、美味しかったです。
3時のおやつが毎日出ます。調理師の方に、このマドレーヌ美味しいですね!とお声掛けすると『一生懸命手作りで焼きました!』と仰っていました。
【施設】
いわゆる病院と比べると綺麗だと思います。
全て個室です。他の人を気にしなくていいので気楽だった。産院でお友達を作りたいという方は不向きかも。
【受付・会計】
丁寧だと思います。クレジットカード払いできます。
予約は受付横の機械で取るか、ネットから出来ます。
【こちらで出産される方へ】
おすすめします。産後に、退院時に使えるようなアフガンを頂きましたので、それで良いという方は持参しなくていいかと(2022秋出産時点)。真っ白で周りにレースが付いていて、NakabayashiHospitalと金色の刺繍あります。可愛かったので退院時に使わせて頂きました。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

桃029(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

保育園のママさんから聞いて、こちらで出産しました。墨田区では錦糸町の某有名病院か、こちらではないでしょうか。
一人目は、錦糸町の病院に通院後、里帰り出産でしたが、大きな病院はやっぱり流れ作業だなぁと思い、こちらに変更しました。
診察が丁寧で説明も細かく、なによりも無事に出産でき、とても良い思い出になりました。看護師さんの対応も連携ができていて安心感がありました。
費用も、里帰りの病院のが高かったので、割安に思いました。
食事もとてもおいしいですよ。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

りゅうきんぐ(本人・30歳代・女性)

この病院で次男、長女を出産しました!

完全個室なのに費用が高くないので選びましたが、先生や看護師さんの対応が本当に素晴らしく最高の病院です。

妊娠中にトラブルが多発して入院したり、検査したりと色々とお世話になりましたが、先生が細かい所まで心配して下さりとても安心致しました。

出産後の入院生活も快適でご飯がとても美味しかったです!

産後の検診も丁寧にして下さいました。

次男出産後、改装して院内はとても綺麗です。

駐車場が台数が無いので待つ事が少しありますが不便ではありません。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 470,000円 ※出産費用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

マリンブルー312(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

人気の産科だけあり予約制でも待ちます。
4Dもあり、別料金にはなりますがついついとってしまいます。
じっくりとみてくれて手だよ!目だよ、とちゃんと説明してくれます。
先生も笑顔で自分のことのように喜んでくれたりと安心して通えました。
助産師さんも気さくで色々と相談にのってくれます。
母子同室ですが、夜も言えば預かってくれます。 
シャワー室、シャンプー室もあり、家族の一人だけ泊まれます。
テレビは無料、エアコンもあり、快適な入院生活でした。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 550,000円 ※一時金は引いてない値段です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

coolishxxx(本人・30歳代・女性)
4.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

友人の勧めで第一子をこちらで産みました。とても良い病院だったので第二子も迷わずここで産みました。

[医師の診断・治療法]

医師の皆さんはとても親切で、こちらの不安や疑問にしっかりと答えてくれます。妊娠中に風邪をひいたり、貧血になったりとトラブルもありましたが、そのたびに相談に乗ってくれ、適切なお薬を出してもらったりしました。
診察時もまめに声掛けなどをしてくれます。経腟エコーも自分でモニターで確認できるので、それを見ながら赤ちゃんの様子を教えてくれました。
エコーで赤ちゃんの性別がわかった時は、性別を知りたいか知りたくないか聞いてくれました。

出産時は赤ちゃんの頭がなかなか出て来ず、赤ちゃんが苦しそうになったので助産師さんにお腹を押してもらい、先生が赤ちゃんの頭を引っ張り出して補助してくれました。おかげで無事に赤ちゃんを出産できました。産後の処置の時も先生が気さくにお話をしてくれたのでこちらもとてもリラックスできました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ここは前から待ち時間が長く、1~2時間待ちは当たり前でした。
でも今年から予約システムが導入され、いくらか緩和された気がします。それでも朝一ならすぐ診てもらえるのですが、ちょっ遅い時間だと1時間くらいは待たされます。
午後は予約も取りやすく、待ち時間も午前中よりは短いです。

スタッフさんは、受付の方、掃除の方、看護師の方みな親切です。安心して出産に臨める病院だと思います。食事もおいしいです。

費用はふつう分娩でしたが約50万円くらいでした。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 2,000円 ※検査などがあると1万円以上のことも
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

yanyanya(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

妊娠、出産のため通院しました。次回受診予約はwebでできるのですが、いつも混み合っているので早めに予約することをお勧めします。予約をしてもいつもだいたい1時間前後待ち時間がありました。スタッフはみなさん親切で、気になることはありませんでした。出産のための入院中、食事がとても美味しかったです。子供が生まれてからは意外と時間がなくバタバタと済ませる感じにはなってしまいましたが。トイレなどの共用部分も綺麗でした。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

アイビーグリーン628(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

いつもお世話になっていて通っています。先生やスタッフの皆様、受付の方もとても優しく接してくださいますし、満足しています。
唯一改善していただきたい点が、病院入り口の内履きスリッパが汚いので、綺麗にしてほしい事です。全部うす黒くなってて…両足を組み合わせてロッカーに放り込んであるので…裏側の汚れが内側の足の裏が当たる方についてしまってます。これを履くときにすごいストレス感じます。。
待ち時間は平日予約していても1時間から1時間半くらいです。待つスペースは広いし雑誌もあるし雰囲気は明るいので苦ではないです。
スリッパのことだけ、病院に伝わってくれたら幸いです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

氷雪823(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

初めての出産で不安でしたがどの先生も皆信頼できる先生で安心して出産にのぞめました。
私の時は女性の医師2人、男性の医師が1人でした。
どの先生に当たるかは決まってなかったような記憶があります。
内診も痛くなく丁寧に見て頂けました。
部屋も全部個室で食事も美味しかったです。
おやつも出ました。
そして何よりも助産師の皆さんが温かく小さな悩みにも丁寧に答えて頂けました。
インターネットで予約ができるので便利でした。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

ごなちゃん(本人・40歳代・女性)
4.0 産科

[症状・来院理由]

妊娠したため、検診と分娩でお世話になりました。

[医師の診断・治療法]

通常の妊娠でしたが、予定日を一週間過ぎたので、入院して陣痛促進剤を投与し、その後自然分娩できました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

産婦人科の医師は、女医の院長先生のほかに男性一人女性一人でした。
皆さん親切で、院長先生は特に穏やかな物腰でしたが、いかんせんいつも混雑していたのでせわしなく、私の性格ではなんとなくちょっとした心配事などは質問し辛い感じでした。

仕事をしていたので、通院はほとんど土曜の朝でしたが、いつも混んでいて、待ち時間は長いと30分以上でした。会計は5分待ちくらいかな。


入院中は助産師さん・看護師さん・配膳やお掃除のスタッフさんに至るまで、皆さん本当に親切で、気持ちよく通院・入院できました。
入院中は全個室なので、気兼ねなく過ごせました。
助産師さんの人数が多くて、色々相談に乗ってくれたり、辛い時は助けてくれたので心強かったです。
食事もおやつも美味しかったですし、掃除も快適に過ごせるように心配りが行き届いていました。

駐車場は2・3台分くらいです。
東武伊勢崎線「東向島」か「曳舟」(京成線もあります)が最寄駅ですが、身重の体だと結構歩く感じ(東向島からで10分位)がします。
都営バス「向島百花園」停留所が近いです。

来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 100,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

ベゴニア521(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

長文で失礼します。

自宅から近い産婦人科にお世話になっていたのですが、私が過去に鬱を経験したことから痛みが少ない無痛分娩をお勧めされ、私自身も興味を持っていた事から、転院先として無痛分娩の取り扱いがあり自宅にも近いこちらにお世話になりたいと一度伺いました。

◼︎電話対応について
わたし自身の準備や説明が悪いのもあるのですが電話に出る方によって仰る事が変わるのでとても戸惑いました。
具体的には、、、
平日フルタイムで仕事をしているため、出来れば土曜の診察を受けたかったので予約可否の相談をしました。1回目の電話で無痛分娩ができる転院先を探している事を伝えて問合せしたところ、麻酔科の先生との面談が平日午後に必要になる為予約を入れるように案内されました。私の準備が悪く、土曜の予定しか確認していなかったため、上司と予定を調整し掛け直しました。
2回目の電話では、予約は出来ないので直接来るように案内をされました。
それではと、翌週に行こうとしていたところ、私の祖母が亡くなり予定していた日に行く事が出来ず、再度上司と相談し、予定の調整をしました。少し時間が空いてしまったので3回目の電話で2回目の電話での案内の通り直接訪問でいいか伺ったところ、朝イチに病院に行き、その日の予約を取ってから再度午後来るようにと案内されました。問合せの度に言う事が違うので不信感が出てきていたのですが前回の検診からだいぶ時間も空いてしまっており、通っている産婦人科も予約がいっぱいになっていたので一先ず朝イチに行きました。

◼︎受付について
朝開始時間丁度に行きましたが、既に待合室には10組ほど先にいらっしゃいました。人気の医院のようでした。
受付で、電話での案内の通り今日の予約をしたい旨お伝えしたところ、検診を受けて貰わないと麻酔科の予約が出来ないと言われ、すぐ会社に行く予定でしたが順番が来るのを待ちました。男性のスタッフの方でした。

◼︎問診等について
待ち時間は30分ほどでした。
院長先生に対応頂きましたが、聞かれたのは、精神科にかかっていたようだけど、どんな病気だったの?会社は行っていたの?でした。半年鬱で仕事も休んでいた旨を答えると、うちは正常な妊婦でないと受け入れられない。貴方のような方は責任が持てない。と言われました。
正常ではないと言われた事、今は普通に仕事をしていても鬱経験を一度でもすると出産もできないのか…と正直ショックでした。
ではせめて、前回の検診から時間が空いてしまっているのでそれだけでもやって貰えないか?と頼みましたが、無駄になるからと最初は断られました。ただ今行っている病院も、他の無痛分娩をやっている病院を探すのもまた時間がかかってしまうと、順調なのかどうかがわからず不安だったので、無理を承知でお願いできないかと申し上げたところ、受けさせていただきました。そんなに言うならなぜもっと早く来なかったの?と言われながら。私もだいぶ迷惑な妊婦だったと思いますが、不安で必死でした。
お腹のエコー検査は違う先生にしていただきましたが、元気ですよ〜と、優しく対応してくださいました。また4Dで見る赤ちゃんは表情があって嬉しかったです。

◼︎会計について
会計はとてもスムーズでした。またスタッフの方の対応も良かったです。

◼︎全体的に
電話対応=病院の対応だと思いました。情報共有が出来ていないように思います。私は縁がありませんでしたが担当の方が付くとアットホームな対応になるのかな?と思います。看護師さんと患者さんが楽しそうにお話しさせているのを待合室でよく見掛けました。

今は分娩先も決まり、安心して妊娠生活を送っています。同じ思いをする方が増えないよう口コミ投稿させていただきました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

マリメッコ(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

[症状・来院理由]

婦人科健診で行ったことがあったのと、女医さんもいるので妊娠中・出産とお世話になりまし
た。

全部屋個室だったのも選んだ理由です。

[医師の診断・治療法]

妊婦健診では体重測定と血圧測定、復囲の計測、内診が毎回あります。10~12週以降は腹部からのエコーが別室であり、そちらは家族も一緒に入ることができ、一緒にエコーを見ることが出来ます。

38週で破水し、深夜に入院しましたが出産は緊急帝王切開になりました。おなかの切り方は横切開でした。毎朝、先生の回診があり、傷口の具合を確認したりしました。

帝王切開の場合は8日間入院が基本のようで、月曜に入院して次の週の火曜に退院しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

いつも混んでいる印象です。いつも受付時間よりも早く行って待つようにしていました。特に土日は平日以上に混んでいました。現在はネットでの予約が出来るようになっているようです。
先生は女医さんもいて、希望すれば女医さんを指定することが出来ました(健診時)。看護師さんも話しやすい方が多いなと思いました。

費用はまず分娩予約時に予約金として10万円払いました(退院時に戻ってきます)。立ち会いの有無を確認されますが、立ち会いの場合は確か5000円ほど費用がかかったと思います。
私は緊急帝王切開での出産でしたが、直接払い制度を利用してプラス8万円くらい(予約金で10万円払っていたので、2万円少し返ってきました)。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

hyan(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

近所にあったのと口コミが良かったので妊婦検診から通っていました。
予定日から4日たっているので入院して様子を見ましょうと言われ入院しました

[医師の診断・治療法]

陣痛も序所に来ているようだしこのまま様子を見ましょうと言われ次の日には無事産まれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらはの先生はあいこ様?かこ様?をとりあげたことで近所ではかなり有名で待合室も常に混みこみでした。
検診事態は満足していますが、入院に関しては満足度は低いです。

初めての出産でしたが、自分が入院する個室で陣痛を耐えていましたが看護師は呼ばない限りこちらの様子を見にくることはありませんでした。
産後は分からないことだらけで、ミルクをどれだけ飲んだか記録を残すことや、ドーナッツ枕を貸してくれることや、体重を量らないといけないなんて何にも教えてもらえず・・。
挙句、おっぱいが腫れて乳首が中に巻き込まれしまい看護師に相談したらいきなり、なんでマッサージしないの!と怒られました。
結局一人は私をおさえ、もう一人は乳首を引っ張り、痛くて気を失いそうになりました。

友達の看護師に相談したらありえない、そうなるまえに指導するはずだし、蒸しタオルを使うだろうとのことでした。
人気医院になって流れ作業病院になってしまったようです。

来院時期: 1998年11月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 300,000円 ※退院時の小児検診込みです
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

ヒマリア828(本人・30歳代・女性)
2.5 産科

妊娠出産のため通院しました。
妊娠中のエコーに関して、エコーを見るだけの先生?がいて、赤ちゃんの顔や大きさ、心拍は見てくれましたが、脳や心臓その他内臓などをきちんと見てくれているのか分からず心配でした。

入院中は、私が経産婦だからか結構放置気味で、必要最低限にしか助産師さんは来てくれませんでした。わざわざナースコールするのも気が引けて質問等もしづらく、色々と心細かったです。
授乳がなかなかうまく出来ずに不安で、授乳指導をお願いすれば見てくれましたが、それも助産師さんによって対応に差があり、結局あまり頼れませんでした。
また帝王切開で出産しましたが、手術翌日から痛み止めの点滴を抜かれ(背中からの麻酔もありません)、ロキソニンだけだったので驚きました。退院まで痛みが続き、辛かったです。
入院中の食事も普通か、美味しくないものばかりでした。
家から近いので選びましたが、次の出産では別の病院にすると思います。産院選び失敗したかなーと思いました。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中林病院 (東京都墨田区)

小米雪723(本人・20歳代・女性)
2.0 産科

検診で通ってる時は先生も看護師さんもとても親切で、親身になって相談に乗ってくれたり良かったです。
しかし入院中は基本的に人手不足なようで、ナースコールを押しても全然来ない。次の授乳一緒にやりましょうと言っておきながら忘れた頃に来る。
夜勤の看護師さんは忙しすぎるのか半ばキレ気味で対応されます。
コロナの影響で面会もできず、孤独な入院生活で看護師さんも怖くて産後鬱になりそうでした。
次産む機会があれば、違う病院にします。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 600,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ